最新更新日:2024/06/26
本日:count up62
昨日:93
総数:245650
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

2月25日(木) 生徒集会1

今月の生徒集会が行われました。

 まずはじめに、11月に生徒会で取り組んだユニセフ募金に協力したことへの感謝状を、前生徒会長が代表して受け取りました。

 続いて、先日保体委員会が行ったハンカチ持参運動の優秀クラスの表彰があり、4クラスの代表者が表彰状を受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 2年生 学年集会

 2年生の学年集会の様子です。
 今回の取り組みのテーマは、「着ベルを意識する」でした。
 各クラスの代議員さんから取り組みの報告があり、「みんなが真剣に取り組んでくれた」「着ベルを意識して人が増えた」などの成果が見られたようです。
 こうやって、代議員や班長さんを中心に、みんなでいろいろな取り組みをすすめてきたことが、2年生の大きな成長につながっているのだと思います。

 そのあとは、田城先生からのお話でした。
 「代議員さんを中心に各クラスでいろいろ取り組んできたおかげで、
  2年生のみなさんは集団としてとてもよくなったと先生たちは感じ
  ています。
  重点取り組みがなくなっても、一人ひとりがこれまで通り頑張って
  欲しいと思っています。
  2年生として残りの1か月がとても大切です。3年生になるまでに、
  頑張りたいこと、続けていきたいこと、何か達成したいことなど、
  目標を1つ考えて行動にうつしてください。」
  という内容でした。

 先生の話に集中し、真剣に聞き入っているみなさんの様子が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水) 昼食放送(文化委員会)

今日の昼食放送の様子です。
今日の当番は3年2組の文化委員さんでした。
3年生はこれで2回目の放送当番なので、1回目よりも緊張せずに出来ていたようです。
楽しい放送をありがとうございました。

画像1 画像1

2月22日(月) 授業の様子2

上段:1年1組の美術の様子です。
 先週行った期末テストの振り返りをした後、テキストにある写真を見てデッサンをしていました。「出来るだけ大きく描きましょう」という先生からの助言もあり、それぞれがスケッチブックに向かっています。

下段:1年2組の音楽の様子です。
 こちらも期末テストの振り返りをした後、ボイス・アンサンブルという面白いことに取り組んでいました。スピーカーから流れてくるリズムに合わせ、楽器の代わりに声を出してアンサンブルをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月) 授業の様子1

3年1組の様子です。

 先週までで私立高校の入試も終わりました。残すは公立高校の選抜2です。と同時に、卒業式まであと3週間足らずとなりました。
 今年の卒業式では、卒業生の合唱に変えて、3年生全員による群読を行います。
 今日から教室で練習が始まりました。まだまだ実感がわいてこないようで、台詞にも心がこもっていないようでしたが、卒業式当日に向けて、少しずつ気持ちも高まっていくことでしょう。
 3年生の素晴らしい群読を期待しています。
画像1 画像1

2月18日(木) 今夕の景色

4階の窓から見える今夕の景色です。

夕焼けがきれいです。
今日はとても寒い一日でしたが、二十四節気のひとつの『雨水』でした。
暦のうえでは、水ぬるみ、草木の芽が出始めるころと言われています。

週末は暖かくなる予報も出ています。寒暖差が激しい時期なので、
体調管理にはくれぐれも気をつけましょうね。


画像1 画像1

2月18日(木) 今朝の景色

4階の窓から見える今朝の景色です。

空は青く風も穏やかですが、昨日からの雪がグラウンドや建物の屋根に積もっています。
遠くを見ると、弥山(宮島)の山頂付近もうっすらと白くなっています。

画像1 画像1

2月18日(木) あいボラ

今朝のあいさつボランティアの様子です。

今朝はとても寒い朝でした。
しかしながら、多くのみなさんがあいボラに参加して、いつものように元気なあいさつで登校してくる生徒のみなさんを迎えていました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 1年生 学年集会

 1年生の学年集会があり、2人の先生からお話がありました。

 100万件  これは何の数かわかりますか?
 1年間に日本中の学校でけががおこる件数だそうです。そのうち30万件が、休憩中の教室や廊下でのけがだそうです。
 大堀先生からは、最近の1年生のみなさんの様子を見ていて、ひやりとする場面が時々見られるので、安心・安全に過ごすためにみんなで気をつけましょうというお話と、無言清掃は台中の伝統となっているので、1年生全員が、胸を張ってしっかり無言清掃に取り組んでいると言えるように頑張って欲しいというお話でした。

 和田先生からは2つのお話があり、1つめは、期末テストは終わりましたが、1年生として、あと24日、残りの日々を最後まできちんとやり抜いて欲しいというお話でした。特に、日々の授業や各教科の提出物については、これまで通りやりきって欲しいという内容です。
 2つめは、周りの人を気にして欲しいというお話でした。困っている人はいないだろうか。間違ったことをしている人はいないだろうか。休憩時間や授業中にもしそういう人が周りにいたら、みんなで暖かく声をかけ、ONE TEAMで最後までやり抜いて欲しいというお話でした。

 最初から最後まで、1年生全員が集中して先生の話を聞く姿が、1年生の当たり前の姿になっています。こういう当たり前がもっともっと増えていくと、今よりもさらに素晴らしいチーム(学年)に成長できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会について

各ご家庭に配付している2月行事では、2月の「放課後学習会」は2月12日(金)までとなっていますが、2月22日(月)にも16:00から「放課後学習会」を行います。今年度最後の学習会となりますので、後期期末テストは終わりましたが、今年度のまとめや選抜2入試対策のために積極的な参加を期待しています。

2月17日(水) 朝の様子

今朝の登校の様子と、4階の窓から見える景色です。

登校の時間に、久しぶりの雪が降っていました。先日までは春のような暖かさだったのし、また冬に逆戻りしたようです。
窓から見える景色は、いつもなら見える宮島も全く見えず、強い風で竹やぶの竹が強く揺れ、雪も真横に舞っています。

明日の朝は今日よりもまだ寒いという予報が出されています。
みなさん体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。
3年生で入試に行く人も、寒さに負けずに頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) 1・2年生 期末テスト

1・2年生の期末テストの様子です。

昨日から始まった期末テストも今日で2日目です。
そして、いよいよ明日の三教科のテストを残すのみとなりました。
それぞれの学年として最後のテストですので、最後まで粘り強く頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 入学説明会

 4月に入学予定の新入生保護者対象の入学説明会を行いました。
 中学校での学習に関すること、学校生活や生徒会活動に関することの説明や、入学にあたっての提出書類などの説明があり、その後体操服や上靴等の物品販売がありました。
 昨年までは図書室で行っていましたが、今年は密を避けるために体育館で行いました。多くの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 授業の様子

上段:3年2組の音楽
 いくつかの楽器と手拍子を使って、クラスみんなで合奏をしていました。
 はじめはなかなかうまくいかなかったようですが、みんなで楽しそうに練習を繰り返していました。

中段:2年3組女子の保健体育
 体育館でバスケットボールのゲームをしています。
 常に歓声や笑い声の響き、楽しそうな雰囲気でボールを追いかけていました。

下段:1年3組の数学
 2本の直線のねじれと平行の位置についての学習をしています。
 交わる直線、交わらない直線、同じ平面上にあるかどうか。電子黒板の図を見ながら先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火) 昼食放送(文化委員会)

今日の昼食放送の様子です。

今日は3年生の文化委員さんが担当で、緊張しながらも素敵な放送を流してくれました。
音楽やクイズなどみんなが楽しめる内容で、今日の昼食時間もリラックスできる時間を過ごせました。

画像1 画像1

2月8日(月) 放課後学習会

 放課後学習会の様子です。
 いつもよりたくさんの人が利用していました。
 今週は1・2年生の試験週間なので、毎日開いています。みなさんもぜひ利用してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(金) 台中ラジオ(昼食放送)

 昼食時間に、保体委員会による台中ラジオが放送されました。
 進行役は保体委員で、委員会からのお知らせや、先生方へのインタビューをもとにしたクイズの出題など、録音・編集されたものを放送してくれています。
 普段は無言で昼食を食べいて静かな時間が流れていますが、台中ラジオのおかげで楽しいひとときを過ごせているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 授業の様子(3年生)

 3年生各クラスの1時間目の様子です。
 立春の日の今日は、公立高校の選抜1と私立高校の推薦入試が行われました。
 そのため、どのクラスも3分の1程度の人が入試に行っているため、教室は空席が目立ちました。
 1組は保健体育で男女一緒にバドミントンに取り組んでいます。2・3組は教室でそれぞれの学習に取り組んでいました。
 頑張れ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 全校集会(放送)

 2月の全校集会がありました。

 まずはじめに表彰状の披露があり、生徒会執行部のみなさんを中心に取り組んできたボランティア活動(プチボラ、あいボラなど)が、教育委員会からグッドチャレンジ賞として表彰され、前生徒会長の白地くんが校長先生から表彰状を受け取りました。
 続いて校長先生からのお話で、1月から3月はあっという間に時間が過ぎていくので、それぞれの次の学年を順調にスタートするために、しっかり準備を進めていきましょうということと、明日から始まる入試に向けて、3年生のみなさんへの励ましのお話がありました。
 最後に生徒指導主事の望月先生から、最近の校内でのみなさんの様子で気になることについてお話しされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 授業の様子

1年2組の数学の様子です。
正多面体についての学習をしていました。
いくつかの平面(正三角形や正方形)で出来ている立体の辺の数を調べていましたが、面の数が多くなると辺の数もたくさんあって数えるのも大変です。
「これを計算で求めるにはどのような式で求められるでしょう?」という先生からの発問があり、班ごとに考えています。
いくつかの班では正解にたどり着けたようでした。まずは一人ひとりが考えてみて、意見を出し合いながら相談することによって正解を導き出せたり、より理解が深まったようです。



画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701