![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:67 総数:271111 |
1年 パンダとたぬきをくらべる
1年 パンダとたぬきをくらべる
1年 パンダとたぬきをくらべる
1年 パンダとたぬきをくらべる
ライオンとしまうまをくらべて 読んでいましたが 今日は パンダとたぬきをくらべて 読んでいました くらべることは 目や耳の様子 体の大きさ おちちをのむきかん おかあさんとにているか でした くらべながら読んでいくので 1年生さんは一つ一つの発見に 今日も驚いている様子でした また 今日は文章の中から きっと先生がみつけてほしい と思っているところを 簡単に見つけることができていました それは ライオンとしまうまのときに がんばったので 力がついたのだと思いました! 2/14 バレンタインデー掲示
図書ボランティアの皆様による バレンタインデーの掲示 いつも季節に応じた掲示をしていただき ありがとうございます 2月16日締め切りです〜「G Suite for Education」の個人アカウントとパスワード〜
さて、新型コロナウイルス感染症対策を講じながら学校教育活動を行っているところですが、国内外の感染状況を見据えると、長期的な対応を求められることが見込まれる状況です。 こうした中、再び臨時休業等に移行することも想定されることから、本市では学校と家庭をインターネットでつないでやり取りができる「G Suite for Education」を導入することとなりました。 つきましては、下記の個人アカウントとパスワードをお配りするとともに、この度、一緒にお配りしている「G Suite for Education の利用開始にあたって」を御参照いただき、利用開始に向けた操作をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。 ↑ ↑ ↑ 2月1日に、上記のようなプリントを児童に配布しました。 まだ利用開始に向けた操作がお済みでないご家庭は16日が締め切りとなっていますので よろしくお願いします。 「G Suite for Education の利用開始にあたって」についてホームページにも掲載しましています。 ↓ ↓ ↓ G Suite for Educationの利用開始にあたって 1年 なわとびカードでがんばっています!
1年 なわとびカードでがんばっています!
1年 なわとびカードでがんばっています!
1年 なわとびカードでがんばっています!
1年生さんのなわとび練習を 久しぶりに見に行きました あやとびの練習をしていた時以来なのですが 驚くほどの上達ぶりでした だから どの1年生さんも 「見て見て」と私を呼び 自分の得意技を披露してくれました 前回 前まわしとびでもしんどそうだったのが 今では当たり前に軽やかに とんでいます しかも なわとびカードにはいろいろな種目があり 各自自分のペースで新しい種目に 積極的にチャレンジしていました だから あっという間に上達したんだなと思いました さすが1年生さんです もうすぐ入学する1年生さんに よいお手本を見せることができますね 1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
1年 羽根つきと竹とんぼ
ポカポカいい天気のもと 1年生さんは昔遊びをしていました 今日は羽根つきと竹とんぼでした 最初 新品の羽子板を使って 一人で落とさないように 何回打てるか練習をしました 次に ペアで長く続くように 羽根つきをしました 後半は 羽根つきか竹とんぼの 遊びたい方を選んで遊びました 竹とんぼは みんなとても上手で いい風も吹いていたので その風に乗って高くとんでいました 1年 給食を食べている間にしまうまは・・・
1年 給食を食べている間にしまうまは・・・
|
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |