最新更新日:2025/04/11
本日:count up177
昨日:285
総数:565579
主人公意識をもって、何事にも取り組む

「ヒンメリ」作り

 フィンランド生れの麦わらを使ったモビール「ヒンメリ」作りを、地域の方にご指導頂き、7、8組の生徒が作りました。新しい年の始まりと幸せを願って「ヒンメリ」を飾ってお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 朝の様子

 雨模様の寒い朝です。観音山を見上げると頂付近が雪に覆われています。
画像1 画像1

部活動のビデオ撮り

新入生オリエンテーションの時に放送する部活動の練習や様子をビデオ撮りをしています。今日は、野球部・サッカー部・陸上競技部・男女テニス部でした。どの部も部長がしっかりと紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 朝の様子

 今日も少し肌寒い朝です。
画像1 画像1

着ベルチェックの成果と課題

 1年生の学年掲示板に、「着ベルチェック」で取り組んだ成果と課題がメッセージとして掲示されています。また、16日から取り組まれている生徒会とのコラボ企画「ザ・愛着ネーム」と題した、名札チェックの結果を書き込むグラフも用意されています。目標に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 朝の様子

 少し肌寒さを感じる朝です。みんな元気に登校しています。
画像1 画像1

3年生 犯罪防止教室

 6校時に、「スマホ・ケータイ安全教室」をビデオの視聴と資料を使ってしています。1、2年生の内容を深めたビデオになっています。SNSでのトラブルについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 朝の様子

 春を思わせる暖かい朝です。2月も今週までです。
画像1 画像1

グランド清掃

学校体育施設開放委員会の方を中心に、グランド清掃が行われました。側溝や体育館周りの草抜き等、バスケット部・サッカー部の生徒の手伝いもあり、短時間で終了することができました。参加してくだった開放委員会の方々・地域の方々、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来に向かって決意をしよう!

 2年生の学年掲示板に、今取り組んでいる後期期末試験から、1年後に迎える卒業式までのスケジュールが掲げられています。
 夢の実現に向けて、「ガンバレ2年生!!」。
画像1 画像1

2月19日(金) 朝の様子

 観音山に薄らと雪が残っています。定期試験最終日、私立一般入試も今日で終わりです。
画像1 画像1

1校時 授業の様子

 1年生は、美術の試験を受けています。2年生は、英語の試験でヒアリングをしています。3年生は、私立の受験に行っている生徒が多く、席が空いています。英語の授業では、プリントを使って復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 朝の様子

 雪景色の朝です。気温が低い割には、暖かく感じます。定期試験2日目です。
画像1 画像1

1年生 犯罪防止教室

 4校時に、「スマホ・ケータイ安全教室」をビデオの視聴と資料を使ってしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 朝の様子

 雪の降る寒い朝です。1、2年生は、定期試験初日、登校する手に教科書やノートを持つ姿が見られます。
画像1 画像1

学校朝会

 表彰状の披露をしました。1人目は、「ひろしまフェニックス賞」そして、2人目は「グッドチャレンジ賞」の受賞です。その後、1,2年生に最後の定期試験に向けた、3年生には入学試験に向けて「エール」を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 朝の様子

 少し寒い朝となりました。今日から私学一般入試が始まります。受験生、ガンバレ!!
画像1 画像1

1年生 学年集会

 放課後、体育館に「無言集合」で集まりました。1月に取り組んだ「着ベルチェック」の振り返りと2月の過ごし方について、生徒と教職員で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 朝の様子

 雨上がりのさわやかな朝を迎えました。それぞれが挑む試験に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1

2年生 美術作品 その2

 「一版多色刷り木版画」といわれる技法で、とても色鮮やかで温かみのある作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

生徒指導規程

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

売店からのお知らせ

各学年から

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851