|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010649 | 
| 7月9日(木) 3年生面接練習
3年生が面接の練習をしています。校長先生の質問に対し、緊張しながらもしっかりと答えています。     7月9日(木) 朝読書
おはようございます。今日も天気は不安定かもしれませんが、生徒はいつも通りの朝読書で落ち着いたスタートを切っています。             7月8日(水) 本日の清掃
グラウンドの掃除担当です。草抜きを丁寧にやってくれています。         7月8日(水) 1年生平和学習
 広島平和記念資料館より松尾洋子先生に来ていただき、原爆の被害、核兵器の現状などについてお話を聞きました。二度とこのような悲惨な出来事が繰り返されることがあってはならないと強く感じるお話でした。             7月8日(水) 朝
おはようございます。大雨警報が解除され、とりあえずはほっとしています。久しぶりの青空ものぞいています。今日も一日がんばりましょう。         7月7日(火) 学級旗制作
放課後、3年生が学級旗の制作をしています。クラスみんなの思いを一つの形にしていく作業です。どんな旗ができるのか楽しみですね。             7月7日(火) 本日の清掃活動 その2        7月7日(火) 本日の清掃活動 その1
掃除時間の様子です。降り続く雨で職員室下のピロティにたまった水をかき出したり、下足場にたまった土をきれいにしてくれています。         7月7日(火)東原農園野菜販売
「これから東原農園の野菜を販売します。100円を持って買いに来てください。」と、しっかりした声で職員室での販売が始まりました。 「きゅうりは20円です。」「どのゴーヤがいいですか。」*^^*             7月7日(火) 月間スローガン
今月の生活目標は「整理整頓をしよう」です。教室を覗いてみると…、ロッカーやロッカーの上のカバンが整理されていました。また、体育の移動後も着替えをきちんと整理し、椅子もきちんと机に収めています。意識して行動できていますね。             7月7日(火) 七夕
今日は七夕です。生憎の雨で星空は期待できないかもしれませんが、教室にはみんなの願い事が短冊に書かれ、飾られていました。みんなの願い事が叶いますように・・・。             7月7日(火) 朝の風景
 おはようございます。昨日から雨が続いています。今朝は、赤ブロックのあいさつ運動の日です。「おはようございます。」元気な声が響いています。 校外では今日も男子バレーボール部員が清掃活動をしてくれています。みんな頑張っています。             7月6日(月) 本日の清掃活動
掃除時間の様子です。隅々まで丁寧に雑巾がけをしてくれています。一生懸命掃除をする姿はすがすがしいですね。         7月6日(月) 3年生数学
因数分解の応用の授業です。とても集中して取り組んでいます。         7月6日(月) 2年生英語
ALTのエレーン先生との授業です。何を描いたのかを英語で当て合いをしています。楽しく盛り上がっています。         7月6日(月) 1年生国語
スピーチをするための準備をしています。少し距離をあけてのグループ活動です。仲間どうしアイデアを出し合うと学習が進みますね。         7月6日(月) 登校風景
おはようございます。雨の朝です。このような天候の日も地域の方々が挨拶をしながら生徒を見守ってくださっています。いつも本当にありがとうございます。             デリバリー給食について7月4日(土) 休日の部活動
今日から休日の部活動が再開されました。外は雨ですが、体育館では女子バレーボール部が、教室では吹奏楽部が練習をしていました。         7月3日(金) 授業の様子
1年生の技術の授業です。本箱の制作を始めました。アドバイスをし合ったり、手伝ったり…。とても温かい雰囲気で作業をしています。(^^♪             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |