最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:79
総数:217798

1年生のみなさんへ

画像1画像2
 1年生のみなさん、来週からいよいよ一斉登校となります。先生たちは、久しぶりにみなさんと全員そろって勉強ができることを、今から楽しみにしています。
 
 さあ、ここでみなさんが楽しみにしていたクイズ第2弾です!
 上の写真は矢野西小学校の中のどこかです。
 さて、この場所がどこかわかるかな〜??
 

2年生のみなさんへ

 分散登校も2週間目になり,子どもたちは和やかな雰囲気で学校生活を送っています。学習だけでなく,掃除をしたり外遊びをしたりして,徐々に学校のリズムを取り戻しています。来週からはいよいよ学校再開です!学級の子どもたちが全員そろい,みんなで学習したり遊んだりできることを,担任一同楽しみにしています。来週からも元気に学校に来てくださいね!
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

画像1
 分散登校が始まり,子どもたちは学校のリズムを取り戻すかのように,頑張って過ごしています。
 理科の学習で扱う「ホウセンカ」の種をみんなで植えました。いつ,芽が出てくるかな。学年園のキャベツには、モンシロチョウが卵を産んでいます。来週から始まる理科の授業が楽しみですね。

4年生のみなさんへ

 分散登校も今週で終わります。
 学校生活の感覚を少しでも取り戻すことができたでしょうか? 
 
 今週は,ヘチマの苗を学年園に植え替えました。これからの成長が楽しみですね!
  
 さあ,来週から一斉登校がはじまります。体と気持ちがもとの生活リズムに慣れていくように,がんばっていきましょう。
 久しぶりに全員そろうことを楽しみにしています。土日でしっかりリフレッシュして,元気に登校してくださいね!
画像1

5年生のみなさんへ

画像1
 分散登校が始まって3日分が過ぎました。やっぱり、「子どもたちの声が学校にあってこその学校だな」と改めて思います。人数は半分とはいえ、教室で顔を合わせ、ほどよい緊張感の中で「いつもの感覚」を思い出してきました。
 学校に来る・勉強する・友達と同じ場所で過ごす・家に帰るという、これまで当たり前だったことが、今回のことで「毎日を形作る大切なリズムを生み出していた」ことに気付きました。
 感染の第2波の可能性はありますが、ひとまず来週から通常の登校が始まります。授業をどんどん進める準備をしていますので、みなさんは心と体を健康に、毎日を楽しく過ごす準備をしておいてくださいね。(休校中の課題の仕上げもラストスパート!)

6年生のみなさんへ

画像1
画像2
 分散登校が始まり,二週目に入りました。久しぶりに,学校にも子どもたちの元気な声が響いてきました。友達との久々の再会に,子どもたちもとても嬉しそうでした。また,分散登校中なので,まだ会えていない友達もおり,寂しそうな表情をしている子もいました。
 そんな中,来週から一斉登校が始まります。全員そろっての学校は,約2か月ぶり。教員も子どもたちも,不安と期待を膨らませて登校してくるのではないかと思います。
 学校に来たら以下の点に気を付けて生活しましょう!

・マスクを必ず着用しましょう!
・ハンカチ・ビニール袋を持ってきましょう!
・何かをする前後は,手洗い・うがいを必ずしましょう!
・換気をしっかりしましょう!
・これから暑くなります。水分補給を忘れずしましょう!
・再会はうれしいですが,友達との距離を十分とりましょう!
(・課題を忘れず持って来よう!!!!)←

みんながみんなのことを考えて行動すれば,学校生活を長く楽しく送れるはずです。
来週から頑張っていきましょう!!

※ ホウセンカもすくすくと育っています。水やりしてくれている人,ありがとう!!

ひまわり学級のみなさんへ

 6月1日から,やっと,みんなそろってのとう校になります。長いあいだ,おうちでよくがんばりましたね!
 しばらくは4時間じゅぎょうなので,ゆっくり体をならしていきましょう。みんなでべんきょうしたり,おはなししたりできりることがとてもたのしみです。
 では,1日にげんきでとう校してください。まっています!


