![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:98 総数:306831 |
5年生 野外活動 宿泊棟入室
部屋ごとにシーツを敷いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 シーツ・枕カバー受け取り
リネン室に、生活係の児童が受け取りに来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目 到着
宿舎に到着。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 学校を出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 出発式
5年生全員が揃いました。
出発式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 バス出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動
バスで移動中です。
音戸の瀬戸公園でトイレ休憩です。 (前回の訂正) 観光観察→健康観察でした。失礼しました。 ![]() ![]() 野外活動 11月16日
おはようございます。野外活動の開始です。
観光観察中です。 ![]() ![]() 5年生 野外活動に向けて(食事・生活)
いよいよ野外活動の日が近づいてきました。11月11日には宿泊班の係に分かれて、係の仕事の説明を行いました。食事係は、机を拭いたり水筒やうがいの声かけをすることを確認し、生活係は、布団のたたみ方や部屋掃除しかたなどを確認しました。野外活動を通してさらに成長してくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動に向けて(班長・保健)
室長は,様々な活動を行う前の声かけを行います。1日の日程をよく確認して,スムーズに行動できることを期待しています。2日目の活動も元気に行えるよう,就寝や起床の時刻には,声かけをしましょう。
保健係は,検温の方法を確認しました。2日間,みんなの体調管理をしっかり行えるようにしましょう。野外活動用の健康観察カードの記入の声かけをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動に向けて(レク)
レク係は,野外活動で行う「クラス対抗ドッジボール大会!」「クラス対抗折り返しリレー」の準備を行いました。ルール説明を書いたり大会後に授与する賞状を作ったりしました。楽しく活動が行えるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 そうじの時間
放送を聞いて、そうじ場所に向かいます。さっさと、しずかに、すみずみまで、せいいっぱい、そうじをします。「さしすせそうじ」を合言葉に、そうじ名人を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング8
閉会式の様子です。
教室で姿勢を正して放送を聞いています。 楽しかった翠っ子オリエンテーリングも無事終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング7
終了10分前の放送がかかると、どの班も時間を意識して行動します。
ゴールの体育館に入っています。 体育館の先生に報告して、教室に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング6
クイズの答えを記録する4年生はスコア表に書き込んでます。
みんながあれこれ答えをいって、6年生が上手に意見をまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング5
「並びましょう。1、2、3、4、・・7。」
数え担当の1年生が一生懸命グループの人数を数えています。 「◯班7人全員います。」 チェックポイントの先生に上手に伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング4
「あ!!あった!!」
子どもたちの目線の先には、校長先生が作成されたスーパーラッキー問題です。 正解すると、なんと100点になります。 「校長先生が108日って話してたよね。」 「たしか1年生の前期が86日って言ってたよね。」 「分からんときは、真ん中が正解だって。」 いろいろな話し声が聞こえてきました。 正解は・・・11月13日(金)に発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング3
ポストを発見!
問題を解いています。 チェックポイントで人数確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング2
いよいよオリエンテーリングが開始しました。
メンバーが全員そろって行動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水) 翠っ子オリエンテーリング1
待ちに待った翠っ子オリエンテーリングが始まりました。
開会式の様子です。 放送を聞いたり、作戦を立てたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |