![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:135 総数:563484 |
修了式 退任・離任式 学活
放送による今年度、最後の行事となりました。式後、各学級で担任との別れを惜しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(木) 朝の様子3月24日(水) 朝の様子
今日も暖かい朝です。登校日も残り1日となりました。
![]() ![]() 3月23日(火) 朝の様子
春らしいさわやかな朝を迎えました。修了式まであと僅かです。
![]() ![]() 開花宣言
登校、最終週の朝を迎えました。正門脇の桜も咲き始めました。少し肌寒く感じる朝です。
![]() ![]() 2年ドッチボール大会
3校時の合同学活で、2年生は、ドッチボール大会を行いました。クラスを2つのグループに分けて対戦をし、楽しい時間をすごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(金) 朝の様子
3月も3週目の週末を迎えました。歩くと汗ばむほどの陽気です。
![]() ![]() 給食
今日が、今年度最後の給食でした。メニューは、他人丼、ごまあえ、牛乳です。今年の給食時間は、黙って食べる「黙食」となり、これまでに無い給食時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(木) 朝の様子
正門横の桜のつぼみが膨らんで、ピンク色に見え始めています。今日も朝早くから、あいさつボランティアの生徒が集まっています。
![]() ![]() 職業講話
2年生の総合の時間に、職業講話を行いました。ラジオパーソナリティ、医師、幼稚園の園長、報道記者、ツアーコンダクター、林業、イラストレーター、観光業(農業・自営)、物流会社社長、警察官、元プロバスケット選手、映像クリエーターのお仕事をされており、貴重なお話をしていただき、生徒達は、職業に関するイメージを持つことができました。これからは、今日の講話の感想を書き、講師の方々にお送りし、生徒同士での交流も深めて行く予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水) 朝の様子
雨上がりのさわやかな朝です。今日は、あいさつボランティアで多くの生徒があいさつをしています。
![]() ![]() 1年生 2校時授業の様子
4組 英語 Lesson7 リスニングテストをしています。
5組 数学 「有効数字の表し方」について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 2校時授業の様子
1組 国語 「1年1組で学んだこと」の作文を構想しています。
2・3組 保体 男子 ソフトバールをしています。 保体 女子 「マイムマイム」を踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(火) 朝の様子
曇り空の朝です。手に傘を持って登校する生徒も見うけられます。
![]() ![]() 観音しぐさ
五日市観音中学校区ふれあい活動推進協議会の活動として、「観音しぐさ」を合い言葉に、学区の児童・生徒の健全育成を目指した標語を募集しています。優秀作品が、のぼり旗として学区に紹介されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(月) 朝の様子
3年生が卒業し、生徒の登校姿も寂しそうです。今日から1、2年生のあいさつボランティアが始まりました。
![]() ![]() 第36回卒業証書授与式 その4
校歌斉唱、卒業生退場、3学年教員あいさつ、と無事に終わりました。
卒業生 ご卒業おめでとう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回卒業証書授与式 その3
学校長式辞、在校生送辞、卒業生答辞、卒業生は、学級毎の素晴らしい答辞でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回卒業証書授与式 その2
卒業証書授与
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第36回卒業証書授与式 その1
いよいよ始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |