最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:189
総数:394895
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

ほり進めて刷り重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」の学習で「彫り進み木版」に挑戦しています。「彫り進み木版」は,彫りと刷りを繰り返すことで,形や色の重なりを確かめながら版に表すものです。色を一色ごとに紙に写し取ることで,かいて表すこととは違う楽しみが生まれます。写真は彫刻刀で彫っている段階です。1年ぶりに使う彫刻刀の使い方を思い出しながら作業を進めていました。

 今,多くの学年が版画に取り組んでいて,図画工作科の学習内容の系統性を感じることができて,見ていて楽しいです。

感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,家庭科の時間に「感謝の気持ちを伝えよう」という学習をしています。今日は,「安全に気を付けて,心のこもったクッションにしよう」というめあてで,クッションをつくっていました。ミシンで縫ったり糸やフエルトで飾り付けをしたりする様子を見ると,どの子どももめあてのとおり心をこめてつくっていることが伝わってきます。安全にも気を付けているので,安心して見守ることができます。2年間の家庭科の学習が生きていますね。

ずらりと並んだ本

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室の前には,またたくさんの本が並んでいます。公立図書館から,教科書教材と関連のある本を借りてきているのです。子どもたちは,大喜びです。こうして,子どもたちにとって本が身近にあることが当たり前のように感じられるほど,担任が並行読書を大切にしています。
 読んだ本の数だけ,世界が広がります。子どもたちは,読書によって,言葉を学び,感性を磨き,表現力を高め,想像力を豊かにします。コロナウイルス感染防止対策のため我慢することの多い子どもたちに,せめて本だけは豊かに与えたい・・・という担任の思いがあります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,生揚げの中華煮,大根の中華サラダ,麦ご飯,牛乳でした。生揚げの中華煮は,豚肉,生揚げ,玉ねぎ,人参,にらを中華風に煮てあります。豆板醬がぴりっときいて,ご飯によくあいます。大根の中華サラダには,塩昆布の佃煮が入っていて,味のアクセントになっていました。

入学に関する資料配付のご案内

画像1 画像1
 新入生の保護者の皆様,4月にはお子様が小学校に入学されますこと,心よりお祝いいたします。さて,本校に入学されるにあたり,ご案内しておりますように,入学に関する資料を配付いたします。

 例年は,入学説明会として,入学に関するご案内やお願い等をお伝えする場を設定しておりますが,今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,資料の配付とさせていただきます。ご理解とご協力をくださいますようお願い申し上げます。


日時:令和3年2月4日(木)15:30〜16:20の間にお越しください。(所要時間10分程度)

会場:本川小学校 生活科室(南校舎1階)

その他
○自家用車でのご来校は遠慮ください。
○上靴かスリッパをご持参ください。
○本校に入学が確実な方で資料を取りに来られない場合は事前に必ずご連絡ください。
〇入学に関してご不明な点は,遠慮なくご質問ください。
○お子様のことで相談がありましたら,遠慮なく校長室までお越しください。
○お子様を同行される必要はありません。
〇マスクを着用してご来校ください。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級活動の様子です。今日は,「思い出お楽しみ会をしよう」という議題で,学級の思い出づくりのために,みんなで協力することのできる活動を考えています。提案者が提案理由を説明しました。今日は,理由を付けて意見を言うこともめあての一つでした。
 早いもので,今日から2月です。各学級ともまとめの時期になりました。これから学年末にかけて,いろいろな学級で,こうした話し合いがもたれることでしょう。

お店屋さんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が国語科「もののなまえ」の学習の一環として,お店屋さんごっこをしています。招待されたので,楽しみにして行ってみると,各お店には,絵にかいた様々な商品が並べてあります。
 子どもたちは,本当によくいろいろなものの名前を知っています。私(校長)もお客さんになって子どもたちのお店で買い物をしました。花屋さんではチューリップを,寿司屋さんでは茶碗蒸しを,魚屋さんではサンマとホタルイカを・・・。子どもの店長さんから,
「毎度ありがとうございます!」
とお礼を言われました。

大事なこと

画像1 画像1
 管理校舎の入口に靴が並んでいました。5年生の女の子の靴です。職員室に体育倉庫の鍵を返すために,管理校舎の入口で靴を脱いだのです。脱いだ後,きちんと向きを変えて靴を揃えています。ちょうど,本人たちが靴のところに戻ってきたので,
「素晴らしい!靴を揃えるって大事なこと。きちんと揃えられる人は,心が美しいんだよ。」
と伝えました。
 脱いだ靴を揃えることは当たり前のことかも知れません。でも,当たり前のことがなかなかできないこともあります。こうして,誰にも見られていなくても,きちんと揃えることができる子どもがいることを嬉しく思います。

3mのテープものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,算数科「長いものの長さのたんい」の学習で,3mの長さのテープものさしを作りました。今日は,このテープものさしを使って,グループで,いろいろなものの長さを調べていく活動をしていました。長さを予測して実測することを繰り返しています。そして予測した長さと実際の長さを比較させていきます。こうして,長さについての量の感覚を身に付けていきます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,鰯のかば焼き,即席漬け,かきたま汁,牛乳でした。今年は,2月2日(明日)が節分の日です。1日早いのですが,今日は,節分にちなんで,鰯を使っています。鰯のかば焼きは,甘辛いタレが絡んで,ごまの風味もよく,ご飯が進む味付けです。即席漬けには,大根が使われていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431