|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:525106 | 
| 6月24日(水)…業務共同作業
業務共同作業で,中庭バスケットコートにあるゴールのバックボードの交換をしていただきました。雨などで腐食が進んだボードを取り外し,別の安全なボードを取り付けています。強い日差しで暑い中,手際よく作業をされる姿はさすがといった感じです。さっそく今日の部活動から,感謝の気持ちをもって使わせていただきます。             6月24日(水)・・・授業風景
 授業の様子です。 1−B 音楽 2ーA 英語 3ーB 英語             6月24日(水)・・・学年朝会(1年)
 1年生は学年朝会です。各クラスの学級目標についての紹介がありました。             6月24日(水)・・・朝の読書風景
 どのクラスも落ち着いて読書をしています。             6月24日(水)・・・朝のあいさつ運動
 毎週水曜日はあいさつ運動の日です。生活委員中心に行いました。7月からはPTAのあいさつ運動もはじまります。今日は竜門PTA会長も参加されました。             6月23日(火)・・・昼の放送・デリバリー給食
 昼食時、放送委員会の活動の様子です。 本日のデリバリー給食メニューです。 麦ごはん ヤンニョムチキン きゅうりの塩もみ せんちゃん炒め カムジャジョリム みかん(缶) 牛乳         6月23日(火)・・・授業風景(2)
 2年生は標準学力調査(数学)を行っています。             6月23日(火)・・・授業風景(1)
今日は朝から気温が高く、蒸し暑い1日になりそうです。今日は通常通りの6時間授業で放課後特に行事は予定されていません。 1年生の授業(道徳)の様子です。 「トマトとメロン」         7月23日(火)あいさつ運動のお知らせ
 7月〜9月までのあいさつ運動の予定です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 6月22日(月)・・・教育相談
 本日も教育相談を行っています。学習面、友人関係のことなどどんなことでも相談してください。             6月22日(月)3年夏季三者懇談会について(ご案内)
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 6月22日(月)1・2年夏季個人懇談会について(ご案内)
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 6月22日(月)・・・授業風景(4)
 1年生の授業(美術)の様子です。 3年生の授業(英語、数学)の様子です。             6月22日(月)・・・授業風景(3)
 2年生の家庭科の様子です。 E・F組合同 保健体育の様子です。         6月22日(月)・・・授業風景(2)
 1年生の授業(保健体育)の様子です。             6月22日(月)・・・授業風景
 本日は朝から青空が広がり、気温も高くなるようです。元気なあいさつとともに1週間が始まりました。放課後、教育相談が予定されています。 登校と1年生の数学(少人数)の様子です。             6月19日(金)・・・部活動風景
 部活動発足会後の部活動の様子です。             6月19日(金)・・・部活動風景(1)
 部活動発足会後の部活動の様子です。             6月19日(金)・・・年間計画
 年間計画ですが、今年度,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための臨時休校等で,大きく変更となりました。年間計画変更の主なものは,「1年生野外活動」「3年生職場体験活動」の中止,「体育祭」の移動及び縮小,文化祭の縮小、夏休み・冬休み期間の縮小,前期中間試験の中止などです。本日,年間計画を生徒を通して配付いたしますのでご確認ください。情勢によっては、今後も変更がございますのでご理解のほど宜しくお願いいたします。 また,こちらからご確認いただくこともできます ↓ ●令和2年度 年間計画 6月19日(金)・・・部活動発足会
 本日、部活動発足会があり、1年生は正式に入部し、今日から全学年での活動が始まりました。 卓球部 女子バスケットボール部 女子バレーボール部             | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |