![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:213 総数:978369 |
6月23日(火) 3年生家庭科
衣服に使われる繊維の種類について学習しています。本物の「綿」を見る機会は少ないですよね。みんな興味深そうに見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(火) 2年生英語
ALTのエレーン先生の授業です。英単語のしりとりをしています。どちらのチームが勝つかな?両チームとも負けるな!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(火) 1年生音楽
音楽室では、1年生がヴィヴァルディの「春」を鑑賞しています。今日の課題は、曲を聴いて、イメージをもつことです。どの場面を表現しているのかわかったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(火) 1年生体育
おはようございます。梅雨の晴れ間で、朝から日差しが強くなっていますが、グラウンドでは、1年生が元気に集団行動の練習をしています。
「駆け足前へ進め!」「全体、止まれ!!」きびきびとしたリーダーの掛け声に合わせて行動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 部活動
今週から、本格的に各クラブの活動が行われます。放課後のグラウンドに活気が戻ってきたような感じです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 授業の様子 その3
2年生の体育です。グラウンドでは男子が集団行動の練習をしています。体育館では女子がマット運動に向けて準備体操をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 授業の様子 その2
上から、2年生英語、2年生理科、1年生国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 授業の様子
3年生の授業です。上から理科、美術、英語です。さすが3年生。落ち着いて授業に集中できています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(月) 朝
おはようございます。さわやかな青空が広がっています。6月も今日から4週目に入ります。生活のリズムも戻ってきたことと思います。
今日から、部活をする人は18:00下校となります。体調に気を配りながら焦らずに取り組みましょう。 ![]() ![]() 6月19日(金) 7月行事予定6月19日(金) 3年生進路説明会
午後から3年生を対象とした進路説明会を行いました。進路指導主事の先生のお話をしっかりと聞いて、自分の生き方につなげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(金) 授業の様子 その2
1年生の技術です。本箱を作るための作業工程の確認をしています。積極的に挙手をしていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(金) 授業の様子
おはようございます。昨夜は大雨警報が出され天候が心配されましたが、今朝は解除され、いつも通り授業を行っています。写真は上から1年生の理科、家庭科、英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 1年生合同暮会 その2
続きです。
4組:何事にも努力して あきらめず チャレンジ 5組:ワンチーム 〜明るく楽しく協力し合いみんなの笑顔があふれるクラス〜 6組:ひとりひとりの個性を大切にするクラス どのクラスも独自のパフォーマンスをしながら紹介してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 1年生合同暮会 その1
体育館で、1学年が合同暮会をしています。今日は、それぞれのクラスの学級目標の紹介です。
1組:AKB34(あきらめない かならず ベストを尽くす 34名) 2組:ONE TEAM 3組:SUN(Smile笑顔 Unite団結 Nexus絆) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 授業の様子 その3
1年生体育です。雨が降っているので体育館で集団行動の練習です。失敗を重ねながらどんどん上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 授業の様子 その2
2年生社会(上)と技術(下)です。先生の問いかけに対してしっかりと考えて答えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 授業の様子 その1
3年生数学(上)と1年生数学(下)です。真剣に先生の話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(木) 登校の様子
おはようございます。梅雨らしい雨の朝です。気温も少し低めですので、体調管理に気を配りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(水) くすのき学級花壇
くすのき学級では、花壇を作っています。何の花を植えているのかな…?おや、一輪すでに咲き始めていますね。(^^♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |