最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:36
総数:244311
各学年の年間学習計画をアップしました。

10/21 あいさつ運動 〜生活・美化委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は生活・美化委員会さんに企画である
あいさつ運動が行われています

ねらいは
○一人一人があいさつをする習慣をつけることができる
○気持ちのよいあいさつが学校中に広がることで
あいさつのよさを感じることができる
です

目標は
すすんで自分から15人の人と
あいさつしようです

今日の子どもたちの様子は
やはり「あいさつ運動」の取組の成果が出ていて
朝からいつも以上に元気よく
あいさつをしています

そして
何人にあいさつをしたかを数えている人が
とても多かったです
15人になっても 
さらにたくさんの人とあいさつをしようと
がんばっていました

1年 ブロックを動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

1年 ブロックを動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

1年 ブロックを動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんはブロックを使って
算数の学習をしていました

先生が出す計算問題通りに
ブロックを動かして答えを出していました

答えが出たら立つ
というルールのようです

授業の後半に教室へ行ったのですが
1年生さんのブロックさばきが
大変早くて驚きました

また
みんな前へ出て説明がしたいようで
たくさんの人が手を挙げていました

2年 マスコットに変身!!ぐしゃぐしゃきゅっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

2年 マスコットに変身!!ぐしゃぐしゃきゅっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

2年 マスコットに変身!!ぐしゃぐしゃきゅっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんはぐしゃぐしゃきゅっ!!の仕上げをしていました

運動会前からずっと空き教室に
ぐしゃぐしゃにした茶色い袋の中に
紙をつめてふくらまして
きゅっとひもでしばったものが置いてありました

その置いてあるものがどうなっていくのか
とても楽しみにしていました

今日はその置いてあったものに
顔をかいたり リボンを付けたりと
自分が作りたいもののイメージをふくらませて
仕上げていました

ぐしゃぐしゃきゅっ!!は
とてもかわいいマスコットに変身しました


3年 球のとくちょうを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

3年 球のとくちょうを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

3年 球のとくちょうを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

3年 球のとくちょうを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生さんは算数の学習をしていました

いつも休み時間に使って遊んでいるボールは
どこから見ても円に見えます
そんな形を
「球」ということがわかりました

次に
その「球」のとくちょうを調べました

3年生さんは
球のどこを切っても
切り口は円になることや
その円が一番大きくなるのは
「球」の中心を通って
半分に切ったとき・・・ などを
調べることができました



4年 オリジナルフルーツパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子

4年 オリジナルフルーツパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

4年 オリジナルフルーツパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

4年 オリジナルフルーツパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生さんは外国語活動の時間でした

今日はオリジナルフルーツパフェを作るために
果物屋さんに行って
果物を買う(カードをもらう)学習をしていました

オリジナルフルーツパフェを作るためには
3つの果物をちがうお店で買います
自分が作りたい果物が
その果物屋さんにあるといいのですが・・・

果物屋さんもお客さんも
どちらの役になっても楽しそうでした

3つの果物を買った4年生さんは
おいしいそうなオリジナルフルーツパフェを
完成させました


5年 通分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 通分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 通分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 通分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 通分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755