最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:38
総数:168037
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

第6学年 2日目朝食

画像1 画像1
 朝食も美味しくいただきました。これで,エネルギー満タンになりました。

第6学年 修学旅行2日目

画像1 画像1
 レオマの森のレストランです。
 今日もよい天気だ!

第6学年 班長会,1日目終了

画像1 画像1
 今日の反省と明日の連絡を班長会でして,今晩は,疲れをしっかり取るために,ゆっくり休みます。
 明日は,6時に起床します。

第6学年 お風呂と部屋でゆっくり

画像1 画像1
 1組は,先にお風呂。2組は部屋でゆっくり。どちらもくつろいでいます。

第6学年 夕食

画像1 画像1
 美味しくいただいています。

第6学年 宿泊レオマの森

画像1 画像1
 到着しました。一晩,お世話になります。

第6学年 新屋島水族館

画像1 画像1
 ペンギンがかわいいのです。

第6学年 クラス写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 景色のよい場所でクラス写真を撮って,水族館へ。

第6学年 血の池

画像1 画像1
 源平合戦時,壇ノ浦で戦った武士たちが血刀を洗ったため「血の池」と呼ばれるようになった。

第6学年 屋島寺

画像1 画像1
 屋島寺は,第84番の四国霊場。鑑真が開基したお寺として有名。

第6学年 昼食うどん

画像1 画像1 画像2 画像2
 中野うどん学校で昼食を食べています。朝早かったから,お腹すいています。
 食べ終わったら買い物です。

第6学年 中野うどん学校

画像1 画像1
 うどんづくりに挑戦です。自分で作ったものをお土産に持って帰ります。

第6学年 修学旅行アンカレッジ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 瀬戸大橋の構造を橋の真下で学習しました。

第6学年 与島PA

画像1 画像1 画像2 画像2
 瀬戸大橋を真下から見れます。クラス写真撮リました。

第6学年 修学旅行休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 小谷SAに着きました。児童は休憩。バス内は換気。財布をバスのトランクに入れていました。気付いてよかった。
 ここを出たら,次は,瀬戸大橋です。

第6学年 修学旅行バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく山陽自動車道に入ります。バスの中で,ガイドさんの話を聞いています。

第6学年 修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月8日(月),学校に児童が集まり,出発式をしました。バスに乗車し,まもなく香川県方面に出発です。待ちに待ったこの瞬間。

2月号向洋新町だより・2月学校行事をアップしました。

 「2月号向洋新町だより」を「配付文書 学校だより」に,「2月学校行事」を「配付文書 月間行事予定」にアップしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 カラー版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月,図画工作科「たのしくうつして」で,カラー版画の学習を行いました。
 インクがついた色紙を,手やはさみを使って様々な形に工夫して切り取り,カラフルな版をつくりました。
 薄い紙を水に浸し,できあがった版に重ねて擦ると,左右反対の絵が浮かび上がる様子に,児童は大きな達成感を味わっていました。
 はさみを上手に使えるようになり,友達と協力し合いながら作品づくりを行うことができました。

第5学年 進め,モーターカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月,理科「電流が生み出す力」の学習をしました。
 電磁石にもS極とN極があることや,電流を流したときだけ磁力が発生するという電磁石の性質に関する実験をいくつか行い,考察しました。また,コイルの巻き数を増やしたり,電流を強くしたりすることで,電磁石の力が強くなることも実験から学びました。
 学習の最後に,電磁石を利用したモーターカーをつくりました。特に回路やモーターを作るときは,とても苦戦していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600