![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:36 総数:269168 |
9月25日(金)期末試験(3年生)
期末試験2日目
本日も3教科 1校時 理科 2校時 保健体育 3校時 数学 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金)期末試験(2年生)
期末試験2日目
本日も3教科 1校時 英語 2校時 技術・家庭科 3校時 理科 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金)期末試験(1年生)
期末試験2日目です。
本日も3教科 1校時 美術 2校時 社会 3校時 音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金)登校風景
前期期末試験2日目です。
雨、傘をさしてての登校。 脱靴場で傘の水をきって丁寧に巻いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(木)前期期末試験(3年生)
期末試験1日目です。
3教科行われました。 1校時 美術 2校時 社会 3校時 音楽 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(木)前期期末試験(2年生)
期末試験1日目です。
3教科が行われました。 1校時 国語 2校時 数学 3校時 保健体育 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(木)前期期末試験(1年生)
期末試験1日目です。
3教科行われました。 1校時 英語 2校時 技術・家庭科 3校時 理科 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(木)登校風景
前期期末試験1日目の朝を迎えました。
教科書やノートを片手に登校してくる生徒の姿をたくさん目にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)の放課後質問教室(その1)
明日から期末試験
今日もたくさんの生徒が参加し 頑張っています。 (下の写真は、廊下に掲示してある社会の問題を解いている様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)の放課後質問教室(その2)
友達に聞いたり、先生に質問したりと
問題に向き合いがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)授業風景 3年生
3年生の授業風景です。
上から、 英語、社会、国語の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)授業風景 2年生
2年生の授業風景です。
上から、 数学、英語、理科の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)授業風景 1年生
1年生の授業風景です。
上から、 英語、音楽の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月23日(水)登校風景
朝の気温もグッと下がり、秋らしくなってきました。
今日から合服期間となり、長袖で登校する人も何人か見かけました。 明日から試験になります。 寒暖差が大きくなり始めていますので、体調管理には気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日放課後質問教室(その2)
この調子で
4連休も頑張ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日放課後質問教室(その1)
今日も多くの生徒が質問教室に参加していました。
総勢80名ぐらい。 先生や友達に相談しながら頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(金)授業風景 3年生
3年生の授業風景です。
上から、 社会、英語、保健(女子)の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(金)授業風景 2年生
2年生の授業風景です。
上から、 数学、社会、数学の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(金)授業風景 1年生
1年生の授業風景です。
上から、 理科、国語、英語の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(金)登校風景
昨晩から強い雨が降っていたので心配でしたが、登校時には弱まっていたのでよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |