最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:67
総数:244324
各学年の年間学習計画をアップしました。

3年 プログラミングに挑戦!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 プログラミングに挑戦!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 プログラミングに挑戦!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 プログラミングに挑戦!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんがプログラミング学習をしていました

今日は
キャラクターを選び
そのキャラクターを動かすための
プログラムをつくっていました

例えば
10歩前進する
とか
10回 回る
などと自分でプログラムをつくっていきます

実は今日3年生さんがしていることを
先生たちも夏休みに勉強をしました
意外と・・いや かなり難しくて
私は理解するまで結構時間がかかりました

しかし
3年生さんはすごかった!!!
どんどんプログラムができて
自由自在にキャラクターを動かしています
慣れてきたら
キャラクターや背景をかえて
さらにプログラムに工夫を重ねていました

特にすばらしいと思ったことは
みんなパソコンに向かって
集中していること
楽しんでいること
もっともっとやりたいと思っていること です
すてきな3年生さんをみることができました
みんな かっこよかったです

これからもプログラミングの良さを知って
その力を大いに伸ばしてほしいと思います

NEWトイレマット

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナ対応により
トイレのマットもリニューアルしました

今までのマットは
そろえても そろえても
動いたり曲がったりしていましたが
今度のマットは
ちょっとやそっとでは動きません

それは業務の先生が
入り口の長さにぴったりはまるように
マットの角をカットしてくれたからです
ありがとうございました

掃除の大切さ

昨日の学校朝会で「掃除の大切さ」の話をしました。

掃除を一生懸命すると3つのよいことがあることを伝えました。

1 学校がきれいになる。

2 学校が明るくなる。

3 心がきれいになる。 

の3つです。

自分の役割をしっかりと果たしている姿はとても美しいですね。

今日の掃除でもそのような姿がたくさん見られました。

校長 河野 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日の給食

減量ごはん
親子うどん
のり塩風味白身フライ
牛乳

今日のうどんは親子うどんです。
どうして「親子」という名前がついているのでしょう?
それはうどんに使われている材料からつけられています。
今日のうどんには鶏肉と卵が入っています。
にわとりと卵は親子の関係なのでこのような名前がついています。
鶏肉も卵もからだの中で血や肉になるたんぱく質を多く含む食品です。
しっかり食べて丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1

8/25 暑さ指数31度以上!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は暑さ指数が
31度以上となったので
クーラーのきいた教室で
過ごしました

毎日 水筒の準備や
帽子着用の声かけ
ありがとうございます
暑い日が続きますので
今後ともよろしくお願いいたします

1年 今日の給食当番さん2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食配膳中の様子

1年 今日の給食当番さん2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食当番さんの様子です

もう自分たちの役割を責任もって
行うことができるようになっています

お皿についだら
適当に置くのではなく
みんながとりやすいように
配膳台に置くことができています

待っている1年生さんも
本当に立派に待っています

5年 わたしたちの生活と食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子

5年 わたしたちの生活と食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 わたしたちの生活と食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは社会の学習をしていました
新しい単元に入るようです
単元名は「わたしたちの生活と食料生産」です

今日のめあては
「わたしたちは ふだん
どのようなものを食べているのでしょうか」でした
毎日学校で食べている給食に着目して考えました

給食と言えば
栄養教諭の先生の登場です
毎年 栄養教諭の先生は
各学年の担任の先生とタッグを組んで
食育を兼ねた授業をしてくださいます

今年 教科書がかわりました 
今日の学習内容は新しく取り入れられたものなので
栄養教諭の先生も担任の先生も初めて行う授業です
だから
二人で打ち合わせをしっかりと
行っていました

給食の献立の写真から
どんな材料があるかみんなで考えました
具だくさんのひろしまっ子汁は
本当に具だくさんなので
何が入っているか全てを答えきるのは
とてもむずかしかったです
でも5年生さんは 写真を見て
色や形から思いつく材料を答えました
何だか とても楽しそうでした
そして一生懸命でした

また具だくさんの給食のありがたさも
感じることができました

それぞれの献立の材料がわかったら
次は それらの材料を
農産物  水産物  畜産物に
分類しました

さばは 海で泳いでいるから
水産物
ニンジンは 畑で作っているから
農産物
牛乳は乳牛からしぼるので
畜産物
油揚げは・・・
等と考えながら分類をしていました

最後に
5年生さんは いつも食べている給食の材料が
地域だけからではなく
全国各地から集められていることを知りました

すると・・・
では自分たちがいつも食べているものは
いったいどこでどのようにつくられているのだろう・・・
と興味をもち
意欲的に調べてみたい
という気持ちになりました

今日は
5年生さんの素直で一生懸命に考える姿
そして 
学んだことを通して
これからの学習を意欲的に行っていこうとする姿
先生方は
夏休みに教材研究を行い
しっかり打ち合わせをしていた姿
楽しそうに協力して授業する姿
をみることができて うれしかったです
ありがとうございました



大人気!!スポットクーラー!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

大人気!!スポットクーラー!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナ対応として
いろいろなものが届きました

中でも一番人気だったのは
スポットクーラーでした

昨年度は全館クーラーにしていたので
校舎内はどこへ行っても涼しかったのですが
今年はコロナのため
換気をしないといけません・・・
だから 涼しいのか暑いのかよくわからない状況です

そこで
スポットクーラーを2台購入しました
今日は 登校時 大休憩後 下校時等に
起動してみました

ひんやり涼しいので
みんな大喜びでした
特に大休憩に外で遊んだ後は
スポットクーラーの冷気を浴びて
とても気持ちよさそうでした
その後
うれしそうな笑顔で
教室へ向かっていく様子をみて
こちらまで 元気になりました



8月24日の給食

ハヤシライス
フルーツミックス
牛乳

今日のハヤシライスには、セロリーという野菜が入っています。
日本名は「清正にんじん」や「オランダみつば」ともいい、にんじんやみつばと同じなかまです。
サラダなど、生で食べることができますが、今日は食材のくさみを消すために、肉と一緒に煮込みました。
セロリーの香りで、ハヤシライスが一層おいしくなります。
画像1 画像1

1年 今日の給食当番さん2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番さんの様子

1年 今日の給食当番さん2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
給食が始まったので
「今日の給食当番さん2回目」の
続きをアップします

2回目がまだの1年生さんはあと7人です
今週には全ての1年生さんが
給食当番を2回したことになります

すっかり上手につぐことがで
きるようになっている1年生さんです


学校だより9月号を掲載しました

画像1 画像1
学校だより9月号を
掲載しました
 ↓  ↓
学校だより9月号

8/24 給食が始まりました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食調理中
給食配膳中
給食中   の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755