最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:9
総数:50132
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

体育

画像1画像2
「なわとび発表」に向けて練習を開始しました。
換気のために体育館のドアを開け放していますが,外が吹雪なので雪が舞い込みます。体育館の中にも雪が積もりそうです。

2年生算数

画像1画像2
図形の勉強です。
折り紙を折って,半分の大きさの図形を見つけました。

6年生図工

画像1画像2
大きな紙に下書きを描いているのは,「もう一人の私」の製作しているところです。
等身大で描くことには,自分の成長を確かめる意味もあります。

6年生算数

画像1画像2
まとめの学習が進んでいます。
図形に入りました。
図形の性質,作図,面積,体積と復習することはたくさんあります。
応用問題も手強いですよ。

3・4年生国語

画像1画像2画像3
「新年」の短歌を作ります。
まず,イメージをふくらませるために,「新年」から連想する言葉を書き出しています。

身体測定

画像1画像2
朝,身長と体重をはかりました。
大きくなっていたかな?

新年集会

画像1画像2
1時間目は,日本のお正月の遊びを楽しみました。
福笑いや百人一首をしました。双六をこれから作ります。

新年の目標

画像1
一人ずつ,みんなの前で,今年の目標を発表しました。
勉強のこと,生活のことなど,それぞれの目標に向かってがんばってください。

休み明け集会

画像1
冬休みも終わり,今日から学校が始まりました。
休み明け集会で,新年の挨拶をしました。

明けましておめでとうございます

画像1
 

今年最後の記事です。

画像1
今年,子どもたちが元気に過ごせたことに感謝しています。
地域の皆様,保護者の皆様,良いお年をお迎えください。

今週の英語

画像1画像2画像3
今日が12月25日ということで,英語の時間にゲストが来ました。
英語の時間なので,プレゼントをもらうにも英語が必要です。
"Are you a good girl ?" "Yes !"
"Here you are." "Thank you !"

いつもより,大きな声で言えました。

休み前集会

画像1画像2
明日から冬休みです。
年末年始を楽しく元気に過ごして欲しいと思います。
1月5日には,元気に登校してきてください。

登校

画像1画像2
今年最後の通学風景です。
今日は警察の方も見守りをしてくださいました。
毎日見守りをしてくださった地域の皆様,本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

2年生算数

画像1画像2
問題文をテープ図に表し,式を考えます。
自分のかいたテープ図を見せながら,解き方を説明します。

6年生家庭科・図工

画像1画像2画像3
来年の干支の丑を折っています。クリスマスが終わったら,クリスマスリースの真ん中の雪だるまと入れ替え,お正月飾りとして使います。
版画で刷った来年のカレンダーも完成していました。

3・4年生社会

画像1画像2
広島県の産業をまとめる学習の続きです。
記事を分担して書いています。
清書した記事を模造紙にレイアウトしていきます。

6年生算数

画像1画像2
算数の総復習です。
間違えた問題は,正解になるまで取り組みます。

2年生算数

画像1画像2
文章題から式を立てます。
式の立て方を電子黒板を使って,友だちに説明しています。

3・4年生国語

画像1画像2画像3
短い時間ですが,コツコツと百人一首を覚えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059