最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:153
総数:205800
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

学校朝会

 11月の学校朝会を行いました。今日は,先日行われた陸上記録会の参加者の紹介と,校長先生からの目標達成学年・学級への表彰,生徒指導担当の先生から,11月の生活目標についてのお話がありました。
 今月は,「笑顔120%」を頑張った「ベストスマイル賞」が1学級,「やる気・根気200%」を頑張った,「ビッグチャレンジ賞」が1学年と2学級ありました。今年は,朝会を放送で行っていますが,大きな拍手が学校中に響いていました。運動会も近いので,次の目標に向かってますます頑張ってほしいです。
 今月の生活目標は,「ことばづかいに気をつけよう」です。ちくちくことばを減らし,ふわふわことばを増やしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 秋見つけ

岩滝山に秋見つけにいきました。大きなドングリや,かわいい木の実,色づき始めた葉っぱなど,思い思いのものを拾って帰りました。次の日,集めたもので,すてきなかざりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回広島市小学校児童陸上記録会

 10月31日(土)秋晴れの真っ青な空のもと,広島市小学校児童陸上記録会が行われました。今年は感染防止の観点から,規模を縮小して行われたため,参加児童は6年生のみ,種目も少なくなり,例年とは違った趣で開催されました。世界大会も行われる素晴らしい競技場で,自己記録更新に向けて,精一杯頑張りました。記録が届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力タイム

 毎週木曜日の大休憩は,体力タイムです。今回のテーマは「なわとび」です。長縄に挑戦したり,1人跳びで技を極めたり。音楽にのって,リズミカルに跳んで,楽しく体力づくりを行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パンジーの植え替え

 9月16日(水)にまいたパンジーの種は順調に成長し,10月28日(金)に,小さなポットへの植え替えを行いました。4年生が,毎日熱心に世話をして,順調に成長しています。これからの成長がとても楽しみです。今年は,地域や保護者の方々と一緒に育てることはできないものの,きれいに咲いたパンジーを届けることを楽しみに,がんばって育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃフェスティバル

 10月29日木曜日に,1年生を迎えておもちゃフェスティバルを開きました。
 2年生は1年生に楽しく遊んでもらおうと,一生懸命おもちゃを作りました。優しく遊び方を説明し,上級生としての自覚をもって取り組むことができました。
 1年生が楽しそうに遊んでいたので,2年生も達成感があり嬉しそうでした。

 ご家庭での材料集めにご協力いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 サツマイモをほりました その2

立派なサツマイモがとれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 サツマイモをほりました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月に植えたサツマイモが,土の中で大きく成長しました。

10月30日 ひまわり学級1組・2組のみんなでサツマイモを収穫しました。

形のよい大きなおいもがいくつもとれて,子どもたちも大興奮でした。


無事に帰りました

解散式も終わり、無事に修学旅行を終えることができました。六年生84名全員で、思い出に残る修学旅行にすることができましたのも、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
子どもたちから、たくさんの土産話を聞いてあげてください。

解散式

画像1 画像1
修学旅行先から、無事に学校まで帰ってきました。
解散式をしています。

解散式

画像1 画像1
修学旅行先から、無事に学校まで帰ってきました。
解散式をしています。

帰路

画像1 画像1
玖珂PAで休憩です。

帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐波川SAで休憩です。

帰路

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行中、最後のご飯をいただきました。
広島にむけて、出発です。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名物瓦そばをいただいています。おいしいです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
名物瓦そばをいただいています。おいしいです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名物瓦そばをいただいています。おいしいです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
名物瓦そばをいただいています。おいしいです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
長府観光会館につきました。
名物瓦そばをいただきます。

昼食

画像1 画像1
名物瓦そばをいただいています。おいしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646