![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:352707  | 
6年生卒業制作 
	 
	 
	 
まずはデザインを考えるところからスタートです。 完成はこのように…。 5年生図工 
	 
	 
	 
切り取り,色塗りに入った人もいます。 2年生国語 
	 
	 
	 
「おにごっこ」「命令おに」「だるま落とし」…色々な種類の遊びについてそれぞれ説明していました。 聞く態度も立派です。 6年生家庭科 
	 
	 
	 
さすが6年生,ミシンの使い方は慣れたものです。 5年生国語 
	 
	 
	 
4年生国語 
	 
	 
	 
場面ごとに何が書かれているのかしっかり読み取っていました。 黒板もとてもわかりやすくまとめられています。 5年生英語 
	 
	 
	 
映像を見ながらリズムに合わせて覚えていました。 2年生道徳 
	 
	 
	 
生活科の学習と関連づけ,自分が生まれたときのお家の方の話を通して考えていました。 1年生国語 
	 
	 
	 
きれいに書くためのポイントや間違いが多い点を確認しながら練習しています。 4年生書き初め 
	 
	 
	 
課題通り「美しく」書けています。 5年生体育 
	 
	 
	 
5年生体育 
	 
	 
	 
みんなが楽しめるように工夫されたボールゲームです。 1年生水やり 
	 
	 
	 
まだ芽は出てません。待ち遠しいですね。 5年生書き初め 
	 
	 
	 
たこあげ 
	 
	 
	 
よく上がっています。 なかよしだより40 
	 
 
	 
掲揚台完成 
	 
3年生外国語活動 
	 
	 
	 
次回使うカードも作成していました。 2年生算数 
	 
	 
	 
わかりやすく黒板に学習がまとめられているので,子どもたちはより学習理解が深まっていました。 4年生体育 
	 
	 
	 
ルールを工夫し,みんなが楽しくプレーできるようにしていたので,とても盛り上がっていました。  | 
 
広島市立楽々園小学校 
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221  |