![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:51 総数:352038 |
4年生社会
平和大通りを取り上げて学習していました。 目を大切にしよう!
感染症対策のため,ステイホーム時間が長くなり,テレビ,ゲーム,タブレット,スマートフォンなどの使用時間が長くなってきているようです。 目に優しい行動を考えないといけませんね。 6年生図工
作品の完成が楽しみです。 4年生理科
楽しく実験しながら結果を確かめていました。 教育実習終了
今後の学生生活に生かしていただきたいと思います。 テレビ放送でお別れの式を行いました。 ふれあい挨拶運動
ありがとうございました。 2年生国語
カードを使い,組み合わせながら楽しく学習に取り組んでいました。 野外活動に向けて
みんな積極的に取り組んでいます。 なかよしだより27
なかよしだより26
5年生算数
今日は最小公倍数を見つけて,通分をするやり方について学習しました。 5年生教室掲示
刷り重ねて 素晴らしい作品が仕上がっていました。 4年生算数
四捨五入など,日常生活にとても必要な学習になります。 6年生理科
自転車教室
1年生道徳
考えがたくさん出ていました。 運動会の絵
大きな紙に描きます。 自転車教室
感染症対策のため,実技はありませんでしたが,熱心に説明に聞き入っていました。 交通ルールやマナーに気をつけて乗るようにしましょう。 歯科検診
感染症対策に気をつけながらの検診でした。 野外活動に向けて
今日は全体でファイヤーの準備や確認でした。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |