![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:189 総数:487399 |
放課後の様子です(PCCブログ)![]() ![]() ![]() ![]() 本日の放課後の様子です。部活動に参加するだけでなく、自主的に先生に質問をする生徒もいました。また、執行部は、1年間使った委員会ファイルを整理し、4月からの計画を立てていました。いつもありがとう! 大掃除1日目(その2)
令和3年3月17日(水)
特別教室でも念入りに大掃除を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除1日目(その1)
令和3年3月17日(水)
今日は一二年生が教室の大掃除を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
令和3年3月15日(月)
3年生が卒業し、1・2年生だけの全校朝会がありました。校長先生、3学年主任の伊藤先生よりお話がありました。生徒たちは上級生になる自覚を持ち、真剣に聞いていました。 ![]() ![]() 幼稚園との交流
令和3年3月10日(水)
毎年、三年生の卒業をお祝いに幼稚園の園児さんがかけつけてくださいます。今年は直接会うことができなかったのですが、あたたかいお気持ちを、しっかりいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あゆみお別れ会
令和3年3月10日(水)
あゆみ学級でお別れ会をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱいボランティア
令和3年 3月10日(水)
花いっぱいプロジェクトで、卒業生に花道を作りました。総勢100名を超える生徒が、卒業する先輩への心を込め、参加してくれました。温品中が花いっぱいになりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月あいさつ運動
令和3年3月8日(月)
めっきり春らしくなった朝です。 今日明日は、3年生の公立高校入試となります。これまで目標に向かって努力してきた成果を発揮してほしいですね。 また、2年生は先週、修学旅行から無事帰ってきました。今日はその解団式を行う予定です。 ![]() ![]() 3月あいさつ運動
令和3年3月1日(月)
いよいよ3月に入りました。今週は2年生の修学旅行が実施されます。暖かくなったとはいえ、体調管理に気をつけたいものです。 今朝も早朝から地域の方の見守りをいただきました。ありがとうございます。 ![]() ![]() 土曜寺子屋
令和3年2月27日(土)
今年度最後の土曜寺子屋でした。コロナ感染症拡大防止のため、休止になったこともありましたが、子どもたちの学ぶ姿勢は、すばらしいものがありました。これもたくさんの地域の方々の土曜寺子屋に対する思いの成果だと思います。今年度、土曜寺子屋に携わっていただいた方々に感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
令和3年2月24日(火)
今日もリモートで全校朝会を行いました。 今日から、各学年の課題にあわせて、今年度最後のCMT点検を行います。そのため、各学年の代表に、どのような取組をするのかを伝えてもらいました。みんなで声を掛け合いながら、今年度の取組の成果を出してもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の朝です
令和3年2月18日(木)
昨日からの寒波のため、今朝は雪となりました。今日は1,2年生は後期期末テストの最終日。テスト勉強を頑張って、いさんで登校してくれました。 3年生は私立高校入試の日です。受験に出かけた3年生はいろいろと不安な朝だったことでしょう。気持ちを切り替えて頑張って欲しいですね。 明日も入試の日です。20日(土)には全員が揃います。 また、明日は2年生のクラスマッチを予定しています。来年に向けて学年の力を発揮してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月最後の挨拶運動
令和3年2月15日(月)
今週末20日(土)が土曜参観のため、来週月曜日は代休となります。そのため、今日が2月最後の挨拶運動となりました。 ![]() ![]() 挨拶運動
令和3年2月8日(月)
2月2週目です。今朝も登校坂で地域の皆さんが見守ってくださっています。 ![]() ![]() 温品中ミニ美術館
令和3年2月4日(木)
年末に2年生の作品をご覧いただきましたが、現在、玄関前に1年生の美術作品が掲示されています。ピーマンをモチーフにしたデザイン画ですが、どの作品も個性あふれた素敵な絵です。 また、体育の持久走記録を校内に掲示してあり、生徒の意欲喚起につながっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月あいさつ運動
令和3年2月1日(月)
2月に入りました。今週には、3年生の私立推薦入試と公立選抜1が実施されます。3年生の皆さんは体調を整え、実力を発揮してください。 なお、温品幼稚園のブロック塀の撤去工事が始まっていますので、登下校の際には通行する車両に気をつけ、速やかに通りぬけるように協力してください。 なお、本校にもブロック塀が南校舎西側にありました。3年生の脱靴場を囲むように作ってありましたが、これも耐震性が弱いため撤去されました。金属製のフェンスに取り替えられますが、しばらくは工事中となりますので、生徒の皆さんは気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
令和3年1月26日(火)
今日もリモートで全校朝会を行いました。 「明るい選挙啓発ポスター」に入賞した生徒の表彰を行いました。 また、温品中学校生徒会がグッドチャレンジ賞として市長表彰をいただいたのでその紹介も行いました。生徒会長からは意見箱等の連絡をしています。こうした全校朝会の進行も、生徒会執行部のメンバーでしっかりと執り行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会(その2)
令和三年1月20日(水)
授業の後、協議会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜寺子屋
今日の土曜寺子屋は、先週の数学検定に続き、英語検定です。みんな真剣に試験に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も寒い朝になりましたが、上着を着てくる生徒は少ないようです。 地域の皆様には、夏の暑い日も、手の凍える寒い日も見守りに立っていただき、ありがとうございます。 |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |