最新更新日:2024/06/18
本日:count up103
昨日:98
総数:221357
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

給食準備頑張っています(2年生)

画像1 画像1
 6月8日より給食が再開しました。2年生の子どもたちも手洗いやソーシャルディスタンスを徹底したり,配食担当の人数も絞ったりしています。今までと違うやり方ですが,当番もそれぞれが協力して安全に食べることができるように準備をしています。2日目は少し時間に余裕をもって取り掛かることができていました。
しばらくはこのやり方が続きますが,しっかり食べて,元気な体作りをしましょう!!

English!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月8日(月),二回目の英語の授業がありました。
 5年生からの英語は,担任とAIEの二人で担当します。子ども達は,英語しか喋らないAIEの話を聞き取ろうと,集中してよく聞いています。普段,こんなにたくさんの英語に触れる機会はないと思います。多くの人が,週2回の英語の授業を楽しみにしているようです。

給食再開しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(月),今日から4月14日以来の給食です。
 新型コロナウイルス感染予防対策として,配膳人数を最小限にして,給食当番は手洗いを丁寧に行い,ビニル手袋をつけて配膳をしました。また,牛乳や箸,デザートなどはセルフ方式で一人一人が自分のものを取ってお盆に乗せていきました。
 今日は感染予防対策初日ということもあり,喫食までに少し時間がかかりましたが,久しぶりの給食をおいしくいただきました。
 

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度は残念ながらプール指導はありませんが,来年度に向けて教員でプール清掃を行いました。
 水を抜いた時の汚れと,ブラシで磨いた後のきれいさの違いを見てください!とてもきれいになりました!
 もう少し汚れが残っているので,仕上げはまた今度します。ピカピカになると気持ちがいいですね。

季節と生き物11 (4年生)

 今週から全員が登校できるようになり,教室に活気が戻ってきました。
 3日(水)の理科の授業では,ヘチマやヒョウタンの苗の植え替えをしました。植え替える前には,畝に生えていた雑草を抜いて手入れをしました。子ども達は,これからどのように成長していくのかを,とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しあわせのひまわりの水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が再開して4日が経ちました。
 6月2日(火)には,学級代表や委員長が集まる代表委員会を行いました。そこで,「しあわせのひまわり」についての説明を行い,さっそく学級の代表による水やりが始まりました。
 たっぷり水をやって,しっかり育てていきたいと思います。

●今年度の水泳指導について

 本校では、今年度の水泳指導を行う予定にしておりましたが、本日、広島市教育委員会より、今年度における幼・小・中・高等学校の水泳授業については、中止するよう通知がありました。
 水泳を楽しみにしておられたお子様もおられたと思いますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
 なお、先日お配りした学校だよりで、6月12日(金)は、6年生がプール掃除を行うことになっておりましたが、水泳指導中止に伴い、6年生児童によるプール掃除は行いません。そのため、6月12日(金)の下校時刻は以下の通り、全学年通常の金曜日の下校時刻となります。
【6月12日(金)の下校時刻】
 1〜3年生 15時10分
 4〜6年生 16時00分

※6月の下校時刻はこちら↓
6月の下校時刻


【5月22日(金)に学校で水着を購入された方へ】
 5月22日(金)に行われた学校での水着販売で、水着を新しく購入された方は、未使用の状態(袋も必要)で、販売店に持って行かれれば、返品・返金対応をしていただけることになりました。
 ご希望の方は、販売先(広島縫製 082−291-6161)にお問い合わせください。なお、返品期限は、6月30日(火)です。
 よろしくお願いいたします。


初めての家庭科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(火),3日(水)に,初めての家庭科の授業がありました。
 5年生になってすぐに休校になってしまったため,家庭科の授業ができず,多くの人が家庭科の授業を楽しみにしていました。
 今のところ,調理実習をするのは難しいため,裁縫の授業を中心に行っていきます。今回は,「家庭科ってどんな授業?」「家庭科室探検」を行いました。
 子ども達は,これからの家庭科の授業に期待を膨らませていました。

「おひさま にこにこ」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての図画工作科の授業でした。真新しいクレパスを使って,「にこにこ顔」のお日様とその周りに「自分の好きなもの」を描きました。お日様も好きなものも,みんな同じではありませんが,どの絵も見ていて楽しい気持ちになります。子どもたちもお日様同様,みんな違ってみんな素敵なのですね。

アサガオの観察(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝,水やりをしながら,小さな変化にも気付き,喜ぶ声が聞こえています。今日は,生活科の時間に,芽が出た様子を観察しました。手で双葉が開いた様子を伝える人,友達のアサガオと比べる人,双葉の間からのぞく形の違う葉っぱをじっくり見つめる人。短い時間にもいろいろな発見があったようです。

再スタート (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い休業期間が明け,いよいよ今日から学校生活がスタートです。
 子どもたちは,校舎に入る前から,人と人との間をあけることを意識していました。また,久しぶりに学級のほとんどの人が集まった授業では,集中して問題に取り組んだり,積極的に発表したりする姿も見られました。
 外遊びが終わった後には,感染予防のため,手洗い,うがいをしました。
 3時間授業でしたが,久しぶりにみんなで過ごせたことを喜び,笑顔になっている様子がたくさん見られました。その様子を見て,私たちも嬉しく思いました。
 これからも学年全員で,感染予防を意識した行動を心掛け,楽しく学校生活を送っていきたいと思います。

学校再開!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(月)ようやく学校が再開しました。待ちに待った学校。やっと会えた友達。子どもたちの元気な笑顔が見られて,本当に嬉しかったです。
 3時間授業をした後には,掃除をしました。今月の生活目標は「口とじて 目と手を使って そうじしよう」です。下級生のお手本として頑張る姿が見られました。

校長室だより第2号

校長室だより第2号を発行しました。こちらからどうぞ。
(配布文書にもあります。)

いよいよ来週!(6年生)

画像1 画像1
 分散自主登校が始まって約2週間がたちました。子どもたちは,少しずつ学校生活を思い出し,生活リズムもこれまでのように戻ってきたように思います。
 そして,いよいよ来週月曜日より,全員での登校が始まります。やっと6年生全員で一緒に学習できることを,何よりうれしく思います。まだまだ安心できる状況ではありませんが,「30秒手洗い」「ソーシャルディスタンス」を守って生活をしていきたいと思います。
 6年生のみなさん!ここから再スタートです。小学校生活最後の1年間が充実したものになるように,みんなで団結してがんばっていきましょう!6月1日,学校で待っています!

学校にはどんな場所があるのかな(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の「学校探検」の第2弾。校庭に出てみました。いろいろな遊具の他にもたくさんの樹木やプール,「与楽園」という庭もありました。きまりを守って仲良く安全に遊べるよう,遊具も使ってみました。「学校って楽しいね。」「もっと遊びたい。」と笑顔いっぱいの子どもたち。
 6月からは,休憩時間も外に出て,遊んだり探検したりできそうですね。

野菜を植えてから1週間経ちました (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週植えた野菜の観察をしました。「植えた時とくらべると?」に注目して観察してみると,「葉の数が増えた!」「背が大きくなったよ!」などの声が聞こえてきました。これから暑くなりぐんぐん生長していくと思います!水やりを欠かさずにやっていきましょう。また,気付いたことがあったら教えてね!!

学校にはどんな部屋があるのかな(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「学校には1年生の教室の他にどんな部屋(場所)があるのかな?」教科書に載っているような部屋はあるのか,学校探検に行きました。給食室には,大きな鍋やたくさんのエプロンがありました。図書室には,たくさんの本があってびっくりしました。保健室や校長室など教室とは違う部屋があることも分かりました。他にもどんな教室があるのか,また探検に行きたくなりましたね。

しあわせのひまわりの芽が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(月),学校園を見てみると…
 しあわせのひまわりの芽が出ていました。週末の暖かさが,種を成長させたのでしょう。
 6月から学校が再開します。今後は,計画委員をはじめとするみなさんで,一緒に水やりをしていきます。大切に育てていきましょうね。

6月1日からの学校再開について

 広島市教育委員会より,6月1日からの学校再開について通知が届きました。一部を抜粋して掲載しておりますが,詳しくは,このホームページにあります「配布文書」の「6月1日からの学校再開について」をご覧いただきますようお願いいたします。

こちら↓をクリックしていただきますと,配布文書に移動します。
6月1日からの学校再開について

 分散自主登校期間中の登校頻度等を考慮し、令和2年6月1日(月)から、通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で、通常の学級編成による授業等の学校教育活動を再開します。

⑴ 段階的な教育活動の再開について
 令和2年6月1日(月)〜令和2年6月5日(金)
 ・通常の学校生活に慣れる準備期間として、午前中のみ授業を行い、給食は実施しません。
 ・3時間授業終了後,掃除と帰りの会をして,11時50分に下校します。
 ・特別支援学級の午後の時間帯については、保護者の方が仕事を休めない場合の特例的な受入れを継続します。
 ・小学校1〜3年生の放課後児童クラブ登録児童は授業後、学校で持参した昼食(弁当)を食べて、13時以降に放課後児童クラブに移動します。

 令和2年6月8日(月)以降
 ・給食を実施し、午前・午後の通常の週時程での授業を行います。
 ・なお、給食については、6月8日(月)〜12日(金)は簡易な給食(主食及びおかず1品にデザート等を個付け)を実施し、6月15日(月)以降、通常の献立により実施します。

⑵ 出席の取り扱いについて
 お子様に発熱等の風邪の症状がみられる場合や保護者の意向により感染予防のために登校を控える場合は、欠席扱いにはなりません。

【夏季休業日(夏休み)・冬季休業日(冬休み)について】
 4・5月が臨時休業となり,学力保障のための授業時数を確保するため,今後,長期休業日は以下のように予定しております。ご理解くださいますようお願いいたします。(変更の可能性もあります。)

 ・夏季休業日(夏休み)・・・
  8月8日(土)〜8月23日(日)まで ※8月24日(月)から登校
 ・冬季休業日(冬休み)・・・
  12月26日(土)〜1月4日(月)まで ※1月5日(火)から登校 

植物を育てよう 1(3年)

画像1 画像1
 理科の学習で,みなさんは,ある植物を育てます。
 一足先に先生たちで,その準備をしています。
 たねをまいて,しばらくすると,写真のような葉(子葉)が出てきました。何の花の葉(子葉)だと思いますか?






 これは,ホウセンカの葉(子葉)です。この後,ホウセンカは,どのように大きくなっていくでしょうか。
 学校で観察していきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757