![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:266903 |
3年 みんなが並んだらアウト!〜ハンドベースボール〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 みんなが並んだらアウト!〜ハンドベースボール〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生さんがハンドベースボールをしていました 小さいボールでは なかなか手に当たらないので 大きなボールにかわっていました みんなボールをよく見て 手に当てていました ルールは 球を打ったら 一塁 二塁 三塁 ホームと走ります 守っている人たちが並んで 座ったらアウトになります アウトになったときに 二塁と三塁の間にいたら2点となります だから 打者はできるだけ早く走り 守っている人はできるだけ早く集まって 座るようになります どちらも とてもいい運動になります 見ていて 守っている人たちが 球が飛んだ方に走って集まって 並んで座って 「アウト!」と言うのが とてもかわいくて気に入りました 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ギコギコクリエーターの続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も4年生さんはのこぎりで切っていました ほとんどの人が 大きなパーツを切ることができていて あとは 小さなパーツを切る段階になりました 大きなパーツは土台となるので 何回もシュミレーションを繰り返して 組み立てていました 途中で長さが合わなくても のこぎりで微調整している姿も見られました すっかり のこぎり名人になっています そして かなり クオリティの高い作品ができつつあります 一枚の板がこんな立体的な作品になるとは・・・・・ と思います・・・きっと! 絵の具の準備をしていた4年生さんもいたので 色をつけていくのだろうと思います 学年だより「パズル」にも書いてありましたが 完成は4年生終了ぎりぎりになりそうですが 最後まで納得のいく作品に仕上げてほしいと思います 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「ルパン三世」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当なら例年 6年生を送る会で披露する合奏「ルパン三世」・・・ だからなのか 6年生さんが今日の発表を聴きたいと 先生にお願いしたそうです そうですよね 三入東小学校を託す5年生さんの演奏を 聴きたいですよね・・・ そこで急きょ ビデオ撮影をして6年生さんにみてもらえばいい ということになりました ビデオ撮影とたくさんの先生方で 5年生さんは よりいっそう緊張感が高まったと思います 演奏は ピアノの前奏から始まります ピアノ担当の人はソロで弾くので 本当に緊張したと思います かっこいい前奏でした また5年生さんは ピアノ担当が2名いるそうです だから 練習の際にもグループにわかれて 効率的に練習ができたそうです ピアノ担当が二人もいて頼もしい限りです さあ 今年はリコーダーや鍵盤ハーモニカができないので ピアノ以外の人は バスキーボードや木琴 鉄琴で演奏します 本来 その楽器ではしないことを しなくてはいけないので きっと大変だったと思います その努力が伝わる発表でもありました それに 今年は休み時間も練習ができません だから 例年に比べると乗り越えていくことが山積みでした しかし 一つ一つ乗り越えて 自分たちの合奏「ルパン三世」を作り上げました 音楽の時間だけで ここまで完成させることができる5年生さんは もう最高学年としての風貌を漂わせました 本当 6年生さんにライブで 聴いてほしかったと思いました すばらしい演奏だったので もう一回ききたいと「アンコール」の声が上がりました 5年生さんはよくわからない様子で 少しきょとんとしていました 「アンコール」って何? と質問されたので なるほど!と思いました 先生方が 5年生さんの演奏や日々の努力等を たくさんほめてくださいました 5年生さん 先生 すてきな演奏を ありがとうございました💛 5年 「平和な学校にするために」提案発表会![]() ![]() 5年 「平和な学校にするために」提案発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 「平和な学校にするために」提案発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |