![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:86 総数:204702 |
花蕾野菜 カリフラワー![]() ![]() ![]() おもちゃまつり![]() ![]() ![]() 河津桜の頃![]() 高須のよさを伝えよう(総合的な学習)
総合的な学習で取り組んでいる「高須のよさを伝えよう」の学習発表が完成に近づきました。感染症対策のため,例年発表会形式で行っていましたが,今年度はビデオで撮影して,2年生に見てもらうことになりました。初めての総合的な学習の最後に自分の思いをしっかり2年生に伝えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 給食 栄養指導![]() ![]() まず,広島の特産物について考えました。広島は「牡蠣」,「タイ」「広島菜」「ブドウ」など海の幸山の幸がたくさんとれることを復習しました。井上先生が「コイワシを給食で食べられることはとても幸せ,それだけ新鮮なコイワシがとれるということだよ。」と教えてくれました。子ども達は当たり前にコイワシが食べれていたことに驚き,新鮮な素材にありがたみを感じたようです。 給食の赤・黄・緑の食べ物を学習しました。バランスよく食べることで,もっと栄養が取れること,そしてしっかり噛むことが大切だと勉強をしました。 5年生から始まる家庭科の学習に生かせそうです。 河津桜の頃![]() 角度を変えて見てみよう![]() ![]() なるほど! これは必見です! 高須っ子のみなさん、保健室前の掲示を見ると、少し気持ちが楽になるか もしれませんよ。 |
広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1 TEL:082-272-2737 |