最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:85
総数:161054
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

分散自主登校二日目

画像1
 今日は,分散自主登校の二日目でした。72名の子ども達が元気な笑顔で登校しました。クラスの半分ではありますが,久しぶりの友達と楽しい時間を過ごせたようです。
 今日も,まず新型コロナウイルスの正しい知識と,感染を防ぐための大事なことを学びました。一人一人が感染予防の行動がとれるようになることが目的です。
 各ご家庭でも,実践していただいていると思いますが、今一度感染リスクをできるだけ少なくする取組をお願いします。

 今日は職員室前の美しく咲き誇るバラの写真です。今までより花がたくさんついているように思います。次の登校日は木曜日・金曜日です。また、会えるのを楽しみにしています。学校に来たら、職員室前のバラの花も是非見に来てください。

臨時休業中の分散自主登校がはじまりました

 5月18日から,分散自主登校がスタートしました。
 新型コロナウィルスの感染リスクはまだ「0」にはなっていない中ですが、児童の学びを保証するという観点から、感染リスクを可能な限りおさえつつ、教育活動を段階的に開始することになりました。
 まずはじめに健康観察を丁寧に行い、全校放送により新型コロナウィルス対策について映像を見てみんなで確認しました。その後は、クラスごとに家庭学習の確認や答え合わせなどして、過ごしました。これからの家庭学習を進める上で指針となればと考えています。
 今日は、地域で大きく2分して、76名の児童が登校しました。久しぶりに学校に来て友達と笑顔で会話する姿が見られました。明日は、残りの半分の児童が登校する予定です。
 
 現在、かなり激しく雨が降っています。これからは、大雨による緊急対応も考えなければならない季節です。本日、今年度の「緊急時の登下校」について配信しましたので,ご確認ください。
風水害などの緊急時の登下校について
 
画像1画像2

スクールカウンセラーだより 5月

画像1
 参考:Yahoo!JAPAN 坂本史衣 聖路加国際病院QI センター感染管理室マネジャー

 本校のスクールカウンセラーから、5月のたよりが届きました。
 5月18日から分散自主登校が始まります。
 学校では、子ども達が元気に登校する日を楽しみに,準備をしています。
 少しずつ非常事態が緩やかになってきているようですが、決して心配がなくなったわけではありません。気を引き締めて、一人一人がみんなのために考えた行動をする必要があります。
 今回のスクールカウンセラーだよりは、主に保護者の皆様への情報提供です。是非ご一読ください。
 また、参考資料として、「今問題の病気とストレスについて ちょっと勉強しましょう!」も新型コロナウィルスを正しく知り,予防するためにもご家族でご覧になってください。

米作りの様子

 地域でお世話になっている方のお宅に訪問した際に、お話を聞いてきました。
 5月のはじめに,種もみの選定をされ、苗を育てておられました。
 はじめ塩水につけ重い種を選ぶそうです。
 そして、約2週間で5cmほどに成長していました。おいしいお米をたくさん作るための工夫がたくさんありそうです。何でもそうですが、手をかけるほどよくできるようになります。6年生の総合的な学習の時間で田植えを体験させていただく予定でしたが、今年は残念ながらできません。
 これから、学校が再開され様々な学習が進められるようになったら、稲作のことも探究してみたいものです。
画像1
画像2

先生からの挑戦状

画像1
一画加えて漢字クイズはこれで最終回。(上級編です)
41番、42番は超難問です。
分かったあなたは「漢字ハカセ」レベル!
分かるかな?
考えてみましょう。
こたえは?

先生からの挑戦状

画像1
【レベル3】です。
だんだんむずかしくなっていきます。
【レベル3】もクリアできるかな?
考えてみましょう。
こたえは?

先生からの挑戦状(難問)

問題
5年生のみなさんだけでなく、他の学年の人や保護者の方も挑戦してみてください。わかったあなたは天才かも・・・!?

先生からの挑戦状

画像1
分かるかな?
考えてみましょう。
(レベル2です)
こたえは?

はなの たねの もんだい

いろいろな たね
1年生のみなさん
あさがおの たねは かんさつしてみましたか? すいかを きったときの かたち? ふねみたい? よ〜くみると まっくろじゃなかったよ! いろいろ きづいたひとも いるかもしれませんね。 はなに よって たねも いろいろな かたちや いろを しているんですね。 では、しゃしんの たねは なんの はなの たねか わかりますか? 1は、みんな せいかい してほしいな。 2は、きょうかしょを みると わかりますよ。 3は、むずかしい!! ハートの もようの ある かわいいたねです。 しっているひとは いるかな?
こたえは?

先生からの挑戦状 答え

昨日の問題の答えだよ!
分かったかな?
(※答えはこれ以外にもあります)
画像1

先生からの挑戦状

分かるかな?
考えてみましょう。
(レベル1です)
画像1

学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場

 広島市教委員会より、教育センター外部Webページに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設した旨の連絡が入りましたので、お知らせします。
 小学校を中心に,主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのURLのリンク集を掲載しています。
 随時更新していく予定となっていますので、ぜひご活用ください。

 http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga... 広島市教育センター


 玄関前の掲示板に新しい掲示が届きました。手洗いうがい マスクの着用 できるだけ人との接触を少なくして、一日でも早く学校が平常通りになりますよう、力を合わせてがんばりましょう。
画像1

これは何か分かりますか?

画像1
 創立八十周年記念 と書かれています。どうやら、今から六十年前に作られたようです。
 これがどこにあるか知っている人は多くないかもしれません。南校舎からグランドに向かって階段がありますが、その横にあります。
 これは、日時計です。3年生の理科で太陽と陰の関係を学習しますが、日時計の仕組みに興味があれば、調べてみるのもいいかもしれません。
 この日時計は、午後2時ちょっと前を示していました。実際の時刻とほぼ同じでした。どうして、陰で時刻が分かるんでしょうね?ぜひ探究してみてください。そして、実際に作ってみるともっとおもしろいかもしれませんね。

四つ葉のクローバーを見つけました

画像1
 学校に来ている子ども達が,毎日のように四つ葉のクローバーを見つけてきては,私にくれます。そんなに簡単に見つかるはずがないと、半信半疑でした。実は、私は今まで一度も見つけたことがないからです。みなさんは、いかがですか?
 今日は,私も是非見つけてみたいと,子ども達が毎日探している秘密の場所に行ってみました。
 すると、探し始めてわずか30秒で見つけてしまいました。うれしかったので写真に撮りました。河内の皆さんにいいことがありますようにと願いをかけました。
 河内だけでなく日本中 いや 世界中が 一日も早く新型コロナウィルスの心配がなくなりますように心から願っています。
 学校が再開したら,是非秘密の場所で四つ葉を探してみてください。

この花の名前は?

画像1
 とっても春らしい天気が続いています。学校には、いろんな花が咲いています。
 今日の花は、何かに似ていませんか?

 イチゴにているでしょう。そこで、名前は「ストロベリーキャンドル」と言います。
 学校の正門のすぐそばにたくさん咲いています。この花も,毎年、同じ頃に咲いています。連休が明ける頃も咲いていると思いますので,学校に来られたら、ちょっとのぞいてみてください。
 シロツメグサの仲間のようです。葉っぱの形はそっくりです。

 さて、明日から5月6日までお休みです。ガマンウィークの始まりです。ここをぐっとこらえて,人との接触をできるだけひかえ、感染防止に努めましょう。そして、6月にはすべての子供達が学校に集まれることを心から願っています。

新しい葉っぱができました。この木は何の木でしょう。

画像1
 冬の間一本の棒のようだった木ですが、春になってしっかり芽吹いてきました。
 この木が何の木かすぐに分かる人は、平和の学習をしっかりしてきた人です。

 わかりましたか? 被爆アオギリ2世 の木です。
 
 きれいな緑の葉っぱが元気よく出てきました。この一年でどれだけ成長するのか楽しみです。

 さて、本日は、5月の臨時休業のお知らせや学校だよりをアップしています。配布がすぐにはできない中、ホームページによるお知らせとさせていただきました。プリントは後日お手元に届くよう計画中です。

 詳しくは、メール送信しますので、よろしくお願いします。

この花はなんという名前でしょう

画像1
画像2
 この花は、シャクヤクという名前です。
 シャクヤクはボタン科の多年草です。低学年の校舎の中庭に毎年大きくてきれいな花を咲かせてくれます。今年も、見事な花をたくさん咲かせてくれました。
 1年生のみなさんにも見てほしかったですね。とても残念です。

 ところで、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、広島市教育委員会は臨時休業の延長をすることを決定しました。詳しいことはこれから随時ご連絡をさせていただきます。まずは、5月末までの児童の見守りをよろしくお願いします。また、これから、大型連休ですが、国民一丸となって感染対策を行い、一日も早くこの事態が収束しますよう,力を合わせていきましょう。

 追伸 先日はアンケートにお答えいただきありがとうございました。メールの確認とともに、ホームページも見ていただけるとうれしいです。スクールカウンセラーだよりに表記されていた,「役立つネット情報」の学習プリント作成コンテンツのリンクを表示しましたので、ご活用ください。プリントアウトできる環境にあるご家庭にとっては、とてもありがたいサイトです。

子どもの学び応援サイト

 4月最後の週になりました。
 みなさん元気にしていますか?
 発熱など体調の変化があった場合には、学校にご連絡いただけるとありがたいです。
 
 臨時休業が長くなりました。ほとんど外出ができない中、体力の低下も気になります。縄跳びなど一人でできる体力作りはおすすめです。

 学習面では、各担任からもメールでお知らせしますが、インターネットで「子どもの学び応援サイト」と検索していみてくださ。様々な資料や学習プリントを見ることができます。プリントを印刷できる環境があれば、とても便利です。

 今後、全国的にインターネットを活用した遠隔授業や学習支援が一層求められるようになることが予想されます。実態把握を行うとともに、学校でも環境整備を進めていきますので,よろしくお願いします。
 

もうすぐ5月

画像1
画像2
 4月も残すところあとわずかになりました。
 河内っ子のみなさん 元気にしていますか?
 学校のイチョウの木は一日一日緑を濃くしてきています。若葉が青い空に映えて元気な気持ちになりました。また、藤の木もすてきな花をたくさん咲かせ始めました。よい香りもします。外に出て元気いっぱいに活動したり、学習したりするのには絶好の季節ですね。でも、みんなはちゃんとがまんしてがんばってくれています。毎年楽しみにしているゴールデンウィークももうすぐですが、今年はコロナウィルスからみんなを守るために,力を合わせなければなりません。もうしばらくがんばりましょう。
 
 お家で過ごす時間がとても長くなりましたが、「早寝・早起き・朝ごはん」はしっかりできていますか? また、「挨拶・返事・靴そろえ」は当たり前にやっていますか?
 家族のために役立つお手伝いをいっぱい考えて,やってみましょう。少し難しいことにもチャレンジしてみませんか? 「もういっぱいやっているよ。」という人もいるかもしれませんね。


【保護者の皆様へ】
 現在世界中が困難な状況にあり、経済活動もストップした中で、全く見通しのもてないことが大きな不安となっています。学校では、再開に向けての準備や,臨時休業が長引いたときの対応など、様々な場合を想定していかなければと考えています。今までの自由な生活から比べるととても不自由な気持ちにもなりますが、限られた中でも有意義な時間を創造していきましょう。今だからこそ、「家族の絆を深める」ことができるかもしれません。難しいことだと思いますが、保護者の皆さんがポジティブに考えることが、きっと子ども達を元気にすると思います。

 臨時休業中の家庭での過ごし方が、長くなるとつらくなってくると思いますが、そんなときこそ日々の生活のリズムを整えることが大切です。「生活リズムカレンダー」をアップしましたので、ご活用ください。
 また、1週間の学習を計画的に取り組むための「1週間の計画表」を作成しましたので、併せて使ってみてください。
 今後、各担任からも家庭学習についてメールでも連絡しますが、高学年は自主学習にも積極的に取り組んでほしいと思います。予習的な学び方もしてみてもよいのではと思います。
生活リズムカレンダー
<swa:ContentLink type="doc" item="56344">1週間の計画表(低学年用)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="56345">1週間の計画表(高学年用)</swa:ContentLink>

 

みなさん元気にしてますか

画像1
 学校が臨時休業となり1週間がたとうとしています。全国で感染拡大防止に向けて取り組んでいますが、なかなか思うような効果があらわれず,見通しが立たないのが現状です。しかし、必ずこの緊急事態が収束し、日本全体の学校が再開される日がきます。もうしばらく、みんなが油断をせず感染拡大防止に努めていきましょう。
 1年中でもっとも気持ちのよい季節です。学校のプランターの花たちもとってもきれいに咲いています。きっと子ども達が戻ってくる頃もきれいな花を咲かせてくれていると思います。みなさんと笑顔で話ができる日が一日でも早くくることを願っています。
 さて、本日、本校のスクールカウンセラーより、みなさんに届けたいたよりが届きました。「レジリエンス(心の回復力)」というお話や、役立つネット情報などの資料の情報提供もありましたのでご活用ください。


スクールカウンセラーだより 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218