![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:67 総数:271140 |
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
6年 体育でも「順列と組み合わせ」
算数科「順列と組み合わせ」の単元の 研究授業をしてくれました その後 全ての学習を終え 日々の生活でも「順列と組み合わせ」が使えるはず・・・ と思った先生は体育の時間にも少し算数をしていました 今日は男女各5チームでバスケットボールの試合をします さあ 組み合わせは何通りあるでしょうか・・・ 落ちや重なりがあってはいけません 赤 青 オレンジ 白 無 の5チームの組み合わせです さすが 6年生さんは全部で10試合と計算しました 算数が終わりいよいよ試合です 全てのチームが4試合 全10試合を行いました 算数で学んだことが 日常生活で使えることが わかった6年生さんは最強です! あっ バスケも上手でした 6年 彫刻刀で彫り始める
6年 彫刻刀で彫り始める
6年 彫刻刀で彫り始める
6年 彫刻刀で彫り始める
6年 彫刻刀で彫り始める
6年 彫刻刀で彫り始める
6年生さんはオルゴールの下絵を 本番の板にうつして 彫刻刀で彫り始めていました 下絵も上手でしたが 彫り始めると奥行が出て ますます いい感じになっています けがをしないように 落ち着いて彫り進めてください 6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年 9cmの幅で平行に 〜ベルトのしつけ〜
6年生さんはランチバックを持つところの ベルトのしつけをかけていました しつけをかけるための下準備が なかなか大変でした 6年生さんにとって 待ち針を打って しつけをかけるなんて 今ではとても簡単な作業です 中学校の家庭科も安心です! ところが ベルトの位置がずれてしまうことが むずかしかったです 二本のベルトを9cmの幅に平行に 取り付けないといけません 二本のベルトといっても つながっているので まっすぐ布に置くことができません 持ち手が丸くなっているので 曲がってしまうのです 本当はペアでおさえてあげると簡単だけど 今はペアでできないから 6年生さんは筆箱を置いておさえるなど 様々な工夫をして待ち針を打っていました 苦労してつけたベルト 9cmのところにベルトがついていると きっと持ちやすいランチバックになると思います |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |