|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:525106 | 
| 11月30日(月)・・・教育相談
 3年生の教育相談の様子です。         11月30日(月)・・・教育相談
 本日から教育相談を行っています。 2年生の様子です。             11月30日(月)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3−C 国語     11月30日(月)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 英語 3ーB 数学(少人数) 3ーB 数学(少人数)             11月30日(月)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2ーA 技術 2ーB 国語 2ーC 理科             11月30日(月)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−A 数学(少人数) 1ーA 数学(少人数) 1−B 英語             11月30日(月)学校通信NO.6をアップしました。
 令和2年11月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 11月27日(金)・・・サッカーボール寄贈
 本日 明治安田生命 広島支社様よりサッカーボール2個を寄贈していただきました。 校長室にてサッカー部 部長 池本 帆斗くんが生徒代表として受け取りました。大切に使わせていただきます。     11月27日(金)・・・1年職業講話(2)
  職業講話の様子です。 上 講師:ものづくり IMCユナイテッド社長 今津 正彦 様 中 講師:デザイン フィレール デュ フェリシテ侘 フラワープランナー 河野 和宏 様 下 講師:建築業 水口組代表取締役 水口 弘士 様 お忙しい中ありがとうございました。             11月27日(金)・・・1年職業講話(1)
本日、1年生は、社会で活躍しておられる講師の方々のお話を聞き、働く意義についての見識を深めることを目的として職業講話「人生の先輩から学ぶ会」を実施しました。それぞれ違った職種の特色、仕事に対するやりがいや心構えなどをお話いただき、社会人になる前にやらなければならないことは何かを考える機会となりました。 上 校長室から生徒が各教室へ講師の方をご案内します。 中 講師:小売業 セブンイレブン落合一丁目店 店長 松下 仁 様 下 講師:アートディレクター ASOVIVA代表取締役 渡辺 哲司 様             11月27日(金)給食費(12月分)の引き落としについて
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 11月27日(金)・・・3年学年朝会
本日は3年生の学年朝会を行いました。各クラスの代議員から今後の決意を発表しました。また学年主任より今後の進路のスケジュールや推薦等の動きについて、学校生活でそれぞれの課題克服に向けて頑張って欲しいとお話されました。             11月27日(金)・・・朝のあいさつ運動
 今朝はあいさつ運動の日です。あいさつ・清掃ボランティアと生徒会選挙の立候補者が参加して行いました。活気のある朝を迎えました。             11月26日(木)・・・薬物乱用防止教室
 本日、2・3年生は薬物乱用防止教室を行いました。 3年生の様子です。             11月26日(木)・・・薬物乱用防止教室
 2年生の様子です。         11月26日(木)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−A 数学(少人数) 1−BC 保健体育(男子) 1ーD 美術             11月25日(水)・・・部活クリーン作戦(2)
 部活クリーン作戦の様子です。             11月25日(水)・・・部活クリーン作戦(1)
 本日は放課後、部活クリーン作戦を行いました。担当の男子テニス部員、野球部員がたくさんのゴミを拾ってくれました。PTAの方にもご協力いただきました。ありがとうございました。             11月25日(水)・・・研究授業
 本日、広島市教育委員会 指導第二課 指導主事 日浦聡一 様をお招きして、「個に応じた指導研究校」公開研究会(数学)に向けて、授業を見ていただきました。 1−C 数学(少人数)の様子です。 本時のめあて・・・グラフから読み取ったことの根拠を示しながら説明できる。             11月25日(水)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 国語 3ーB 英語 3ーC 社会             | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |