最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:20
総数:50227
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

大雨

画像1画像2画像3
本日も大雨のために臨時休業です。
連日の雨で栄堂川の水位も高くなっています。
小学校にも避難所が開設されました。
被害のないことを祈っています。

七夕集会の準備

画像1画像2画像3
少し前から,七夕の飾り付けを作っていました。
今日は,ササに飾りをつける予定でしたが,残念ながら休業になってしまいました。
明日,七夕集会ができると良いです。

地域の風景

画像1画像2画像3
通学路の横にちょっと変わった植物がありました。
左の写真ではわからないですね。
ミントです。近くのお家から種がとんできて増えたのでしょう。
近くによると,とてもいいにおいがします。

今週の英語

画像1画像2画像3
今日の英語のめあては,「自分についてスピーチしよう」です。
まずは,音楽に合わせて名前を聞いたり,答えたりしました。
次に動画で,いろいろな国のお友達のスピーチを聞きました。
好きなもの,兄弟,誕生日など,これまで習ったフレーズが聞き取れたかな?

3年生算数

画像1画像2画像3
今日の算数は「筆算の仕方を考えよう」です。
3桁の足し算の筆算をしました。繰り上がりもあり,なかなか難しいです。
前に出て,筆算の仕方を説明しました。
習った仕方で,計算の練習をし身につけました。

こんにゃくにまたあいつが来た!

画像1画像2
今朝,こんにゃくにセスジスズメの幼虫が10匹以上ついていました。
これは,毎日チェックしないといけません。
緑色の幼虫は非常に珍しいそうですが,駆除しました。

2年生算数

画像1画像2画像3
今日の勉強は,かさの単位についてです。
新しく1L(リットル)を習いました。
1Lは何dL(デシリットル)なのか,以前勉強した1dLますを使って確かめました。

一輪車

画像1画像2画像3
本校では,全校で一輪車にり組んでいます。
「一輪車検定カード」がレベルによって用意してあり,様々な種目に挑戦してレベルアップを目指しています。
写真は,50mのタイムアタックをしているところです。ホイールのサイズで目標の時間が変えてあります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059