最新更新日:2024/05/30
本日:count up376
昨日:412
総数:813280
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

3月12日(金) 卒業証書授与式 その1

卒業生入場!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 学級朝会 その2

3年間の思い出がよみがえってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 学級朝会 その1

最後の学級朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 登校風景

今日が最後の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金) 卒業式会場

会場は準備万端です。あとは「主役」たちの到着を待つのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 祝詞

たくさんの方から、お祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 卒業・・・

おはようございます。3月12日を迎えました。月日が過ぎるのは本当に早いものです。今日で3年生ともお別れですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木)県中体連体力優秀賞表彰

3年生男子バレーボール部 田中翔太くんが、県中体連体力優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1

3月11日(木) 卒業式準備

午後からは1・2年生で卒業式の準備をしました。式に参加して直接3年生を見送ることはできませんが、3年生に届くように心を込めて3年生の教室や下足場、体育館をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 卒業式練習 その2

本番に向けて、気持ちも高まってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 卒業式練習 その1

体育館で、3年生が卒業式の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 3年生の笑顔

早いもので、明日は卒業式です。卒業を前にいい笑顔を見せてくれました。(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 桜の蕾

おはようございます。今朝は少し肌寒いなあと思って校内の桜の木を見ると、蕾の先端がピンク色になっていました。もうすぐ開花ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 1年生女子体育

体育館でバスケットボールをしています。元気いっぱいに走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 1年生男子体育

グラウンドでソフトボールをしています。暖かい日差しの下、気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 3年生最後の授業 その2

社会科です。歴史用語のクロスワードパズルに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 3年生最後の授業 その1

最後の国語の授業です。百人一首で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) くすのき学級

今日は、本当に暖かいですね。くすのき学級では、掲揚台下の花壇に花の苗を植えています。以前パンジーを植えた花壇は、春の日を受けてきれいに咲いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)くすのき学級 音楽発表会

発表会を終え、お世話になった先生にお礼を述べることができました。

smile again!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)くすのき学級 音楽発表会

くすのき学級 音楽発表会

プログラムは・・・
1 校歌(歌唱)
2 手拍子の花束(ギター演奏)
3 smile again(歌唱)
4 パッフェルベルのカノン(トーンチャイム演奏)
5 旅立ちの日に(歌唱)

気持ちの伝わる感動的な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校だより

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181