11月26日(木)の給食
「スイートポテトシチュー」は、さつまいもの甘さとホワイトソースのまろやかさがよく合っていて、とてもおいしかったです。
「フレンチサラダ」には、ロースハムも入っていました。さっぱりした口当たりで、さわやかな味わいでした。
今日は「黒糖パン」とのセットで、洋風の献立でした。
黒糖パン
スイートポテトシチュー
フレンチサラダ
牛乳
〈ひとくちメモ・・・スイートポテトシチュー〉
スイートポテトとは、さつまいものことです。さつまいもには、糖質やビタミンC、食物せんいなどがたくさん含まれています。また、シチューのおいしいとろみは、ホワイトソースが入っているためです。ホワイトソースは給食室で手作りしています。手作りのホワイトソースから作ったスイートポテトシチューは、とてもおいしいですね。
【お知らせ】 2020-11-26 13:05 up!
修学旅行
昼食です。朝が早かったので、お腹が空いているようです。
【お知らせ】 2020-11-26 12:31 up!
修学旅行
【お知らせ】 2020-11-26 12:28 up!
修学旅行
【お知らせ】 2020-11-26 11:47 up!
修学旅行
【お知らせ】 2020-11-26 11:46 up!
修学旅行
秋吉台科学博物館、後半戦です。入れ替わって化石採集とビデオと館内見学をしています。
【お知らせ】 2020-11-26 11:45 up!
今日も元気にあいさつ運動 11月26日(木)
本日のあいさつ運動の担当は、4年2組でした。
待っている姿もきちんとしています!
遅く来た児童にも、「ここにランドセル置いたらいんよ。」と声をかけている優しい4年生です。あいさつの声も大きくて、もうすぐにでも高学年の仲間入りができそうです。
【お知らせ】 2020-11-26 11:31 up!
修学旅行
ビデオで学習したグループは、博物館の中を見学しています。
【お知らせ】 2020-11-26 10:56 up!
修学旅行
どんな化石か、科学博物館の方に教えてもらっています。
【お知らせ】 2020-11-26 10:46 up!
修学旅行
化石採集の様子です。
ゴーグル、軍手を装着してハンマーで石を割っています。割ったら薄めた塩酸で溶かした後、水に付け、きれいにします。
【お知らせ】 2020-11-26 10:44 up!
修学旅行
秋吉台科学博物館にやってきました。化石採集とビデオ学習に分かれて学習がスタートです。
【お知らせ】 2020-11-26 10:22 up!
修学旅行
秋吉台で、まず学級ごとに写真撮影です。写真撮影の一瞬、マスクを外して「エアーポーズ」です。(にー!シー!を言わないということです。)
【お知らせ】 2020-11-26 10:13 up!
修学旅行
【お知らせ】 2020-11-26 10:09 up!
修学旅行
【お知らせ】 2020-11-26 09:47 up!
修学旅行
修学旅行団は、下松SAでトイレ休憩をとりました。「少し軽くなって」(ガイドさん談)8:50出発して、一路秋吉台に向かっています。
2号車では、「悩み事」→「アドバイス」のゲームで盛り上がっています。(もちろん大声ではありません。)
【お知らせ】 2020-11-26 09:24 up!
修学旅行
8:00現在、宮島SA付近を走行中です。バスは背が高いので眺めがいいです。海を見て「わぁ、きれい!」と歓声が上がりました。
【お知らせ】 2020-11-26 08:01 up!
修学旅行
7:40広島インターから山陽自動車道に入りました。これから、秋吉台に向けて走ります。
バスの中は、ガイドさんの楽しいお話で笑いが起きています。
子供達から、好きな食べ物は?行ってみたい国は?と質問攻めです。2号車のガイドさんは、お肉が好きなようです。
【お知らせ】 2020-11-26 07:49 up!
修学旅行
7:20出発しました。お見送り、ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-11-26 07:34 up!
修学旅行 いってらっしゃい
笑顔いっぱいの出発です。
ワクワクした気持ちが伝わってきました。
【お知らせ】 2020-11-26 07:30 up!
今日から修学旅行
6年生は、今日から修学旅行です。
うれしいことに、全員元気に出発することができます。写真は、出発式の様子です。たくさんの保護者の皆様、先生方が見送りに来てくださいました。
【お知らせ】 2020-11-26 07:11 up!