|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:386833 | 
| 下松SA    海響館            昼食        いのちのたび博物館            退館式            朝食        班長・副班長会        ホテルでの夕食            入館式    明倫学舎・松蔭神社            萩焼絵付け体験            昼食        買い物(安富屋)        秋芳洞        秋吉台    出発式    修学旅行前日        行事食「いい歯の日」    玄米ごはん 鶏手羽肉と大根の煮物 れんこんサラダ かみかみ昆布 牛乳 今日は,噛み応えのある食べ物をたくさん使ったメニューです。玄米ご飯は,噛み応えだけでなく,食物繊維や,ビタミンも白米より豊富です。れんこんのシャキシャキした歯ごたえ,かみかみ昆布のパリパリの歯ごたえ,煮物のこんにゃくのプリプリの歯ごたえ,手羽中肉の軟骨もコリコリと,色々な歯ごたえを楽しめる献立でした。しっかり噛むことで,元気に長生きできます。8020運動というものがあります。80歳で20本の自分の歯でいられるように,子どもの時からしっかり噛む習慣をつけたいですね。 また,今日のれんこんサラダには,ノンエッグ(卵を使用しない)のマヨネーズを使っています。アレルギー対応のため初めて使用しました。マヨネーズだけを味見してみたら,あっさりしたマヨネーズという感じで,言われなければ,ノンエッグとわからないくらいでした。できあがりも,少しあっさりしているかな?という感じで,十分おいしい。アレルギーのある児童も,今日のようなアレルゲンフリーの食品を使って,みんなと同じものが食べられるといいと思います。 授業見学の実施 最終日 (学校へ行こう週間)
例年は休日参観も含め5日間程度実施する学校へ行こう週間ですが,本年度は感染症防止の観点からできる限り密にならないように時間・お住いの地区を限定させて頂いて授業見学を実施しております。今日が最終日(3時間目・4時間目)となります。 3校時 10:35〜11:20 尾長西二丁目,尾長東三丁目,校区外 4校時 11:25〜12:10 光が丘,山根町             クラブ活動の様子(その2)
何のクラブでしょう?             | 
広島市立尾長小学校 住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |