最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:90
総数:220066
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

野外活動ニュース7

夕食時間です。
今日のおかずは唐揚げ、味噌汁などなどです。
下高山登山、焼き杉、スタンツ練習をして、お腹がすいたようで、
みんなしっかり食べていました。
体調を崩す人もなく、みんな元気に活動しています。
この後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース6 その3

光沢のあるきれいな木目が浮かび上がってきました。
これを学校に持って帰って、文字や模様を描いて、出来上がりです。
始めはみんな熱がっていましたが、こすり始めると、
だんだんきれいにな模様が出てくるので、
みんな熱さを忘れて、必死にたわしでこすっていました。
みんなとても意欲的に取り組んでいます。出来上がりをお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース6 その2

たわしでこすっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース6

焼き杉が始まりました。

杉の板を火の中に入れて焦がし、たわしでこすります。
すると、光沢のあるきれいな木目が浮かび上がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーを植えました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日の5・6時間目に生活科でパンジーを植えました。前回の野菜を植えた経験を生かし,協力して楽しみながら植えていました。このパンジーたちは,卒業式や入学式の花道としても飾られます。これから寒い日が続いていきますが,大切に育てていきます。

野外活動ニュース5 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん食べて下山に備えています。

野外活動ニュース5

全員無事に下高山山頂に到着しました。密を避けながら、お弁当を食べています。
日差しもなく、気持ちよく美味しいお弁当タイムとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動ニュース4 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登山の様子その2です。

野外活動ニュース4

登山開始です。
始めは元気いっぱいでしたが、だんだん急になる坂道に息が荒くなって来ました。途中で休憩をとりながら、山頂を目指します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース3

画像1 画像1
画像2 画像2
広島港を出発して30分で、似島臨海少年自然の家に着きました。みんな元気です。出発式から入所式まで、5年生の態度は、とても素晴らしく、順調に活動が進められています。
施設の方から、施設を利用するに当たっての諸注意をみんな真剣な眼差しで聞いています。

野外活動ニュース2

フェリーに乗船しました。
出発まで保護者の方に見送って頂きました。
子どもたちは、フェリーの座席に座り、似島の到着を心待ちにしている様子でした。波も穏やかで、風が気持ちいいです。乗船客も少なく、1つ空きで座れました。

まもなく到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動ニュース1

今日から、5年生の野外活動です。
8時30分、たくさんの保護者の方に見守られながら、広島港で出発式を行いました。子どもたちは、これから始まる野外活動にワクワクしていました。
これからフェリーに乗船します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぺったんコロコロ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で,絵の具を使って「ぺったんコロコロ」をしました。ローラーやペーパー芯,カップなどをうつしました。重ねたり,転がしたり,押したり大きな画用紙があっという間にいっぱいになりました。

パンジーを植えました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月に6年生の卒業を,4月に新1年生の入学をお祝いするためのお花を育てます。
 よく見ると,夏に育てたアサガオと比べて,花は小さく,形が違っていること,葉っぱの形も違うことなどが分かりました。春にモリモリと綺麗な花でいっぱいになるのが楽しみですね。

マーク先生と勉強しよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国際交流の学習で,マーク先生と勉強をしました。イギリスは,日本から遠く離れていることや学校で掃除当番や給食当番がないことなどを教えてもらいました。「日本と違うんだね。」「いつかイギリスに行ってみたいな。」と興味津々。
 マーク先生との「お話タイム」は,緊張してほとんど目を見ることもできず,質問にも大きな声で答えられませんでしたが,「とっても楽しかった。」と子どもたち。
 THANK YOU MARK先生!

カッターナイフの練習中!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は今カッターナイフの使い方の練習をしています。図画工作科「まどをひらいて」の単元でカッターナイフを使用しながら窓を作っていきます。
 2回目の練習でだいぶスムーズに切ることができるようになってきました。今度は本番の工作用紙に窓を作っていきます!!

跳び箱運動 (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今3年生は,体育科の授業で「跳び箱運動」を行っています。学習の中で,「台上前転」という技に挑戦しています。最初は難しそうでしたが,「手前に手を着く」「手を着いた後に,おしりの位置を高くする」「頭を丸めて,目線はおへそ」の3つのポイントを意識しながら練習するうちに,だんだんできるようになってきました。安全に気を付け,これからも練習して行きたいと思います。

マーク先生に英語を教えてもらいました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日の2時間目と3時間目に国際理解学習でマーク先生にお越しいただき,英会話の体験をしました。1年ぶりにマーク先生に来ていただき,久々の再会にみんな大喜びでお迎えしました。授業では,イギリスの国のことや英語での言い方を教えてもらいました。日本との文化の違いにも触れ,楽しい時間になりました。 

校庭の秋(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で「あき見つけゲーム」をしました。校庭の木々もすっかり秋色になりました。雲一つない気持ちのよい青空を見上げ,落ち葉を拾ったり,鉄棒を触ってみたり…。「先生の影に隠れる」ことにもチャレンジして,影の不思議も感じました。
 さて,この秋は,これからどうなっていくのでしょう。楽しみですね。

総合「中島の環境について調べよう」その2 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実際に歩いてみて,「毎日通っている道で,こんなにごみが捨てられているなんて知らなかった。」「誰が捨てるの。」「きれいにしたい。」など,子ども達は様々な感想を持ちました。
 私たちの暮らす町が住みよい町であるために,ごみのポイ捨て問題の状況を把握し,問題を解決するために自分たちにできることを考えていきます。ご家庭でも,話題にしてみてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に係る配布文書について

ほけんだより

動画・音声・画像用

スクールカウンセラーだより

G Suite for Education

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757