![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:26 総数:188648 |
3年生と4年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は,算数で足し算やかけ算をつかって、工夫して数を数える方法を考えていました。みんなの前で、しっかり説明しようとしていました。 4年生は、理科で磁石の学習をしていました。NHKの番組でしょうか?みんな食い入るように見ていました。 明日から臨時休校ですが、NHKの番組表を見て、予定を立ててみてはどうでしょう。楽しくて,学べる番組がたくさんあります。 2年生となかよし学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級では、色粘土を使って楽しい工作です。お友達のお誕生日ということもあって、みんなでハッピーバースデーを歌いました。 1年生 初めての給食です![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さんやお姉さんが準備から片付けまでお手伝いをしてくれます。 みんなとっても楽しそうに食べていました。 明日から、広島市では臨時休校に入ります。残念ながら、しばらく給食は食べれません。5月の学校再開を楽しみに、しばらく我慢しかありません。 今日はみんなおなかいっぱいに食べたかな?デザートの三色ゼリーも冷たくてとてもおいしそうでした。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |