最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:191
総数:257728

後期始業式・生徒会役員認証式

今日から後期がスタートしました。始業式では校長先生が、気持ちを新たに自分の目標に向かって粘り強く取り組んでいこうとお話されました。また、いじめ撲滅キャンペーンとして生徒会で取り組んだ「OKワード」の紹介をしてくださいました。そして、後期生徒会役員の認証式を行い、3年1組の代表生徒に校長先生から認証書が渡されました。その後、生徒会長のあいさつ、緑の募金運動のお知らせをしました。明日は、後期第1回の委員会があります。新役員のみなさん、よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

学年集会(学年を閉じる会)

10月9日(金)に、各学年で学年集会(前期を閉じる会)が行われました。代議員が各学級を振り返ったり、先生たちのお話を聞いたりしました。合唱祭に向けて、歌練習をしている学年もありました。
画像1
画像2
画像3

学年集会(1年生)

1年生が学年集会のために体育館に向かって外階段を上っています。集会が終わった後、各クラス整列をして退場しています。列が整っていて気持ちいいですね。集会の帰りに大きなカマキリを見つけました。秋ですね。
画像1
画像2
画像3

前期終了式

 10月9日(金)、前期終了式が行われました。各教室で、校長先生のお話を聞きました。前期を振り返り、後期は生徒の皆さんがより大きく「成長」することを、教職員一同願っています。
画像1
画像2

前期末三者懇談会

 10月7日(水)〜9日(金)の3日間、三者懇談会です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

絆プロジェクト「ひまわり」

入室したら、名簿に名前を記入します。そして、絆プロジェクト「ひまわり」のカードを一枚ずつ取って、席に着きます。席はどこでも好きな席に座ってOKです。各自が持参した課題に真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

絆プロジェクト「ひまわり」

画像1
絆プロジェクト「ひまわり」はコンピュータ室で行っています。廊下には、きちんと整頓された上靴が並んでいます。気持ちいいですね。

教育の絆学習会

 10月5日(月)から、教育の絆学習会が始まりました。毎週月曜日の放課後に行われる、自由参加の約50分間の学習会です。初日の昨日は、3年生を中心に十数名が訪れ、一生懸命学習を行っていました。いろいろ準備やお世話をしてくださっているのは、学習支援員の方々です。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

体育祭

 10月1日(木)、天候にもめぐまれ、令和2年度体育祭が無事行われました。今年度は様々な面で例年と異なる体育祭となりましたが、制限された中でも生徒たちは思いっきり競技を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

体育祭

体育祭の写真です。今年度は、黄色ブロックが優勝でした。おめでとうございます!
画像1
画像2

体育祭

体育祭の写真です。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 9月30日(水)、放送による生徒朝会が行われました。総合体育大会の表彰や、朝読状況調査の表彰が行われました。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

体育祭予行の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

体育祭予行の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

 9月29日(火)、体育祭予行がおこなわれました。暑い中でしたが、どの生徒も一生懸命取り組んで頑張っていました。今年は感染症対策のため、声援の代わりに拍手のみの応援でした。テントに戻ってきた出場選手は、どのブロックでも拍手で迎えられていて、和やかなムードの中で予行を終えることができました。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行準備

 9月28日(月)放課後、体育祭予行のための準備が行われました。予行準備担当は、2年生です。各担当に分かれて、テント設営を行ったり、係の仕事の準備をしました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

 ブロック練習の様子です。先生たちも、ブロック種目の説明のない生徒にお手伝いしてもらって、体育祭のテントを設営しています。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

 9月25日(金)、何回も雨天延期になった体育祭ブロック練習をようやく行うことができました。ブロック種目ごとに分かれて、競技の説明をうけたり、実際に競技を行ったりしました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩のグラウンド

昼休憩のグラウンドの様子です。6時間目のブロック練習で使うために、朝礼台を3年生男子が運んでくれています。ボランティアありがとう。

グラウンドでは、みんな楽しそうにバレーボールで遊んでいます。6時間目に体力を残しておいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習に向けて

今週から体育祭日直点検がスタートしました。体育祭を成功させるために、普段から服装や頭髪、着ベルなどの意識を高めていきましょう。体操服忘れをしないように、クラスで声をかけあい、協力していきましょう。点検表は2年生のものです。きちんと記入できていますね。

6時間目のブロック練習のためにグラウンドにラインを引いてくださっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新規カテゴリ

行事予定表

進路だより

お知らせ

情報モラル啓発資料

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883