![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:802 総数:1966226 |
3年生の教室 3月10日(水)
3年生の今朝の黒板の様子です。
昨日まで公立高校の選抜2を受けた人たちをねぎらう温かい黒板が待っていました。 うれしい一言です!
文集作り 3月9日(火)
卒業前に文集を作ったクラスはとじ作業をしています。
3年生教室整備 3月9日(火)
廊下をみんなで磨いています。
掲示物も取り、いよいよ卒業間近です。
卒業式の準備 3月9日(火)
3/12(金)の卒業式に向けて2年生が式場の整備をしてくれています。
先輩の晴れ姿のために心を込めて準備を進めています。 明日はリハーサルです!
今日の工事 3月9日(火)
部室の解体が始まりました。
部活動を長年支えてきた、部室です。 それぞれの汗と涙のドラマが思い出されるのでは・・・
授業の様子 3月9日(火)
2年9・10組体育 女子 ソーランの隊形移動
1年9組社会 1年8組英語の授業風景です。
授業の様子 3月9日(火)
2年8組家庭科 お好み焼き作りのあとの片付けです。
1年2組理科 1年3組英語の授業風景です。
授業の様子 3月9日(火)
2年5組英語
2年3組数学 1年7組国語の授業風景です。
授業の様子 3月9日(火)
2年1・2組体育 男子ミニサッカー 女子ソーラン
2年8組技術の授業風景です。
校歌練習 3月8日(月)
今日は公立高校の選抜2を頑張っている生徒がいるので、学校に残っている3年生で校歌の練習をしました。
久々でしたが自信もって歌っていました。
卒業式準備 3月5日(金)
3/12の卒業式を前に式場の準備が始まりました。
今日は2年生のイス出しです。 徐々に式場が出来上がっていきます。
授業の様子 3月5日(金)
衣装の工夫もあったり、みんな楽しそうです。
授業の様子 3月5日(金)
3年生女子はダンスに取り組んできました。
今日はクラス内での発表会です。 司会進行も自分たちで行います。 たくさんの先生が観に来ての発表は、とっても素敵で一人ひとりが輝いていました!
今日の工事 3月5日(金)
今日で工事区画が全てフェンスやシートで囲まれました。
狭いグラウンドですが、協力しながら、譲り合いながら使っていきます。
授業の様子 3月5日(金)
3年3組英語
2年10組国語 1年8組数学の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
2年6組数学
2年5組社会 3年1組社会の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
3年10組英語 英語のクイズに英語で答えます。おもしろい!
2年7組社会 2年8組理科の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
2年生家庭科 調理実習はお好み焼き作りです。
3年美術 1組さん の授業風景です。
今日の工事 3月4日(木)
どこにフェンスが立つかの全貌は見えてきました。
授業の様子 3月4日(木)
3年5・6組体育
女子のダンスは大詰めです。ステージ練習です。 男子のサッカーは攻防の切替えが早く、見ていても面白いです。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
|||||||||