最新更新日:2025/10/31
本日:count up5
昨日:10
総数:82487
令和8年度園児募集中です。令和7年度も随時募集中です。毎月20日は子育て相談日です。幼稚園にお問い合わせください。

前日5

校長先生の背中を追いかけてみんなついていきました
小学校の体育館はとても広かったです
短い時間でしたが
大好きな校長先生との嬉しいひと時でした
ありがとうございました!
「それでは退場しまーす!」みんな上手に歩いてついていきました
みんな校長先生が大好き!
貴重な時間をありがとうございました!

前日4

「明日が修了証書授与式です。今までありがとうございました!」
運動会やマラソンや凧揚げで校庭をお借りしたり
いつも優しく声をかけてくださったり
小学校の見学にも行かせてもらいました
今までのお礼をみんなで言いました
校長先生ありがとうございました!
園庭に咲いたチューリップとスイセンを花束にしてプレゼントしました
体育館の様子を見せてもらいました 式場の様子を見学することができました!

前日3

矢賀小学校へご挨拶に行ってきました
正門から入らせてもらいました
校長先生にお会いすることができました
「矢賀」のところは同じだけど「小学校」って書いてあるでしょ
正門から続く広場をお花を見ながら歩きました
校長先生おはようございます!

前日2

みどり組さんの式の準備に飾ってくれた
ビオラの鉢を片付けてくれました
小さなお花屋さん♪ありがとう
大事に戻してくれました♪

前日1

修了証書授与式の前日
掲示板で遊びの様子を見てもらっています
登園時の和やかな様子です♪

花育のパンジー

暖かい日が続き
パンジーのつぼみが見え始めました
小さながくが見えています
白色の花のようです
咲くのが楽しみです

よいお天気でした♪

日中はとても暖かく
気持ちよくすごすことができました
子供たちは園庭で遊びながらいろいろな花や虫を見つけて
嬉しそうでした♪

暖かい昼頃の園庭
そろそろダンゴムシが現れています
明日はどんなお天気泣かな

遊戯室の大掃除

遊戯室の大掃除をしてくれました
みんなで並んで雑巾がけ…上手に拭いてくれました
広い遊戯室があっという間にピカピカに!
ありがとう♪
さすがみどり組さんです
上手に拭き掃除をしてくれました!

集まって…

一生懸命にしていたのは…久しぶりの団子づくり!
今までためていたさら粉を倉庫から出してきて
立派な団子ができていました!
こちらもさすがのみどり組さんです♪
小さな手から魔法の様に立派な団子ができていました♪
大事に集めておいたさら粉をかけて ピカピカに磨いていきます

十字鬼♪

あか組さんと十字鬼を始めたら
みどり組さんも仲間になってみんなで遊びました♪
みどり組さんはすばしこくなかなかタッチできませんでした
さすがです!
鬼にタッチされないように回るんじゃね!よ〜し!
こっちだよ〜 ねえねえ今タッチしたよ!

仲間が増えて…♪

チューリップの仲間が増えました
修了証書授与式の準備を始めています
チューリップと並んでにぎやかになりました
フリルのパンジーやジュリアン
プリムラも みんなで修了証書授与式をお祝いします♪

チューリップ♪

暖かさに応えるようにチューリップが
咲いています
みんな空に向かって
あかぐみさんのピンク色のチューリップ
お昼ごろにはいっぱいに開きます

日向のスイセン

お昼ごろのスイセン
お日様の光を浴びて気持ちよさそうです
蕾が見えています
楽しみですね♪
並んだスイセンが可愛いです 春の風に似合いますね
葉っぱの間から蕾が見えています 待ってるよ♪

みんなで♪

ドッジボールしよう!
お外で元気に遊びました
あか組さんも仲間に入れてもらって楽しかったね
みんなでしよう!色チーム対白チーム どっちが勝つかな?
みどり組さんの真似をして頑張ります!新幹線もきたね〜

あか組さんのビオラも

可愛い花をいっぱいつけています
子供たちは自分の花の数を数えているようです
たくさん咲いてよかったね
毎日見てあげてね♪
どの色も可愛いですね
毎日楽しみです♪

3月第3週

よいお天気で始まりました
いよいよ3月も3週目に入ります
みどり組さんのスイセンが次々花開いています
登園してすぐに見つけて みんな嬉しそうです
爽やかな3月の空に向かって
凛として咲いています

雨模様…でも

今日は一日雨模様でした
保育室で仲間と一緒に楽しく過ごしました♪
みどり組さんはいすとりゲームや花いちもんめ
あか組さんはリズム遊び表現遊び♪
仲間と遊びたいことをいっぱいやってみました♪
シフォンのスカーフをチューリップに見立てて大事に開きます
雨の一日 パンジーがいきいきとしていました

みどり組さんのスイセン

毎日花開くスイセン
僕のはいつかな?渡しのはまだかな?
期待を込めて水やりをしています
ぼくのスイセン 頑張って咲いてね♪
私のスイセン いつ咲くのかなあ
「おはよう!私のスイセン咲いたよ!」朝の嬉しい出会いです

咲きました♪

みどり組さんのスイセン第1号です♪
登園時には少しだけでしたが
降園時にはすっかり花開いていました!
青空に向かって
少しずつ開きかけ
午後にはすっかりきれいなスイセンの顔を見せてくれました!

心を紡ぐ言葉

子供たちは毎日精一杯遊び生活しています
園生活を通して初めて出会う世界に心をときめかせ
子供たち自身の言葉の世界も広がっています
そんな子供たちの心から紡ぎだされる言葉を
「心を紡ぐ言葉」のカテゴリーで少しずつupしています

おわかれ会のあと
みどり組さんがあか組さんへ

 おわかれ会 楽しかったよ!
 花いちもんめ してくれてありがとうねー
 ほんとに楽しかったよ
 ほんと ありがとうね!
 
勝ったり負けたりしながらも やっぱりみんなが楽しいね
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483