最新更新日:2025/08/19
本日:count up1
昨日:52
総数:353426
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤組の創作ダンスです。

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動対抗リレーです。

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄とびです。

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員リレーです。

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は綱引きです。

令和2年度清和祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和2年度清和祭の当日になりました。今年度は,体育祭と文化祭を融合した形式で午前の部と午後の部で行いました。写真は開会式・準備運動の風景です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は清和祭パンフレットに使用された絵です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒制作ステンドグラスです。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は技術部の作品です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は技術部の作品です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は美術の授業で制作した作品です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真はホームアート部ともりやま学級の作品です。

文化展示発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化展示発表です。写真は3年職業調べ新聞です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 3年美術は,自画像。鏡を見て,自分の顔のパーツを描いていました。2年社会は近畿地方の発展の理由について,ウェブマップを書いて,グループで考えて発表していました。

生徒会執行部出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部が企画した出前授業がスタートしました。2年教室で30分間の英語授業を行いました。とてもがんばっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 3年国語は,魯迅の「故郷」をグループ読みしていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会の風景です。
 清和祭の各色団長・副団長の紹介と開閉会式の整列の確認を行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年国語は,「仁和寺のある法師」について,グループで語句を確認したり,内容の読み取りを行っていました。

新人大会ソフトテニス女子(個人)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人大会ソフトテニス女子個人の部の試合風景です。今週で新人区大会終了です。次の大会を目標にまた練習に励んでいってほしいと思います。

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年美術の研究授業を行いました。キャッチコピーを考えるという難しい課題でしたが,自分の考えたキャッチコピーとそのポイントなどについて,グループで活発に交流していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006