![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:264 総数:356612 |
それが大事!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴れわたる秋空の下,今日は団体競技の練習を行いました。 簡単に作戦会議を開いたあと,実際にやってみました。 タイトルの「それが大事!」だけを見ると,いったい何のことやらと謎は深まるのですが,野活を経験した5年生たちはみんなちゃんとわかっていますよ。みんなが大事にしたいもの。タイヤではない,とても大切なもの(笑) さてさて,勝敗は・・・・。 本番がとても楽しみです。 応援よろしくお願いしま〜す。 大根の種をまきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に教室で、大根から連想するものを発表し合いました。白い部分が根であることに驚く子もいました。 次に「おおきなかぶ」の絵本を読んで、これから育つ大根が大きくなるように期待を高めました。 大根の植え方を学習した後に、いよいよ外に出て学年園に大根の種をまき、交代して水まきをしました。みんな楽しんでいたようでした。 収穫は2か月後の12月頃です。収穫が今から楽しみです。 西井先生の英語がスタート!![]() ![]() 子どもたちはドキドキしながら先生を待っていましたが、授業が始まると、とても楽しそうにしていました。明るい先生と楽しく英語が勉強できてうれしいですね。 運動会練習![]() ![]() 今年の4年生の参加種目は,表現運動と徒競走です。 表現運動では「花笠音頭」を踊ります。 子どもたちは初日からはりきって練習をしていました。 運動会では,グラウンドに笑顔の花を咲かせることができるように,がんばります。 当日が楽しみです。 なかよし5年生 つながりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんななか,今朝は4つの教室をオンラインで結び,オリエンテーリングの表彰式を行いました。1位〜3位,ぴったり賞,ありがとう賞など,それぞれの賞が発表され,拍手でお互いの健闘を称え合いました。テレビ画面に各教室風景が映し出されたときの「おお〜!」という歓声。いつも仲良しの5年生の絆がさらに深まったなぁと感じた瞬間でした。次はどんなことができるかなぁと企画を考えることも楽しみの一つになりそうです。 解散式![]() ![]() ![]() ![]() この2日間、本当に様々なことを経験することができました。子どもたちの心に何かひとつでも残るものがあるといいなと思っています。 今年度の野外活動はこれまでとは違う形で、中々活動が決まらずご迷惑、ご心配をおかけしました。 野外活動を無事に終えることができたのは、保護者の皆様のおかげです。様々なご支援やご協力、ありがとうございました。 帰路へ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式![]() ![]() ![]() ![]() 間もなくバスに乗り、皆実小学校へ帰ります。 お昼ご飯![]() ![]() 野外活動での活動も後少しです。 ディスクゴルフ 6![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ 5![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ 4![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ 3![]() ![]() ディスクゴルフ 2![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ 1![]() ![]() ![]() ![]() ディスクゴルフです。 高得点目指して頑張りましょう! 朝食&清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食後は協力してシーツを畳んだり、使ったところを清掃したりしました。 来た時よりも美しく! 朝の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集いが始まりました。 テーマソングを歌って元気よく2日目スタートです! キャンプファイヤー 2![]() ![]() キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊棟入室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は寝る向きや、寝られるベッドが決まっています。 |
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32 TEL:082-251-2358 |