![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:49 総数:266935 |
5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 二つの教室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習に入りました 自分でどんどん進めていきたい人と 先生と一緒に進めていきたい人とに分かれて 学習をしています 自分が選んだクラスの先生は 当日発表されるので みんな ちょっと楽しみにしている様子です どちらのクラスも その日の課題が確実にできるように 一生懸命に取り組んでいました 6年 小学校生活最後の席替え 〜あみだくじ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 小学校生活最後の席替え 〜あみだくじ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 小学校生活最後の席替え 〜あみだくじ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 小学校生活最後の席替え 〜あみだくじ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席替えをしていました 小学校生活も残り一週間ということで 最後の席替えをしていました 今日は福引ではなく あみだくじで決めていました みんな祈るように 自分の席発表を待っていました 6年生さんなりに好きな場所があるようで そこになった人は両手を挙げて喜んでいました 6年生さんはどこの席になっても 残り一週間を楽しく過ごせるように思います 来週は 「八木節」発表会 卒業式予行演習 在校生とのお見送りの会 そして 卒業証書授与式です 悔いが残らない一週間になるよう 時間を大切にして過ごしてくださいね 来週はずっと晴れるといいな 6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜![]() ![]() 6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 おうちの方へ感謝の気持ちをこめて 〜朝食を作ろう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作り方を知ることぐらいしか 学校で学習できませんでした 本当なら 学校で実際に作った経験を生かし 身につけた技術を使って ご家庭での朝食づくりとなるのですが 今年はおうちの方にたくさんのご協力をいただきながら 朝食づくりしていただいたのかなと 掲示されていた朝食プリントを見て思いました ご多用の中時間をとっていただき ありがとうございました 3/11、12は個人懇談会です。よろしくお願いします。
明日、明後日は個人懇談会(あゆみわたし)です。
ご多用の中、お時間をつくっていただきありがとうございます。 短い時間ではありますが、よろしくお願いいたします。 保護者の皆様の靴は、お子様の靴箱や各学年の靴箱の上等に置いてください。 (下の写真を参照してください。) 階段下には消毒液を置いていますので、ご利用ください。 明日、明後日はよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いわおとな〜りて♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いわおとな〜りて♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いわおとな〜りて♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国歌「君が代」の練習をしていました 幼稚園や保育園でも 歌ったことがあるのかな・・・? 上手に一生懸命歌っていました 教科書を持って 歌詞を見ながら歌っている姿は もうかっこいい2年生です! しかし 一か所だけ難しいところがありました それは 「いわおとなりて」のところの 「な〜りて」がバラバラになってしまうことです 1年生さんはわかってはいるのですが なかなかみんながそろいません 歌った後に 「あっ」 という顔をしているのが とてもかわいかったです 2年「アンダルコの歌」〜できたら触角〜![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |