最新更新日:2024/05/23
本日:count up41
昨日:214
総数:745109
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「電気のはたらき」(4年生 理科)

 教材を組み立て、車を作りました。乾電池ボックスに導線をつないだり、プラスマイナスを考えたりと、意外に難しい作業でした。
 まず、うまく動くかどうかを確認した後、乾電池2個を「直列つなぎ」にするか「並列つなぎ」にするかなどの条件を変えて、車の走り方の違いを観察しました。
(画像は、4年1組、4年2組です。)
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7/22)

画像1
画像2
   ★ごはん・含め煮・さけの塩焼き・牛乳★

 含め煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじんを一緒に煮含めました。大きな釜で、じっくり火をとおすので、中まで味がしみた、薄味のおいしい煮物になっています。
 さけの塩焼きも、薄味のものを使用しています。良質のタンパク質をしっかり摂ることができるので、苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー665kcal タンパク質33.1g 塩分2.1g)

「合同な図形」(5年生算数科)

 直線とジグザグな線、どちらが長いかについてものさしを使わずに比べようとしています。ジグザグな線をコンパスを使って少しずつ長さを測り取り、直線上に順に印を付けていき、長さを比べています。
画像1
画像2
画像3

「しんぶんと仲良し」(2年生 図画工作科)

 教室の床を広く使い、新聞を使っての制作を楽しんでいます。丸めて筒状にしたり、体に巻いて洋服状にしたりと、次々にアイデアがわいてきます。すっかり新聞と仲良くなりました。
画像1
画像2
画像3

「ぼかし画用紙を作ろう」(3年生 図画工作科)

 赤、青、緑の三色を使って、画用紙に模様を描き、それを水を張ったバットに浸してにじませます。なかなか幻想的な模様が浮かび上がってきました。今日作ったぼかし画用紙は、次回の別の工作の時間に活用する予定です。
画像1
画像2
画像3

「水の通り道」(6年生 理科)

 今日のめあては、「根から吸い上げた水は、どこを通って葉や茎に運ばれるのだろう」。赤い色水に浸しておいたセロリの茎を、縦や横に切って、色の染まっている様子を観察します。
画像1
画像2
画像3

「計算の練習」(1年生 算数科)

 たし算の計算練習を、ノートに書いています。算数ノートのマス目の使い方を教わりました。(1)3+2=5。一行ずつていねいに書くことができました。
画像1
画像2
画像3

「白馬」(5年生 毛筆)2

 めあては、「文字の中心・文字の大きさに気を付けて」。練習の成果が表れ、なかなかの力作ぞろいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7/21)

画像1
画像2
★ごはん・生揚げの中華煮・春雨と野菜の炒め物・牛乳★

 生揚げの中華煮は、生揚げを、豚肉・大豆・たまねぎ・にんじん・にらと一緒に麻婆豆腐のような味付けにして煮ています。生揚げは、栄養価の高い豆腐よりもさらに鉄分やタンパク質を多く含むので、成長期の子供たちには、しっかり食べてもらいたい食品です。
 春雨と野菜の炒め物は、緑豆春雨を、牛肉・春雨、もやし・小松菜・にんじん・きくらげと一緒に炒め合わせました。野菜やきくらげで、食物せんいをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー700kval タンパク質25.7g 塩分2.1g)

図画工作科 「くつをかこう」

6年生は、ランドセルをかいていましたが、5年生では自分の靴をかきます。
本日は線描きをしました。底のでこぼこしたところなど靴をよく見て、細かいところまで丁寧に表していました。
画像1
画像2

「夏を楽しもう」(1年生 生活科)

 1年生の生活科は、今「夏を楽しもう」の単元です。今日は、水遊びを楽しみました。マヨネーズの空き容器やペットボトルに水を入れて、お互いに掛け合ったり、石けん水でシャボン玉を作ったりと、笑顔あふれるひと時でした。
画像1
画像2
画像3

環境整備(樹木剪定)

 正門横の樹木を剪定していただきました。業務員の先生お二人が協力して当たってくださいました。だいぶすっきりし、見通しも良くなりました。
画像1
画像2
画像3

「インタビューをしよう」(5年生 国語科)

 今日のめあては、「注意点に気を付けながら、インタビューをしよう」。間隔に注意しながらグループ隊形になり、相手に聞いてみたいことなどを尋ね合っています。
画像1
画像2
画像3

「カタカナで文章を書こう」(2年生 国語科)

 習ったばかりのカタカナを使って、文章を作る学習です。教科書中の絵を見ながら、主語・述語・修飾語を考えて文章にしていきます。
・犬が、コートでドッジボールをしています。
・ねこが、プールで気もちよさそうにおよいでいます。
など、たくさんの文章を考えて発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年生の学習風景

・算数科「分数の倍」「比」
・社会科「大仏を作る」
画像1
画像2
画像3

「ボール運動」(3年生 体育科)

 久しぶりの外体育です。一人一つボールを持って、ボール運動に取り組んでいます。片手ドリブル、左右交互ドリブルを始め、ボールを高く上げている間に指定された回数だけ手をたたくなど、いくつかの運動を混ぜながらの運動です。生き生きと活動しています。
画像1
画像2
画像3

マーチングバンド練習再開!

 7月より令和2年度のマーチングバンドの練習を再開しました。子ども達は,久しぶりに楽器に触れて練習できることを喜んでいます。新しく入った人も,初めての楽器に戸惑いながらも先輩に声をかけてもらいながら,めきめき上達しています。
 
 再開に際しては,コロナウィルス感染拡大防止の対策を十分に練り,練習に取り組んでいます。練習中は,換気を十分に行い,一方向に向けて合奏をしたり,つば袋をそれぞれが用意したりするなどして練習しています。練習前後には,しっかりと手洗いを行っています。


 私たちのマーチングバンドの特徴は,マーチングを通して一人ひとりが自分だけではなく,周りに目を向けながら全員で一つのものを作り上げ,お互いに成長していくバンドです。
 興味がある人は,ぜひ2階の音楽室に練習をのぞきに来てください。現在は,毎週月〜金(木は休み)の16時〜18時30分で練習をしています。

 お待ちしています!

 
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7/20)

画像1
画像2
画像3
 ★ポークカレーライス・フルーミックス・牛乳★
 
 今日は、子どもたちの大人気のカレーライスです。ポークカレーライスなので、豚肉を使い、その他、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・セロリーなど定番の野菜が入っています。蒸し暑いこの時期、食欲のわく一品です。
 フルーツミックスは、みかんやパイン・黄桃の缶詰で作りました。色鮮やかなフルーツは、こちらも子どもたちの大好きなメニューです。
(栄養価:エネルギー666kcal タンパク質21.2g 塩分1.7g) 

「歌唱」(5年生 音楽科)

 3階廊下まで、きれいな歌声が響いていました。5年生が音楽室で歌を歌っています。7月のうた「おりづる」や、「茶色の小びん」です。マスクを付けての歌唱ですが、指導者との2部合唱も十分な声量で、美しいハーモニーが聞こえてきました。「ハンドサイン」という、音階に合わせて自分の腕を上下させながら歌うという方法にもチャレンジしていました。(画像3枚目)
画像1
画像2
画像3

生活科 水遊び

生活科「夏を楽しもう」の学習で、シャボン玉遊びや水遊びをしました。
今年度は、プールでの水遊びができないこともあり、子供たちは夢中になって楽しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 修了式 離退任式 机椅子移動
3/26 学年末休業(〜31日)

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494