最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:119
総数:587567
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

3月16日(火) サクラ咲く!

 児童朝会の後,東門を閉めに行くと,サクラの木に小鳥がとまってビービー鳴いていました。よく見ると,小鳥のそばにサクラの花!
 道路わきの木には,幹から花が咲いていました。こんなところから咲き始めるなんてびっくりです。子どもたちは気づいたかな?
画像1
画像2
画像3

桜のたよりはもうすぐ

画像1
画像2
画像3
 卒業式が今週の金曜日19日に挙行されます。体育館での練習が進められています。本日、校長が入って初めての練習をしました。さすが、南小の児童です。立派な態度で感心しました。

 さて、本校の桜並木は有名です。特に、夜のライトアップがされますので、楽しみにしておいてください。その準備にと昨日来られました。ケーブルをつないで、照明の準備が完了しています。桜のつぼみの方は、まだ固いようですが、4月8日の入学式には満開の桜をバックに集合写真を撮れると思います。

3/16(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
玄米ごはん
じゃがいものそぼろ煮
酢の物
チーズ
牛乳

 じゃがいもの代表的な種類に「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く,でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物に適しています。今日は,メークインをそぼろ煮にしました。

 高学年になると,給食をつぎ分ける量もしっかり分かり,テキパキと配膳をします。とても頼もしいなと思いました。

3/15(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
コロッケ
キャベツの昆布あえ
豆腐汁
牛乳

 今日の給食は,6年生の「卒業お祝い献立」でした。6年生は小学校で食べる給食も,あと少しです。1年生のころから今日まで,なんと1000回以上もの給食を食べてきました。みんなで食べた給食の中で,思い出はたくさんあると思います。子どもたちのからだづくりはこれからも続きます。中学校でも,いろいろなものを食べて,丈夫なからだをつくってほしいと思います。

保健委員の大切な仕事

画像1
画像2
保健委員の大切な仕事に、石けん点検があります。今年の保健委員会は、新型コロナウイルス感染症予防のため、石けん点検を週1回の点検から週2回の点検に増やしました。6年生は1年間石けん点検を欠かさずに行いました。写真のポスターは、6年生の保健委員が自分たちから「ポスター書きたい」と言って作りました。

3/12(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
生揚げの中華煮
野菜ソテー
牛乳

 給食委員会の仕事には,給食放送や給食の片づけを手伝うコンテナ当番があります。どの給食委員の児童も毎日頑張っています。今日は,給食放送で給食センターの仕事を紙芝居で紹介しました。かわいい絵で分かりやすく説明したので,他の児童からも「紙芝居かわいかったー!」と言ってもらえました。紙芝居を作成した児童も,何回も練習をして本番もしっかり頑張っていました。給食委員のみなさん!いつもありがとう!

3/11(木)の給食

画像1
画像2
 *今日の献立*
黒糖パン
豚肉と野菜のスープ煮
フルーツポンチ
牛乳

 パセリは色の濃い野菜の仲間で,カロテン,ビタミンC,ビタミンB₁,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。きれいな緑色と独特の香りで,料理の付け合わせにしたり,みじん切りにしたものをスープに浮かべたりします。広島市では,安佐南区の祇園地区などで作られており,「祇園パセリ」で有名です。今日は,豚肉と野菜のスープ煮に使いました。

【職員室から】植物の観察

画像1
3月10日(水)
 南小の校庭にも,いろいろな花が咲き始めました。今日は,4年生の児童が理科の学習で植物のスケッチをしていました。「この花は何ですか。」と聞かれたのですが,答えられなかったので調べてみました。身の回りにもいろいろな発見がありますね。
 白っぽい花が「ハナニラ」紫色の花が「ムスカリ」です。
画像2

3/10(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
酢豚
かき卵汁
牛乳

 酢豚は中国料理の一つです。今日の酢豚には,豚肉のほかに,鶏レバーやたけのこ・たまねぎ・にんじんなどが入り,栄養バランスよく仕上がっています。
 鶏レバーが苦手な児童が多くいましたが,頑張って食べようとする姿を見ることができました。

