![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:139 総数:203460 |
第2学年 すてきな作品ができました![]() ![]() ![]() ![]() 生活科では,1年生と合同でおもちゃまつりを行います。そのため,家で集めた材料をもとに,班で工夫して様々なおもちゃをつくりました。図画工作では,集めた材料からひらめいたものを作品に表しました。自分たちで材料の特徴を見付けながら試行錯誤し,完成した作品を見て,児童は達成感を味わっていました。 保護者の皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございました。 がんばっているみなさんへ精一杯のエールを!![]() ![]() ![]() ![]() 地域では,子供たちと一緒に楽しい思い出づくりをと毎年積み重ねてきた色々な行事がありました。しかし,今年度は全て中止になっています。 そこで,母親クラブ役員の皆様が話し合われました。 「あ,これだ!」 「アマビエをつくろう!一人一人にアマビエを届けよう!」 「コロナが終息し,みんなが健康で幸せに過ごせますように!」 児童館の先生方にも応援いただき,500個つくられました。 「ぬりえ」もいただきました。「アマビエぬりえギャラリー」を職員室前の掲示板につくろうと思います。 ご来校の際は,ご覧いただきたいと思います。 ありがとうございました。がんばります。 第3学年 総合的な学習の時間![]() ![]() 9月7日(月)参観懇談は,8日(火)に延期しました。![]() ![]() 検温・アルコール消毒のご協力ありがとうございました。 懇談会に参加を予定されていた方には,学級懇談会の内容をお知らせするプリントを水曜日に配付させていただきました。 第4学年 理科「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() ![]() 直列つなぎ,並列つなぎ,それぞれの特徴を学習してきました。 みんなで,学習したことを体感するために広い体育館で,車を思いっきり走らせました。 児童は,友達と競争したり,自分が車と競争したりと,電気の働きを実感しながら,思い思いに走らせていました。 |
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2 TEL:082-288-2600 |