         〜じどうはんばいきを作りました!
          お金を入れると‥‥
画像1

緊急 6月1日以降の学校再開について

 広島市教育委員会より、学校再開に係る通知がありました。これを受けて、本校においても令和2年6月1日(月)から、通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で、通常の学級編制による授業等の学校教育活動を再開しますのでお知らせします。

■段階的な教育活動の再開
(1)令和2年6月1日(月)〜令和2年6月5日(金)
 ・午前中のみ授業を行い、給食は実施しません。

(2)令和2年6月8日(月)以降
 ・給食を実施し、午前・午後の授業を行います。

→詳細は以下の文書をご覧ください。
 配付文書:「6月1日以降の学校の再開について」

6年生 分散登校

分散登校が始まり,ようやく6年生のみなさんに会うことができました。
ドキドキしている低学年の児童に優しく声を掛けたり,下校時には手早く班の人数を確認したりと,久しぶりの登校でも頼もしい姿を見せてくれました。
さすが,矢野西の大黒柱ですね。

教室で頑張って学習した後は,グラウンドでしっかりと体を動かしました。

先生たちは,みなさんが元気に登校してくれることが嬉しいです。
来週も分散登校になります。生活リズムを整えて登校日に備えてくださいね。
画像1

生活科 ミニトマトの苗を植えました

 今週から分散登校が始まり,1か月ぶりに,学校に子どもたちの明るい声が響いています。子どもたちはみんなで教科書を読んだり,発表したりして,張り切って学習に取り組んでいます。

 生活科の学習では,ミニトマトの苗の様子を観察し,自分の植木鉢に植えました。
 
 苗をじいっと見て……
 ・葉っぱの形や模様はどうなっているかな
 ・くきの色や太さは,上と下で違いがあるかな
 ・においや手触りはどうかな
 など,観察を行いました。

 観察の後は,大事に大事に植木鉢に植えて,水をあげました。おいしいミニトマトがたくさんできるように,心を込めてお世話をしていきましょう♪

画像1画像2画像3

ひまわり いちごがいっぱい!

 今年もいちごがたくさんできました。久しぶりに登校した子どもたちも嬉しそうに収穫していました。もうしばらく楽しめそうです。
 
 校長先生もどうぞ!!
画像1
画像2
画像3

4年生 分散登校が始まって

画像1
画像2
月曜日,火曜日と二日間の分散登校が終わりました。

友達と会えることがうれしくて,笑顔で登校する子。
久しぶりの学校坂道を登って,疲れ気味の子。
はりきって発表をがんばる子。
昼夜逆転の生活で,午前中の学習活動に集中できないい子。

色々な様子が見られましたが,みんなの表情を実際に見ることができて,うれしいです。


写真1
今日の掃除の様子です。
ミニほうきを使って一生懸命ほこりを取り除き,みぞをきれいにしてくれました。


写真2
4月の休憩時間に,外の景色を見ている様子です。ほっこり。
今は席の間隔を開けて座ったり,休憩時間にこれまでのように過ごしたりすることができません。
以前のように,こうして友達と肩を並べて過ごせるようになるといいですね!


★答え★
前回の問題の答えは「ヘチマの苗」でした!

ちょっと一息つける動画の紹介

学習支援サイトの他に,ちょっと一息つける動画が掲載されているサイトのリンク集を紹介します。気分転換したいときに,ご活用してください。

マリホ水族館
http://mariho-aquarium.com/
館内のかわいい海の仲間たちの動画を視聴することができます。

フライデーモーニングスクール
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=2...
家で過ごす人へ向けた動画がたくさん掲載されています。

矢野西小学校 校歌 動画

 矢野西小学校の学校校歌を

 配付文書⇒学校概要⇒矢野西小学校 校歌 動画

に掲載しています。臨時休校になり,校歌を歌う機会も減ってしまっています。ぜひ,ご家庭で聞いたり,歌ったりしてみてください。

4年生 学年園の整備をしました

今週から分散登校がはじまりましたね。


以前の生活リズムを取り戻すことができるように,少しずつがんばりましょう!


休業中に三宅先生と給食調理員さんたちが,草抜きや畝づくりなど,4年生の学年園をきれいに整備してくださいました。

さて,そこで問題です。
ここには,ある苗を植えています。
写真を見て,何の苗か分かった人は連絡ノートに書いてみましょう!

