最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:59
総数:135103
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

いよいよ卒業間近です

画像1画像2
体育館では6年生が卒業式の練習をしています。あと二日で,卒業式です。
今年も在校生が式に参加できませんが,後を引き継ぐ5年生からのメッセージが背面の壁一面を飾っています。まるでそこ5年生がいるかのようで,卒業を祝う気持ちが伝わります。6年生のみなさん,胸を張って卒業してくださいね。

030317 新しい春まで あと少し

画像1画像2画像3
日に日に,玄関前の桜もピンク色を増し,ついに昨日開花しました。

さくらの花のピンク色は花だけではなく,この時期になると幹全体でピンク色になるそうです。この時期だけ,樹皮を使って,染めものをすると布がピンク色になるとか。

見えるのはほんの先の花だけ。

子どもたちもピンクの花を咲かせるために,体の中をピンク色にしようとがんばりました。
見えるところ,もう少しのところ,まだまだのところ。引き続き 子どもたちとがんばって参ります。

秋から初冬まで 花の色を変えながらたのしませてくれた「アンネのバラ」も 新たな葉をしげらし,つぼみも見え始めました。

いろいろなところで 新しい春の準備が始まっています。

4年生理科の実験

画像1
 4年生から,理科室でコンロやビーカーを使った実験が始まりました。
 実験器具の扱い方や手順に気を付けながら,沸騰する水の様子を確かめました。
 予想と結果を比べながら,水のすがたの変化についてまとめました。

2年生 おもちゃまつり

画像1画像2
生活科で「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習に取り組みました。

教科書に載っているおもちゃを中心に,自分たちでおもちゃを作りました。
材料のご協力ありがとうございました。

作ったおもちゃでルールを工夫しておもちゃ屋さんをしました。
クラスのお友達と一緒に楽しく遊ぶことができました。

5年生の国語科「提案しよう,言葉とわたしたち」

画像1画像2画像3
5年生の学習も大詰めを迎えています。

国語科「提案しよう,言葉とわたしたち」では,事実と感想,意見とを区別して,説得力のある提案をしようとしています。

以下の順番で学習を進めました。

1 提案したいことを決める。

2 提案のための情報を集める。

3 スピーチの内容や構成を考える。

4 スピーチをする。

5 感じたことを伝え合う。

写真は、4のスピーチをしている場面です。

スピーチメモを頼りに,資料を提示しながら,毎日の生活での言葉の使い方について,課題だと感じることをスピーチしています。

感謝の気持ちを伝えよう

画像1
 6年生の総合的な学習の時間「感謝の気持ちを伝えよう」のプレゼント・掲示プロジェクトでは、在校生、保護者、地域の方、先生方などのお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えるために、学年とクラスで掲示物をつくりました。
 学年掲示は大きな虹を。
 クラス掲示は花や思い出を表したとびら、大きな鯉を。

 一人ひとりのメッセージからは、温かい気持ちが伝わってきました。
 最後まで一生懸命やり切る姿が、達成感で満たされています。

 卒業まで、あとわずかです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スクールカウンセラーより

おすすめ時間割

新型コロナウイルス対応

ほけんしつから

己斐上小黒板(学校だより)

相談窓口

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816