![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:61 総数:270768 |
冬見つけ![]() ![]() ![]() ![]() 気温が少し高く,雪が降ったりつららができたりしていることはありませんでしたが,桜の木などを調べてみると新たな発見がありました。 子どもたちは,「葉っぱがなくなったけど,芽が出てる!」などと新たな発見を喜んでいました。 これからも色々な場面で,身近な自然を見つけてほしいと思います。 4年生 書きぞめ会をしました
4年生は「書きぞめ」で初めて長半紙を使って習字の学習をしました。事前に教室で練習をし,日を改めて視聴覚室でいざ本番!緊張感を楽しみつつ,集中して筆を進める姿はまるで書家のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなしから うまれたよ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具を使うのは,2回目なので,水加減に気をつけて,上手に塗ることができていました。 これからもたくさん色塗りをすることがあるので,楽しみながら学習をしてほしいです。 巣箱の中![]() ![]() 算数 倍の計算
3年生は,算数科「倍の計算」の導入で,「あた」と「つか」の勉強をしました。自分の「あた」と「つか」を知っているといろいろなものが計れることを知り,さっそく実践です!
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め会![]() ![]() 4年生 冬休みが終わって・・
冬休みが終わり,いつもの学校生活が戻ってきました。子どもたちは,友達とおしゃべりしたり,外で元気に遊んだりして,楽しそうに過ごしています。また,学習にも頑張って集中して取り組んでいます。
4年生も残りあと二か月と少し。高学年に向けてのラストスパートです。高学年としての心構えも身に付けながら,残りの学校生活を頑張ってもらおうと思っています。頑張れ4年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め会
1月12日(火)に,5年生で書き初め会をしました。
これまで学習してきた,点画のつながりと接し方や,文字の大きさに注意して「強い決意」を書きました。子どもたちは姿勢よく取り組み,一画一画,お手本を見ながら丁寧に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |