最新更新日:2024/05/30
本日:count up155
昨日:188
総数:746452
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

日本の音階で音楽づくり

 音楽科の学習で、日本の音階を使って音楽づくりをしています。
 木琴や鉄琴など鍵盤打楽器を用いて、グループで一人一人がつくった旋律をリレーで演奏します。
 沖縄の音階を気に入ったグループが多かったのか、沖縄風の楽しい音楽がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

時計の読み方

 算数科の学習で、時計の読み方を学習しています。
 長い針と短い針があるので読み方が難しいのですが、電子黒板に映し出した時計の図に書き込みながら確認することでよくわかり、意欲的に学習することができました。
画像1
画像2

今日の給食(2/24)

画像1
画像2
画像3
★冬野菜カレーライス・フルーツヨーグルトあえ・牛乳★

 冬野菜カレーライスは、牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・カリフラワー・白ねぎが入ったカレーです。カリフラワーは、ちょっと苦手な子も、大好きなカレーライスに入っていると、がんばって食べられると思います。体の抵抗力を高めるビタミンCが、冬野菜には多く含まれています。しっかり食べて、元気に春を迎えてもらいたいと思います。
 フルーツヨーグルトあえは、みかん・パイン・りんごをスキムミルクとヨーグルトであえました。スキムミルクを入れることで、ヨーグルトだけより、多くのカルシウムを摂ることができます。
(栄養価:エネルギー677kcal タンパク質20.8g 塩分1.8g)
 

学校協力者会議

 今年度最後の学校協力者会議を開きました。評価委員さんにお集まりいただき、本年度の取組の成果と課題についてお伝えし、来年度に向けての評価や提言をいただくことができました。また、地域の岩田さんには、6年間お世話になったたんぽぽ学級の卒業生から、感謝状を送らせていただきました。評価委員さん方には今年はいろいろな面でご心配・ご不便をおかけしましたが、多くのご協力やご支援をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生の学習

 6年生の登校日数が少なくなってきています。それぞれのクラスで、学習のまとめも始まっています。残りの登校日数を示したカレンダーも、どこかさみしそうに見えます。卒業に向けて、一つ一つのことをきちんと進めていきたいと思います。
(画像は、6年4組、6年1組の様子です。)
画像1
画像2
画像3

「かけ算・わり算のたしかめ」(4年生)

 学習したことの年間のまとめに入っています。今日はかけ算・わり算の計算です。小数が混じったものもあります。たくさんの問題に挑戦し、学習したことが定着していくように進めます。
画像1
画像2
画像3

「からっぽメダル」がたまったよ!(給食週間)

 先週1週間取り組んだ給食週間の際、食缶が空になったクラスに「からっぽメダル」が渡されました。それをクラスごとにカードに貼っていきました。一週間で全部貼ることができたクラスがたくさんありました。みんなよく食べることができた1週間でした。これからもしっかり食べて、元気な体を作っていきましょう
からっぽメダル

「音読発表会」(3年生)

 国語科で学習した「モチモチの木」の音読発表会をしました。「声の大きさ」「間の取り方」「読む速さ」など、気を付ける点について確認した後、本番に臨みました。
画像1
画像2

鍵盤ハーモニカの練習(1年生)

 久しぶりに鍵盤ハーモニカの練習をしました。廊下にもメロディーが流れてきています。鍵盤の位置と指遣いを思い出しながら、一音一音ていねいに弾いています。先生の声かけに合わせ、楽しそうに演奏していました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級の学習(2/22)

 6年生は卒業制作を、5年生は算数の「数の変わり方」を、3年生は社会科の「消防のはたらき」について学習しています。それぞれの教室で、落ち着いて学習ができています。
画像1
画像2
画像3

「はこを作ろう」(2年生 算数科)

 算数科の「はこを作ろう」の単元を学習しています。箱を作るために必要な面の形や数について調べてから、設計図に沿って切り取ってセロテープでつないでいきました。立体図形の学習に繋がっていく内容です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2/22)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・さばの塩焼き・白菜のゆかりあえ・筑前煮・牛乳★

 さばの塩焼きのさばは、からだによい脂を多く含む青魚です。骨が少しついていることもあるので、上手に箸でとりのぞいて食べてもらいたいと思います。
 白菜のゆかりあえは、白菜をせん切りにして、ボイルし、ゆかり(赤じそ粉)で和えました。旬の白菜は栄養価も高く、味もよいです。
 筑前煮は、鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・板こんにゃく・だいこん・にんじん・れんこん・ごぼう・干ししいたけとたくさんの食材が入っています。1つ1つ、子どもたちの一口サイズを考えて、丁寧に切りそろえました。こんにゃくや根菜類・きのこ類と食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー720kcal タンパク質27.6g 塩分2.2g)

独自献立給食

 給食週間の取組の一つである独自献立給食のメニューは、6年生が総合的な学習の時間を使って考えたものです。2日目の今日は、6年1組の児童が考えた「食感楽しい広島県産たこのチーズカレー味風かきあげ」と、6年4組の児童が考えた「具だくさんスペシャルねぎうどん」です。給食の時間には、献立を考えた児童が校内放送で献立についての説明をしました。今日で給食週間は終わりましたが、食の大切さについて考えることができた一週間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

自主勉強2(4年生)

画像1
画像2
 家でやってきた自主勉強が、教室の後ろの棚の上に展示してあります。今回は、保健の授業で学習した「体の成長」についてまとめているものが多かったです。体に変化が表れる時期は一人一人違うことや、男子と女子にそれぞれどんな変化が表れるのかについて、グラフや図を入れながら書かれています。

全国大会 グッドミュージック賞受賞しました!

 1月に「第48回マーチングバンド全国大会〜e-Marching Special Edition 2020〜」の講評が行われ,南観音小学校はグッドミュージック賞を受賞することが出来ました。この一年満足の行く練習はなかなか出来ませんでしたが,ボランティアのコーチの先生をはじめ,消毒作業をして下さった保護者の皆さん,先生方や地域の皆さんの応援のおかげでここまでやってくることが出来ました。ありがとうございました。

 6年生はこれからもマーチングに携わったり,違う道に進んだりする仲間もいますが、この困難な状況を一緒に頑張れた仲間がいることは私たちにとって大きな宝物です。

 今年度は地域の皆さんを招いてサンクスコンサートを開催することは難しいですが,また皆さんの前で演奏できる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

中学校での生活について(6年生)

 観音中学校の生徒指導主事の先生に来校いただき、6年生に向けて中学校の生活について説明いただく授業を行いました。学習、生活、服装、部活動など、生活のいろいろな場面についてくわしくていねいに説明してくださいました。そのあとは質問タイムもあり、気になっていることに関してわかりやすく説明いただいたので、6年生の不安も少し軽くなったのではないかと思います。終始、少し緊張した面持ちで、真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

スクラッチを使って(3年生)

 総合的な学習の時間に、パソコンを使って学習しています。「スクラッチ」というプログラムを使って、ダンスの動きや生き物の動き、ライトを点ける動きなどを自分で組み立てていきます。実際に動かしてみてうまくいかないところは何度も組み立て直します。取り掛かりは難しそうですが、徐々に慣れていっています。生き生きと楽しそうに学習をしています。
画像1
画像2
画像3

「分けた大きさの表し方」(2年生)

 正方形の紙を同じ大きさに二つに分けた一つ分を「二分の一」といい、「1/2」と書くことを教わりました。実際に正方形の折り紙を半分に折るなどして感覚をつかみます。この表し方が、「分数」の概念に繋がっていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2/19)

画像1
画像2
画像3
★減量ごはん・具だくさんスペシャルねぎうどん・食感楽しい広島県産たこのチーズカレー味風かき揚げ・牛乳★

 今日は、6年生が総合的な学習の時間に考えたメニューです。6年生は、今年度、SDGsについて学習をしていますが、それに関連し、「地場産物を使って、残食0を目指す給食メニュー」を考えました。
 具だくさんスペシャルねぎうどんは、地場産物をたくさん使い、みんなが好きなメニューということで、いつもとは違う、スペシャルなおいしいうどんを考えたそうです。豚肉・かまぼこ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・生シイタケ・ぶなしめじ・ちりめんいりこ・観音ねぎとたくさんの具材が入っています。苦手な人も多い、きのこも小さく切って、噛み応えあり、食べやすいメニューになっています。
 食感楽しい広島県産たこのチーズカレー味風かき揚げは、瀬戸内海でとれたたこ・たまねぎ・にんじん・観音ねぎを、粉チーズやカレー粉を入れた衣で揚げました。チーズとカレーの風味がおいしい、サクッとした食感の香ばしい揚げ物になりました。誰もが好きな味で、地場産物を使うことを考えて作ったメニューだそうです。
 どちらも、おいしく・素晴らしいメニューでした。
(栄養価:エネルギー669kcal タンパク質24.7g 塩分2.2g)

 

クラブ活動1(最終回)

 クラブ活動は、今日が本年度の最終回でした。それぞれの場所で、楽しい時間を過ごしています。
※画像は上から
・家庭科クラブ(ミサンガ作り)
・器楽クラブ
・オセロ将棋クラブ(担当の先生から手ほどきを受けています。)です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食終了 あゆみ渡し 「学校納金の精算について」配付(6年、たんぽぽ学級) 式場準備
3/19 卒業証書授与式
3/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検)
3/23 「学校納金の精算について」配付(1〜5年) SC相談日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494