最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:53
総数:247384
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

野外活動27

解散式を行いました。
111名無事1泊2日の野外活動を大きな怪我、発熱もなく終えました。
「聴く」「協力」「挑戦」の目標を意識し、活動できました。
ご家族の皆様、子どもさんは、今日は疲れていると思いますので、話を聞いてもらったら、ゆっくり休ませてあげてください。
5年生の皆さん、明日は、大休憩登校です。(10時20分〜10時40分)
また明日、元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

野外活動26

野外炊飯の片付けをし、地域の方にお礼を言った後、退所式を行いました。
退所式では、2日間の野外活動の振り返りをしたり、お世話になった野外活動センターの方にお礼を言ったりしました。
バスで帰ります。

画像1
画像2

野外活動25

その9
美味しく食べた後は、片付けをしています。
ピカピカに磨いたり、かまどの炭を綺麗に掃除しています。
画像1
画像2
画像3

野外活動24

野外炊飯その8

出来上がりました!いただきます!
画像1
画像2
画像3

野外活動23

野外活動その7
画像1
画像2
画像3

野外活動22

野外炊飯その6
画像1
画像2
画像3

野外活動21

野外炊飯その5
画像1
画像2
画像3

野外活動20

野外炊飯その4
画像1
画像2
画像3

野外活動19

野外炊飯その3
画像1
画像2
画像3

野外活動18

野外炊飯その2
画像1
画像2
画像3

野外活動17

いよいよ、野外炊飯の始まりです。地域の方もたくさん応援に来てださって、とても嬉しいです。
ありがとうございます!
さて、美味しい牛丼ができるかな?

画像1
画像2
画像3

野外活動16

朝の集いの後は、朝食です。しっかり野外炊飯をするため、みんなしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

野外活動15

おはようございます。
霧がかかり、少し肌寒いですが、天気が良く気持ちの良い朝です。
朝の検温で全員発熱はしておらず、111名全員で朝の集いです。
ラジオ体操をして、今日の活動の予定を確認しました。
画像1
画像2
画像3

野外活動14

キャンプファイヤーその4
画像1
画像2
画像3

野外活動13

キャンプファイヤーその3
画像1
画像2
画像3

野外活動12

キャンプファイヤーその2
画像1
画像2

野外活動11

昨日のキャンプファイヤーは、月も綺麗に出ていて、とっても幻想的な夜でした。
第一部の点火の儀式はみんなのわっしょいコールで火矢が飛んできました。
第二部では、たくさんのゲームで盛り上がり、最後はエビカニックスを踊りました。
第三部では団長から火の歴史を静かに聞き、クラスごとにその大切な火を、友情の火、努力の火、協力の火として団長からトーチで受け取り、終わりました。
この火を忘れず、野外炊飯も頑張ります!
画像1
画像2
画像3

野外活動10

待ちに待った夕食です!
唐揚げにマカロニサラダとっても美味しそうです。
食事係がいただきますの合図をし、美味しくいただきます!
画像1
画像2
画像3

野外活動9

班長とトーチ係がキャンプファイヤーの練習をしています。本番は18時30分からです。
画像1
画像2
画像3

野外活動8

宿泊棟で避難経路を確認した後、生活係がシーツをもらい、部屋で荷物の整理整頓です。少し時間があるので、登山で疲れた体を少し休めます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261