最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:136
総数:221289
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
体育(男子)、国語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金)授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
国語、英語、社会の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新・生徒会執行部始動!!

12月の選挙で選ばれた生徒会長を中心とし、新・生徒会執行部が組織されました。
2年生7名、1年生4名。

これからの城山北中学校を引っ張っていく決意に満ちたリーダーたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

新・生徒会執行部始動!!(その2)

初の執行部会でそれぞれの仕事分担をし、今日の放課後、初の代議員会・専門委員会に臨みました。
手元の資料を見入ることなく、集まった委員たちひとりひとりの顔を見ながら、会議を進行していく姿は、執行部の一員となったのだという自覚と責任感にあふれた凛々しいものでした。

城山北中学校の新しい歴史が、また始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

3年生の授業風景です。
上から、
数学、社会、英語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
英語、理科、家庭科の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
数学、美術の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(木)登校風景

今日の放課後は、代議員会・専門委員会が行われます。
画像1 画像1

授業風景 3年生

3年生の授業風景です。
上から、
社会、英語、国語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
数学、社会の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
家庭科、数学の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)登校風景

3年生は今日から中学校生活最後の試験週間に突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火)登校風景

今週もスタートしました。
今日は先週末に実施できなかった執行部会が予定させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

3年生の授業風景です。
上から、
社会、理科、英語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
家庭科、国語、数学の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
保健(女子)、体育(男子)の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金)登校風景

雪が積もり、所々凍結しているところもあるなかの登校となりました。
手を真っ赤にし、雪だるまを作りながら登校した生徒が正門にたくさんの作品を並べてくれています。下校するときまで溶けずに残ってるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

3年生の授業風景です。
上から、
英語、数学、体育(男子)の学習をしている様子です。
体育の授業では、雪が降り続く中、寒さに負けず元気に動きまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
家庭科、理科の学習をしている様子です。
理科の授業では、机に腰掛けて膝の少し下を叩いておこる反射の実験をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
数学、英語、国語の学習をしている様子です。
防寒対策のため、防寒着を着用している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価アンケート

生徒指導

行事予定表

部活動予定

保健だより

進路通信

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506