6年生を送る会 〜3年生より〜

画像1
画像2
画像3
3年生は,体育館の飾りに使うなが〜い輪飾りを一生懸命気持ちを込めて作りました。

6年生を送る会〜花で作った飾り

画像1
画像2
画像3
4年生は花を作って飾りをつくりました。
それぞれすばらしいものが体育館に飾られています。

3/9(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
みそ汁
牛乳

 ホキは,ニュージーランドなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところに住んでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味で,揚げ物などにして食べられるほか,かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。
 給食センターでは,おいしいホキの天ぷらが揚がりました。

6年生を送る会〜校長より

画像1
画像2
画像3
委員会やクラブ、いろいろな場面で学校をリードしてくれた6年生。本当にありがとう。よくがんばりました。いよいよ卒業です。
はなむけとして、ヨシタケシンスケ作「それしかないわけないでしょう」の一部を読み聞かせして、校長が子供たちに力をつけてほしいと思っている「選」の力を贈る言葉としました。

「それしかないわけないでしょう」
 おにいちゃんから「みらいのせかいはたいへんばかり」と聞かされた主人公。
でも、おばあちゃんの言葉をヒントに「こたえがひとつだけなんて、そんなわけないでしょう」と様々な常識や考えを覆していきます。

この絵本から、何か迷った時「それしかないでしょう」という考え方ではなく、「それしかないわけないでしょう」と、自分にとってよりよい方向を「選ぶ力」を自分自身に付けてもらいたい。
将来に不安はだれしももっていることでしょう。壁にぶつかることもあるでしょう。
「それしかないでしょう」ではなく、「それしかないわけないでしょう」です。
いろいろな人に相談をして、自分で方向を選ぶことができるよう力をつけていきましょう。ガンバレ!6年生。ガンバレ!南っ子。

6年生を送る会〜6年生より

画像1
画像2
画像3
いよいよ私たちは卒業です。五日市南小学校を卒業します。
これまでいろいろお世話になりました。
楽しい思い出がたくさんあります。
さすが、代表の6年生のスピーチはすばらしいです。
落ち着きがあり、思いがしっかり伝わるスピーチでした。
最高学年の貫禄十分です!

6年生を送る会〜5年生から

画像1
画像2
画像3
5年生は卒業式の式場づくりとお礼のお手紙を送ることをお知らせしました。
5年生が、廊下に全員が一列に並び、6年生に向けて表情豊かに手をふる様子も披露されました。放送での送る会ならではのことで、体育館で昨年のように合唱を披露したり、呼びかけでメッセージを伝えることはできませんでしたが、放送でのよさも感じられました。

6年生を送る会〜2年生より

画像1
画像2
画像3
2年生は、体育館で行われる卒業式のために、輪飾りをつくりました。
体育館に完成して飾られている輪飾りはかなり量です。
よくがんばって作ったものです。
放送室から、2年生の代表がメッセージを伝えました。

6年生を送る会〜1年生の発表

画像1
画像2
画像3
6年生と一番関りが深いのが1年生です。
8月に折り鶴のおり方を教えてもらったり、11月にウォークラリーを行った時に一緒に校内をまわってもらったりしました。

6年生を送る会

放送室から各クラスへの全校放送の形で、6年生を送る会を行いました。
それぞれの学年が作った動画や写真で6年生への感謝の気持ちを伝えました。
放送室から、司会を務める5年生が上手に進行を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 プログラミング学習

 3月5日(金)に,3年生がコンピュータールームでプログラミング学習に取り組んでいました。
 スマイルブロック「東西南北」というソフトを使い,宝物がある場所まで「東に1kmすすむ」「南に1kmすすむ」など指令を組み合わせて進めていきます。子どもたちは,「いろんな進み方があるよ。」「遠回りしてみよう。」などつぶやきながら,楽しそうに画面に向かっていました。
画像1画像2

3/8(月)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
ごはん
高野豆腐のうま煮
はりはり漬け
牛乳

 切干しだいこんは,だいこんを細長く切って,すのこに広げ,太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって,甘みと風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。今日は,はりはり漬けに使いました。
 切干しの煮物よりも,はりはり漬けの方が好きという児童も多くいました! 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138