★ヒント★たわしに使うこともあります。

答えはまた次回♪
画像1

5月の給食によく登場する・・・

画像1
 今回は「切干大根」について・・・
 切干大根は、文字通り、大根を細長く切って干したものです。食物せんいがたっぷりで、生で食べる時にはない旨味がある大根の保存食です。先人の知恵がギッシリ詰まっています。これからも大切にしていきたい伝統的な食材なので、給食では、5月だけでなくよく使います。
 今日は、エネルギー控えめなのに、食べた満足感が得られ、不足しがちな食物せんいをしっかり摂ることができる夢のような麺料理、5月の給食で登場するはずだった「せんちゃん焼きそば」を紹介します。「せんちゃん」とは、食物せんいの「せんい」を親しみを込めた呼び方にしたものです。仲良くなれそうでしょ♪
今回主役のせんちゃんは、「切干大根」です。

 【せんちゃん焼きそば】
 『材料(ちょっと控えめな4人分)』
中華めん    3袋
豚肩スライス肉 150g
キャベツ    葉2枚
玉ねぎ     中1個
にんじん    中1/2本
もやし     60g
切干大根    30g
葉ねぎ     3本
油       大さじ1
お好みソース  1/2カップ
ウスターソース 大さじ2
煮干粉     大さじ1
塩       一つまみ
こしょう    少々

 『作り方』
1 豚肉は食べやすい大きさ、キャベツ、玉ねぎ、にんじんはせん切り、葉ねぎは小口切り、切干大根は水でもどして食べやすい長さに切る。
2 油を熱し、豚肉を炒め、煮干粉を振り入れる。
3 切干大根、にんじん、玉ねぎを入れて、さらに炒める。
4 にんじんが柔らかくなったら、もやし、キャベツを入れてさらに炒める。
5 中華そばを入れて、味をつける。
6 仕上げにねぎを入れる。

 【ポイント】
*切干大根を水でもどす時は、切干大根が隠れる程度よりちょっと多めの量の水でもどして、旨味が水に逃げすぎないようにしましょう。
*切干大根をかためにもどすと、噛み応えのある千ちゃん焼きそばになり、柔らかくもどすと、切干大根が入っていることに気が付かないせんちゃん焼きそばになります。


みんなの学習クラブ タブレット版

新たな家庭での学習支援サイトを紹介します。

みんなの学習クラブ タブレット版
https://gctablet.gakuweb.jp/

教科書に対応した約10,000枚以上のプリント(小学1年〜中学3年生)と、プリントがわからないときに見ることができる動画解説(マルチメ解説)がご利用いただけます。
 詳しい操作やID,パスワードにつきましては,5月18日,19日の分散登校の日に学校で資料を配布していますので,そちらをご覧ください。

6年生 ホウセンカ Part.2

画像1
先日植えたホウセンカです。
気温も温かくなってきて,ホウセンカもすくすくと成長しています。
子葉が出てきたものや,もうすでに本葉まで出てきているものもあります。
植物の生長って早いですね。

来週から分散登校が始まりますね。
このホウセンカのように,コロナに負けず,健康に過ごしていきましょう!
では,来週から学校で会いましょう!!!

学習支援サイトの紹介 3

 各教科の学習支援がまとめられているものや動画支援サイトを紹介します。

文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
各教科の学習支援をはじめ、運動や読書に役立つさまざまな情報が掲載されています。

広島市教育センター 『学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場』
http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...
復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等が掲載されています。

NHK for School 『おうちで学ぼう!』
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
学習に役立つ動画を視聴することができます。

【情報モラル】 広島県教科書用図書販売株式会社 事例で学ぶNetモラル 
https://www.hirokyou.co.jp/netmoral/free19/
電子機器やSNSなどの正しい使い方を動画で学ぶことができます。

学習支援サイトの紹介 2

【生活】 教育出版株式会社 まなびリンク
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/m-link/seikats...
生活科の教科書を読みながら、関連する動画を視聴できます。(あさがおやせみなど)

【音楽】 教育出版株式会社 まなびリンク
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/m-link/ongaku/...
教科書に載っている曲の音源を再生したり、楽器の演奏の仕方の動画を視聴できます。

【図画工作】 日本文教出版株式会社 おうちでチャレンジ!図工の時間
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...
ストロー・乾電池・ゴムなどを使って作る工作例の動画が視聴できます。

【家庭】 開隆堂出版株式会社 家庭でやってみよう
http://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/su...
調理や裁縫の仕方をPDF(書類)形式で紹介しています。
ふりかえりのページではテスト形式のファイルもあります。

【保健】 株式会社光文書院 『小学保健』
https://www.kobun.co.jp/textbook/hoken/website/
『小学保健』の内容に関連する、調べ学習などに役立つウェブサイト(リンク)を紹介しています。

【英語】 東京書籍株式会社 『NEW HORIZON Elementary 5 , 6』
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/hl_support/...英語
アルファベット練習シートがあります。

【道徳】 光村図書出版株式会社 4・5月教材
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
2〜6年生までの道徳の教材文の音声教材が視聴できます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要

インフルエンザに関する報告

令和2年度 学校だより

お知らせ

新型コロナウイルスに関する書類

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601