最新更新日:2025/09/05
本日:count up27
昨日:125
総数:1110664
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

卒業アルバムを手に・・・ そして今日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、卒業式前日をどのような気持ちで過ごしているのでしょうか。2校時、卒業式の最後の練習を終えて、「卒業アルバム」が配られ、みんな思い出をたどりながら楽しそうに談笑していました。明日が、よい記念日になるといいですね。
 ところで、卒業式前日の3月11日は、10年前に東日本大震災で東北地方太平洋沿岸部を中心に、甚大な被害が発生しました。被災地や被災者の方々は、未だ復興へ向けて歩み続けておられます。犠牲になられた方や行方不明の方も数多くおられます。本日、学校では、哀悼の意を捧げるために「半旗」を掲げ、地震発生時刻の14時46分に合わせて「黙祷」を捧げます。

掲示物

 卒業まで残り1日
画像1 画像1

ぐるぐるスクール

 3年生  卒業式に向け最後の練習
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生  卒業式に向け最後の練習

掲示物

 保健室より3年生のみなさんへ
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 2年生  英語

      理科

      国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生  社会

ぐるぐるスクール

 1年生  数学

      社会
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生  国語

卒業式予行も終わり あとは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の予行を、主役の卒業生と送辞や入退場のプラカード係を務める在校生代表の生徒会執行部と教職員とで、先程、終了しました。卒業生は、長い時間、姿勢が崩れることもなく、とても立派な態度で予行をやり通しました。オンとオフのメリハリがしっかりとつけられており、3年間で随分と鍛えられ、成長したのだろうなと感じました。明後日の本番も、彼らのために立派な式にしたいと思います。気がかりな空模様も、何とかもってくれることを祈りたいと思います。

ぐるぐるスクール

 卒業式予行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式予行

ぐるぐるスクール

 卒業式予行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、最後の給食です。
楽しく食べられたでしょうか。
黒糖パン、豚肉と野菜のスープ煮、フルーツポンチ、牛乳です。

ぐるぐるスクール

 3年生  卒業式練習4
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 3年生  卒業式練習4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

 3年生へ
   1・2年生からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生  朝読書・学級朝会

掲示物

 3年生へ
   1・2年生からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 1年生  朝読書・学級朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

進路だより

1年生英語 家庭学習プリント

非常災害時の対応

生徒指導関係

1学年通信

保健室より

その他

先生からのチャレンジ集

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808