自立し、互いに支え合い、高め合う牛田中    ☆「学校情報化優良校(JAET:日本教育工学協会)」に認定されました☆

令和3年度生徒会スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
糸〜紡げ意志を未来へと〜

この生徒会スローガンには「生徒全員の意思をもとに、これからの学校をつくっていこう」という意味が込められています。

1年間 ありがとうございました。

画像1 画像1
 1年間、牛田中学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
 引き続き、皆様と学校をつなぐことができるよう情報発信に努めてまいります。
 どうぞよろしくお願いします。

4月1日(木)入学受付について

新入生、保護者の皆さん

 先日の入学説明会でもお願いしましたが、4月1日(木)入学受付のご案内です。(変更はありません)

1 入学受付
 ○日 時
  4月1日(木)
  9:00〜10:10
 ○場 所
  牛田中学校体育館
 ○準備物
  入学通知書、筆記用具、上靴、カバン(プリント等をお渡しします。)
 ○その他
  体調不良等により出席できなくなった場合は、必ず電話で連絡をしてください。そのうえで、できるだけ速やかに入学通知書を届けてください。
  (牛田中学校 221−9073)

  ↓昨日の物品販売の様子です。
画像1 画像1

桜 満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み、校内の桜が見頃を迎えています。

離任者紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式後、今年度限りで牛田中学校を去られる7名の先生方を紹介し、別れを惜しみました。先生方から教えていただいたことを胸に刻み、今後に生かしていきます。健康に留意されるとともに、新天地でのご活躍をお祈りします。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
出来ることをみんなで考えながら歩んだ令和2年度の全ての授業が修了しました。
進級という節目に当たり、ともに支え合い学び合うことの意味や自分の将来のことについてじっくり考え、さらにステップアップを目指してください。
みんな良く頑張ったよー!

クリーン作戦(大掃除)

学校中が美しくなりました。

洗ったゴミ箱を乾かして終了です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クラスマッチ

「楽しかったー」

春めいてきた上グランドに笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生クラスマッチ

グランドに躍動する生徒の皆さんの姿がありました。

クラスで 学年で 先生たちと

盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今年度最後の生徒朝会がありました。

 美化委員会からは、クリアボックスやブックスタンドを活用してロッカーの整理整頓を行うこと、保体委員会からは、ハンカチを毎日持参し、清潔な環境を保つことを呼びかけました。
 
 また、来年度の生徒会スローガンが決まったので発表を行いました。生徒一人一人を糸に見立て、絆を紡ぎ、深めていこうという意味がこめられています。

 4月からは新入生も入ってくるので、執行部の生徒が中心となって生徒会活動を盛り上げていきましょう。

春の朝

画像1 画像1
正門横の桜が見頃となり生徒達を迎えてくれています。

今日は1年生、明日は2年生がミニ体育祭。

みんなで出来ることを積み重ねた取組です。

今日もマスクの下は笑顔で!


ショートトラック スピードスケート選手権出場

 1年生の友貞さんが、週末から「第7回ジャパントロフィー ショートトラックスピード選手権大会」に出場します。
 今日は、大会を前にスケートシューズ持参で校長室を訪問し、レースにかける思いを話してくれました。
 同年代から大人まで幅広い年齢層の選手に混じって行うレースの難しさや、少しでも競技人口が増えてほしいという願い等を聞かせてくれました。
 健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の訪れ

画像1 画像1
校内のいろいろなところに

花が咲き始め

春の訪れを告げています。

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和二年度第五十九回広島市立牛田中学校卒業証書授与式を挙行しました。
おめでとうございます。
傘の花の中を立派に巣立っていきました。
皆さんの将来が光り輝くものとなることを祈っています。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生を送る会が行われました。

 代議員や部活動ごとの工夫したメッセージビデオを放送し、3年生に感謝の気持ちを伝えました。

 また、委員会ごとに記念品をつくり文化委員はメッセージカード、保体委員は花文字、美化委員はメッセージボード、図書委員はしおりの作成に関わり、多くの生徒が創り上げた会となりました。

 今日の会を中学校生活の思い出の1ページに残して、明日笑顔で卒業式を迎えて欲しいと思います。

開花宣言

画像1 画像1
正門横の桜が咲き始めました

明日は卒業式です

こみどり2組 卒業制作

一針ずつ全集中で、刺し子やクロスステッチの大作に挑戦しました。

本日ついに完成し、校長室へ届けてくれました。

ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こみどり1組 家庭科の授業

木村先生、久山先生と心を込め丁寧に創りました。

美味しかったねー


画像1 画像1

同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座席の間隔を取ったりこまめに換気をしたりして感染症対策をしながら、第59回卒業生の同窓会入会式を行いました。
1万8千人を超える同窓会への入会にあたり、泉田浄明(いずたきよあき)会長が駆けつけてくださり、若さあふれる新会員に激励のメッセージを送ってくださいました。
ありがとうございました。

RCCラジオカー来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の練習の合間を縫って取材がありました。

簡単な打ち合わせ後の本番でしたが、

3年生の受け答えはとても立派で、堂々としていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定(PDF)

新型コロナウイルス感染症関連配付文書

その他お知らせ

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073