![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:481 総数:858094  | 
2月5日(金) 国語の研究授業(2年生)
 生徒に分りやすい授業をするために、国語科で研究授業を行いました。言葉について学びます。「楽しい」と「おもしろい」の共通点は、相違点は何か、グループで話し合います。生徒は少し緊張していましたが、活発に活動していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月5日(金) 2年生保健体育研究授業其の4
 最後に各グループで振り返りを行い、成果と課題を発表しました。 
本日は、お忙しい中、広島市教育委員会の先生にご来校頂き誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
2月5日(金) 2年生保健体育研究授業其の3
 ゲームが始まりました。ナイスプレイの連続です。 
「ナイスサーブ」「ナイスブロック」です。レベルの高い好ゲームです。  
	 
 
	 
 
	 
2月5日(金) 2年生保健体育研究授業其の2
 皆で、スパイク練習をしています。「とても上手です。」 
 
	 
 
	 
 
	 
2月5日(金) 2年生保健体育研究授業
 本日、2年1組・2組で体育の研究授業がありました。 
種目は、バレーボールです。 「準備運動を行っています。」  
	 
 
	 
2月5日(金) VS活動
 今日は、VS活動の日です。たくさんの生徒が参加してくれました。校内もきれいになりました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
2月5日(金) 朝の登校風景
 朝のボランティア清掃をしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 明日の入学説明会について 
	 
また、駐車場がありませんので、車でのご来校はできません。 自転車でご来校される保護者様は、体育館(高志館)前の高志門から入場し係の先生に従ってください。 保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 2月4日(木) 1年生の授業の様子
 理科と数学の授業の様子です。 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 2年生の授業の様子
 体育の授業の様子です。 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 3年生授業の様子
 体育の授業の様子です。 
 
	 
2月4日(木) 3年生家庭科
 3年生の家庭科では、マスクを作成しています。とても上手に作成しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 2年生英語授業研其の2
 文章のアヤの発表の要点を聞き取り、説明をまとめています。 
本日は、お忙しい中、広島市教育委員会お先生にご来校いただき誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 2年生英語授業研
 本日5校時、英語の研究授業がありました。3枚のカードをめくって単語の進行形をそろえています。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月生活目標
 2月の生活目標です。校舎の各場所に掲示しております。皆さん今月の目標を達成できるように頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 1年生職業調べ
 1年生の職業調べの授業の様子です。ほぼ完成しました。これから各クラスの発表を掲示します。 
 
	 
 
	 
2月4日(木) 朝の登校風景
 登校途中に雨が降り出しました。生徒は急いで校舎に入ります。 
 
	 
 
	 
2月3日(水) 1年生の授業の様子
 「自己表現」について学んでいます。自己表現をするために、自分を知ることが大切です。今までの自分を振り返り、これまで以上に自分を知ってみましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月3日(水) 2年生数学研究授業 其の3
 先生が「グループで考えることで、内容の深まる質問」をしています。生徒は一生懸命に考えて、コミュニケーションをしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月3日(水) 1年生社会授業
 1年生社会の授業では、室町時代の文化について学習しました。グループでは、文化の成り立ちについて討議しました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立国泰寺中学校 
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108  |