最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:111
総数:326936

楽しい夕食です

画像1
画像2
みんなで食べる夕食。思い出になりますね。

はこをつかって べんきょうするよ

画像1
画像2
算数科の「かたちあそび」の学習が終わりました。
似ている形を集めたり、班で協力して箱を組み合わせて動物や乗り物などをつくりました。
今週は、箱を使った図画工作科の学習です。何に変身するのか楽しみです。

箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。
学習前に箱を準備するとき、それはそれは、嬉しそうな、得意そうな顔をしていました。

校内図画大会!

画像1画像2
 1まい目の写真は、校内図画大会の作品をかいている所です。3年生は、国語科の教科書にのっている「モチモチの木」の物語を読んで、ひがともっているモチモチの木を想像しながらかきました。ひは、丸いポンポンを使って表げんしました。いろいろな形や大きさの木にひがともり、とてもきれいです。

 2まい目の写真は、1年生〜6年生までの校内図画大会の作品をかんしょうしている所です。どの学年の作品を見ても、一生けん命かいたのが伝わってくる作品となっていました。6年生がかいていた千田小学校の風けいを見て、「うわ〜、本物みたい!」、「6年生すごい!」と感動の声があがっていました。全部の作品をかんしょうした後には、「来年は、何をかくのか楽しみ!」という声も聞こえてきました。
 
 

素敵な箸ができたかな

画像1
画像2
画像3
自分だけの箸をつくります。明日からの食卓で使えますね。

どんなお部屋に宿泊するのでしょうか

画像1
このようなお部屋です。

広島和牛,第二弾!!

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,広島和牛のハヤシライス,いもいもドレッシングサラダ,牛乳でした。

10月に続いて,広島和牛の登場です。

前回,写真に撮りそびれた調理前の広島和牛を2枚目に掲載してみました。

いい感じの脂です。

今日はとても寒かったので,脂が気になっていたのですが,さすが良いお肉は違います!

寒くなっても,脂が黄色く固まりませんでした。

私は6年生のクラスに行っており,ハヤシライスを冷めた状態でいただいたのですが,脂が固まったときのザラザラ感もなく,おいしかったです。

残食も0.7%で,ほとんどがごはんでした。

でも,ごはんの量もいつもとはまったく違う残りっぷりで,片付け担当の給食委員さんから「今日は少ないです!すごく少ないです!!」という報告が来ました。

ルウも少し残ってきましたが,肉の姿はほとんど見えず…。

きっと肉の残食率は0ですね。



3枚目は副菜の「いもいもドレッシングサラダ」のいもを冷ましたところです。

いもいもドレッシングサラダは,その名の通り,いもが満載!

じゃがいも,さつまいも,さといもの3種類のいもを使用しています。

形が残るように,ゆで具合に注意し,混ぜるときにも,練らないように意識して,混ぜて作りました。

さて,3枚目の写真からクイズです。

どれが,どのおいもかわかりますか?








正解は…
一番奥が「さといも」,手前左側が「さつまいも」,釜の中に入っているのが「じゃがいも」でした。

入所式です

画像1
似島臨海少年自然の家での入所式です。新型コロナウイルス感染症対策のため、利用は千田小学校のみです。

1日目お弁当タイムです

画像1
画像2
暖かい日差しの中、お弁当をいただいています!

ほっと一息

画像1
ジュースタイムを楽しんでいます!

下山しました!

画像1
画像2
自然の家に帰着しました。休憩タイムです。

瀬戸の多島美です

画像1
画像2
画像3
みんなで叫びたくなるほど、いい景色ですね

山頂到着!

画像1
画像2
画像3
頂上からの絶景をお楽しみください!

山登り2

画像1
画像2
秋の山を登っています!

登山開始!

山登りをしています!
画像1
画像2
画像3

自然の家に到着しました

画像1
画像2
画像3
予定通り活動しています!

いざ、似島へ

画像1
画像2
画像3
フェリーが出航しました!

広島港到着しました

画像1
画像2
いよいよ海を渡ります

出発式から広電本社前です

画像1
画像2
不定期ですが、更新して参ります。

往復10億円!?

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今日も気温が下がり,手元の温度計では8度でした。冬の訪れを感じますね。

さて,社会の授業では江戸時代の学習,真っただ中。江戸幕府の長期政権の秘密や,当時の人々の生活の様子を調べています。

この時代,個人的に一番すごいと思う政策,それは「参勤交代」です。

みなさん,現在でも旅行に行くとお金がかかりますよね。宿泊費,移動費,食費…。さらに,参勤交代で移動する人数は何百人単位。

加賀百万石で知られる加賀藩では,片道5億円ほどの費用がかかったそうですよ。

こうして各地の大名の経済力を弱めていったんですね。(それにしても高い!)

ほかにも大名の配置や一国一城令など,様々な政治的取組を行うことで,260年以上にわたる長期政権を可能にしました。

小学校の教科書では扱いきれない,各大名の活躍や町民文化など,江戸時代には魅力がたっぷり詰まっています。

ぜひ自主学習などで,気になることについて詳しく調べてみてください。

野外活動へ出発!

画像1
画像2
画像3
5年生が野外活動へ出発しました。
門を出るときに元気のよい
「いってきます!」
が、たくさん聞こえてきました。
天気は良好です。思い出に残る野外活動になりますように!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623