|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:127 総数:524982 | 
| 1月6日(水)・・・授業風景
 2−C 数学(少人数) EF組合同 音楽         1月6日(水)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2ーA 国語 2ーB 理科 2ーC 数学(少人数)             1月6日(水)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−B 社会 1ーC 家庭科 1ーD 数学(少人数)             1月6日(水)・・・朝の登校風景
 授業開始から2日目の朝を迎えました。朝の登校風景です。水やりをしてくれている生徒もいます。天気予報では明日の朝は寒波でかなり冷え込むとのこと、気をつけて登校してください。             1月5日(火)・・・授業風景
 3年生の授業(数学、家庭科)の様子です。             1月5日(火)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2−A 美術 2ーB 社会 2ーC 英語             1月5日(火)・・・授業風景    1−D 国語 1月5日(火)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−A 社会 1ーBC 保健体育(男子) 1−BC 保健体育(女子)             1月5日(火)・・・学校朝会
新年明けましておめでとうございます。 冬休みも終わり、今日から授業開始です。 学校朝会の様子です。 校長先生からは、新年にあたり、大切なことは、それぞれの夢や、目標を持ち、辛くても、常に前を向き、プラスへ変えていこうとすること、挑戦してみよう、やってみようとする心持ちだと思います。今のコロナ禍の中、大変な時でもありますが、みんなが声を掛け合って、励まし合って、「実行」してみてください。「できます」。誰もが成長できますと話されました。             12月25日(金)学校通信NO.7をアップしました。
 令和2年12月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 12月25日(金)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーC 社会     12月25日(金)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 理科 3−B 数学(少人数) 3ーB 数学(少人数)             12月25日(金)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2ーA 社会 2ーB 国語 2ーC 理科             12月25日(金)年末年始に新型コロナ陽性判明時の連絡先について
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 12月25日(金)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1ーB 数学(少人数) 1ーC 英語         12月25日(金)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−AD 保健体育(男子) 1ーAD 保健体育(女子) 1ーB 数学(少人数)             12月25日(金)・・・全校朝会
今日で今年最後の授業となります。全校朝会があり、はじめに表彰がありました。「ひろしま給食100万食プロジェクト」で1−B 牛尾さんの作品「ひろしま給食 元気と笑顔の みなもとじゃけん」が最優秀賞に選ばれ、今年度キャッチコピーに決まりました。おめでとうございます。続いて生徒指導の高良先生からは冬休みの過ごし方についてお話がありました。最後に校長先生からのお話があり、今年支えてくれた方みんなに「ありがとうございました。」の感謝の言葉を伝え、日本の文化である「よいお年をお迎え下さい。」の言葉で締めくくりましょう。そして冬休みの間は感染予防をしっかりとして1月5日元気にまた会いましょうと話されました。             12月24日(木)・・・3年面接指導
 本日 3年生受験者指導を行いました。校長先生との面接です。生徒は進路に向けて精一杯頑張っています。         12月24日(木)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 社会 3ーB 社会 3ーC 数学(少人数)             12月24日(木)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−BC 保健体育(男子) 1ーBC 保健体育(女子) 1ーD 国語             | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |